dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おととい、磐越の高速を走っていた皆さん・・故障車ありとなっていたのは、私の車です。(>_<) すっごく信じられないのですが、買ったばかりのMRワゴン・・・突然エンジンから異音がでてカラカラとなり始め・・・挙げ句の果てにはエンジン停止・・・高速でですよっ マジ??でしょ。生きた心地がしなかった。路肩走行をして、緊急電話をしてパトロ-ルカ-に近くのインタ-まで誘導してもらいました。この日はW杯を見るために仙台に行くはずだったのに、福島で降りるはめに・・・W杯のバスに乗るのがやっとで、ユニフォ-ムは買えず・・・おまけにアルゼンチンは敗退。もう最悪な一日でした。これって乗って2ヵ月で1ヵ月点検も終了しているのですが、新車と替えてもらえますよね。だっておかしいでしょ。新車なのに---- もう怒り爆発中ですっ

A 回答 (15件中11~15件)

友人の話ですが、エンジンオイルを燃やして走るという


トンデモナイ車に乗っておりました。
・・・が、交渉の結果、その車に乗っている限りはずっと
オイル代はタダにはなりましたが(入れなきゃエンジンかかんない)、
車の交換はしてもらえなかったようです。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな車もありましたか- 車って便利だけど、かなり恐い乗り物??
って今回のトラブルで思ってしまいました・・・

お礼日時:2002/06/17 14:41

 これは完全にアイデアの域を出ない話ですが、「完全に原因を突き止めてください。

絶対もう大丈夫だと確信できないと、怖くてこの車には乗れません。できないのであれば車を変えてください」という言い方で話をしてみてはどうでしょう。
 道徳的にあまりいい言い方ではありませんが、聞く耳持たずで徹底的にクレームをつければ、新品に換えるのは無理でも、それなりのことはしてもらえるんじゃないでしょうか。

 「エンストするのが日常茶飯事」という車に乗っていたので、あの恐怖は大変よく分かります。
 俺もあのときは、たしかに頭の中に「中央道で軽自動車事故 1人死亡」という見出しがありありと見えましたね(^_^;
 あの恐怖から逃げるためなら、あるていど常識の範囲内で、道徳から外れる言い方をしてもいいと思うんですけど、どうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速メ-カ-の方でしっかり調べてくださいと、お願いしました。
まだ結果は出てないそうですが・・・
ディ-ラ-に行って内容を説明していても、もう本当に悲しくて涙がでてしまいました。今の車の前にも高速でトラブルがあって、それは今と同じメ-カ-ではナイのですが、それで色々検討して新車にしたのに---
かなりショックでもう言葉も出ませんでしたよ。

お礼日時:2002/06/17 11:56

こんにちわ。

災難でしたね.....

私も同様の経験がありますよ。結論から言うと新車交換は無理でパーツ交換で
全部やりました(というよりやらされた?)
うちの車は故障が多い事で悪名高き車なんですが、エアコンを付ければエンスト
するし新車で雨漏りするしライトの中に水は溜まるしで散々。友達でも同車種の
子がいるんだけどそっちは全然快調.....同じ金出して新車購入しているのにお
かしいですよね!

不幸な事に限定バージョン車だったので新車で同じ車がもう無かったのも新車
代替にならなかった原因です。でも日本車でまだまだ新車発売されるというな
ら交渉して新車交換してもらった方がいいですよ!

ちなみに私の妹は軽自動車ですが雨漏りが酷く交渉したら新車交換となりました。
ただディーラー側は「このことは内密に....」と言ってましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
交換できるならそうして欲しいです。
頑張ってみます!!

お礼日時:2002/06/17 11:49

 完全にクレームの対象ですね。

すぐに購入店に行くか、来てもらって事情を説明してください。新車と交換は難しいとは思いますが、修理費は当然無料です。
    • good
    • 0

 お怪我はありませんでしたか?


1ヶ月点検で異常が見られなかったんですよね。その時の点検を行った、ディーラーに連絡して今回の故障についての対応をして貰った方が良いですよ。
 私は、以前二輪車ですが輸入車のディーラーでしたが、結構トラブルが点検後に起こる場合もあるので、ディーラーで正規の点検を受けその後のトラブルに関しては、メーカーに伝え保証期間内のトラブルは無償でだいたい修理を行っていました。
 同様な故障が多く発生すると、メーカーの方でも製造ロットのリコールを運輸省に報告の義務がでてきますので、相談してみてください。
 新車で、このようなトラブルはめったに起こらない場合が多いのですが、ちょっ
と当たりな車だったのかもしれませんね。
 

この回答への補足

ありがとうございます。ケガは全然大丈夫です。異音がしたので途中のサ-ビスエリアに寄って、ボンネットを開けて見てみたら、すっごい大きな音でからからなっていたので、次のスタンドでみてもらおうかと思っていたのでちょっと減速はしてたんです。その矢先にエンジンが止まりましたっ。。。
本当についてないとしか言いようがナイです。
今は福島の営業所からメ-カ-に送ってもらって調査中らしいのですが、もうこんな車に乗りたくないですっ。これって新車と替えてもらえますか??

補足日時:2002/06/14 14:08
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!