準・究極の選択

お世話になります。
カテゴリーがもしかしたら間違っているかもしれませんが、質問させてください。
私の会社では9:00~18:00の労働規則になっています。
勿論、9:00を過ぎて出社すれば遅刻扱いになり、それなりの処分対象になると思います。
しかし、連日のように深夜残業が続く場合、やはり翌日9:00を過ぎたら遅刻扱いになってしまうのでしょうか。
私の会社では9:00を過ぎて出社した場合、有給休暇の半休扱いにするように言われていますが、毎日0時過ぎまで仕事をして9:10くらいに出社したら有休が半日分消化される仕組みに納得できません。
これは仕方ないことなのでしょうか。
仕事のプレッシャーと毎月100時間前後の残業により、1~2ヶ月に1度は気分が落ち込んでしまい、1週間程休んでしまうので、有休自体もうほとんど残っていません。
まだ20代ですが、このペースで一生この会社でやっていきたいとは思わないので、転職を考えています。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

自分で抱え込んで、結果として遅刻したとかなら、仕方ない事です。



業務上の問題があるのなら、上司にハッキリと伝えてください。
「仕事が多すぎて、このままでは体力的につらい、遅刻するかもしれない、仕事減らせ。」って伝えた上で、会社が何の手も打たず、結果的に遅刻してしまった場合は会社の責任です。

> 転職を考えています。

自分で抱え込んで自己都合で退職すると、次の会社でも問題があったらすぐに辞めるのでは?って評価になるし、雇用保険なんかの支給も扱いが全く違います。
上記のように、言うべき事は言う、やるべき事はやって、自身の責でなく、会社の責で問題が解決できない場合には、会社都合の退職として処理する事も可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>自分で抱え込んで、結果として遅刻したとかなら、仕方ない事です。
どちらかというと、自分で抱え込んで遅刻というケースです。
しかし、チームの人数が少ない、業務がうまく回っていない、というのは上も分かっていると思います。
ただ、こちらから主張することはしていないので、こちらに非があるようになってしまうのですね。

雇用保険などの扱いも異なってくるのは知りませんでした。

上司に、体力的・精神的にもたないこと、転職を考えていることを伝えて、少し様子をみてみたいと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/15 01:17

使用者は、前3項の規定による有給休暇を労働者の請求する時季に与えなければならない。

ただし、請求された時季に有給休暇を与えることが事業の正常な運営を妨げる場合においては、他の時季にこれを与えることができる。

請求していませんよね?
>私の会社では9:00を過ぎて出社した場合、有給休暇の半休扱いにするように言われていますが
>役職持っている人は残業代が出ていません

基本的にはざんぎょうしたものについては割増賃金を払う必要がある
ただし、人を管理する場合とかは別ですね。もう残業画がないのは常務とか経営者の立場だと思います

http://osaka-rodo.go.jp/joken/rokiho/

あなたの場合基準局で言うと解雇される恐れがありますね
もちろん違法 後は仕事を変えられ定時に終わる仕事にさせられる可能性もあり

まあ基準局には相談できますが法律の範囲内であとのごたごたは知りませんと。ようするに注意するぐらいで、ほとんどが裁判に移行し
その判決によって決めれる。必ずメモでもいい書いてください
スイカやその他証拠になるならそれを持ちましょう

後は個人でも加入の労働組合 これも組織の大きさによって変わるかも
(実際にやっていないからわかりません)

下のような所で相談されるのもいいかもしれません
http://www.rengo-tokyo.gr.jp/soudan/index.html
経営権を持っている人に該当すると思います

参考URL:http://yuukyuukyuuka.nobody.jp/nisuu.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
詳しい回答ありがとうございました。
有休は請求していません。結局遅刻で付けてしまうと上司から注意されるので、やむを得なく有休を消化してしまっている形です。
教えていただいたHPを拝見しました。参考にさせていただきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/18 00:31

有給をこのように使えません。


やめる前提なら労働基準監督署に連絡しましょう
サービス残業じゃないよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有休はこのように使えないのですか?法律でしょうか?
役職がついてないので、残業代は出るのですが、役職持っている人は残業代が出ていません。(なので入社5~6年したら主任になる人がほとんどです。)
労働基準監督署についてあまり良く分からないので調べてみたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/15 01:12

>これは仕方ないことなのでしょうか。



会社の社則であれば仕方ないかもしれないです。
いい会社はあるので転職してみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

社則になるかどうかは分からないのですが、以前会社で勤務についての説明会があり、深夜残業で翌日の出社が遅れた場合は半休扱いにするよう説明がありました。(なので社則なのかもしれません)
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/15 01:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報