No.6ベストアンサー
- 回答日時:
恐らく、科学教材のお店で購入できると思います。
ただ、針やメス等は廃棄には気を使うかも知れません。
以下のページの第6章に一覧で上げられているディーラーからでも購入できるかも知れませんが、身分や用途についていろいろ詮索されるかも知れません。
参考URL:http://www.yano.co.jp/mrnew/mr0103/09iryob.htm
No.4
- 回答日時:
私は
1.農協(家畜の注射用に)
2.教材屋(子供のおもちゃ.顕微鏡試料や昆虫採集用)
3.医薬品問屋(学生時代からの付き合い.既に?10年)
4.理化学器材屋(子供の取引先)
より購入しています。医療用というよりも細菌培養用(納豆・甘酒等)に必要ですね。ぶんちゅう器の掃除が面倒だからどうしても使い捨て注射器を使ってしまいます。ただ.医療廃棄物と区別がつかないので.ごみとして捨てられず.自宅内に使用後は山積みになっています。
とても参考になります。
そう、たまに理化学器材屋ってありますよね、何度か見かけたことはあるんですが、この辺にはなかなかありません。
その辺、通販なんかやってないんでしょうかね?
検索かけてみることにします。
ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
医療用具には,生理用タンポン,老眼鏡,大人のおもちゃのように誰でもどこでも自由に売買できるものもあれば,販売に届け出が必要なものまで様々です。
その中で医療用のメスや注射器というのは一般人が一般家庭で使うという状況は通常ありえないものですよネ。
ただ,昆虫標本を作る際に防腐剤を注射する。
植物を顕微鏡で見る際にメスを使う。
こういった事は十分に一般家庭でもあるものですから,昆虫関係や顕微鏡関係の専門店に行けば,医療用であるか否かは別にして,メスや注射器を入手することは可能でしょう。
三十数年前は百貨店の学習用品売り場でメスなんかも売っていたと思いますが,今はどうなのでしょうか?
ご参考までに。
以上kawakawaでした
百貨店ですか・・・。ああ、その手がありますよね。ああいう物って案外あまり大々的には売ってないじゃないですか。確かに昆虫採集なんかで一般的には注射器は必要なわけで、実験なんかでも解剖なんかにメスなんか割りと使うものですしね。
別に医療用でなくてもいいですので、どこ探せばいいかわかって幸いです。
ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
再度の投稿です。
ひとつ個人的に考えたのは
『薬事法』です。
『(交付の制限)第47条
毒薬又は劇薬は、14歳未満の者その他安全な取扱いをすることについて不安があると認められる者には、交付してはならない。』
とあります。取り扱いから処分までを考えた場合にこれを理由にしているのでは?と思いました。
ありがとうございます。やっぱり一般人が持ってるといけないものですからねェ・・・それなりに怪しまれるだろうし・・・。しかし尋問までされるんですか・・・。それはちょっと驚きです。
医療用具を持った状態で警察官に出くわすシチュエーションというのも気になりますが・・・。(笑
とても参考になりました
No.1
- 回答日時:
普通の格好でですね、手術道具やら注射器やら持ち歩いていると警察官に尋問されます(経験者)。
実際これらの販売は中卸から直接病院や研究機関に持ち込まれるのが普通で、一般の小売りはされていないはずです(業者弁)。
法令で決まっているのかどうかを知らないのですが、通販サイトなどでもあるのは『体を直接キズつけないもの』になっていますね。
電話で注文すると『病院ないしは研究機関名』を必ず確認されますし受け取りなど必ず個人ではなく「団体」相手での受領書を求められます。この辺が答えではないかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
眠るように死ぬ方法ってあるで...
-
生活保護者ですが、同じ病院に...
-
医療用油紙の使い方について。
-
医療業界の「後値引」という商...
-
防衛医科大の看護で技官コース...
-
親が病気になった同僚への声か...
-
薬品や消毒液への「浸漬」←読み...
-
大分県人の歩いた後は草も生え...
-
比較的コミュ能力が低くても出...
-
医療的管理って何ですか?
-
生活保護の医療券ですが、通院...
-
一般の医療道具の入手は?
-
医療系書籍出版社に就職したい。
-
医療一家あるあるを教えてくだ...
-
医療用器具の目的外使用について
-
薬品や消毒薬への『浸漬』←読み...
-
「6勤」ってなんですか?
-
早死にする方法を教えて下さい...
-
南南協力や三角協力という国際...
-
エックス線装置の法律上の定義...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
眠るように死ぬ方法ってあるで...
-
生活保護者ですが、同じ病院に...
-
薬品や消毒液への「浸漬」←読み...
-
医療用油紙の使い方について。
-
大分県人の歩いた後は草も生え...
-
親が病気になった同僚への声か...
-
制服貸与?
-
医療的管理って何ですか?
-
生活保護の医療券ですが、通院...
-
南南協力や三角協力という国際...
-
医療業界の「後値引」という商...
-
早死にする方法を教えて下さい...
-
「恩讐の彼方に」という小説は...
-
私は、高校3年生です。学校の...
-
エックス線装置の法律上の定義...
-
【17歳です】女子少年院に収...
-
薬品や消毒薬への『浸漬』←読み...
-
GWの略って?
-
身体障害者の認定日について
-
医療券について教えてください...
おすすめ情報