
極力、話すことが好きになる、という状態になる方法はないでしょうか?
僕は、日頃はどちらというと無口でもの静かで自分に閉じこもる、というタイプで
ひとりで居ることの方が好きで、が人と話をする、ということに苦痛を感じるタイプです。
どちらかというと、明るくテンション高く話すことの方が向いていない
と思っています。
人との関係では、話すこと、がいちばんの基本となるものだと思います。
ですから、多弁な方を見ていると羨ましくさえ思うことがありつつ、
できるだけ自分も人と話すことが好きになれたらいいのにな、
と思ったため、このような質問をした次第です。
自分が、なるべく人と話をすることが楽しくてたまらない、というような
モチベーションになれることが自分が望んでいること、なのかなとも感じています。
どうぞよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
yuramo1953さんは今まで、寡黙であることで不自由をしたことがあるのでしょうか?
人には得手不得手もありますが、ご自分で「ひとりで居ることの方が好き」とご理解されているので、無理に明るく人と接する必要があるのかな~と思ってしまいました。
仰る通り、人と解り合うには会話というのは不可欠な手段ではありますが、社交的に楽しく、相手に合わせて会話をするというのも苦痛なことですよね。私は話すことが苦手ではありませんが、やっぱり一人の時間を大事にしています。(寡黙である時間のお陰で、外での自分とバランスが取れるのだと思います)
無理にモチベーションを上げるより、自然と気になる方のことを「知りたい」と思えば、質問から会話って出て来ると思います。偉そうな言い方かも知れないですが、もしかしてyuramo1953さんは他人にあまり興味がないのかな…と思いました。(もしくは、自分を知って欲しいと思っていない)
無理にテンションをあげて、周りに合わせて会話をするよりも、yuramo1953さんの気になることから「話に混ざる」ことで始めた方がいいと思います。
また、「話下手だけど、人の話を聞くのは好きなんだ」と前もって言えば、寡黙であることも個性になりますよ。yuramo1953さんが心地よい人付き合いができるのが一番大事だと思います。
(アドバイスにもなってなくてスミマセン・・・)
そうですね、無理に明るく接する必要もないのかな、
と思えてきました。
自然と心地よい人間関係ができるのが自分にとって大切なこと、
それから他人にもっと関心をもつことが大事だな、と気付きました。
本当にありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
何かを変えようとするときには、荒療治ですが環境を変えるのが手っ取り早いです。
極端な話、海にドボン!と落とされれば「潮の匂いがちょっと苦手だなあ」「運動は不得意」なんて云わずに必死で泳ぐでしょう?泳いでるうちに「あれ?意外に気持ちいいなあ」なんて思ったりもします。他の回答にあるように、多弁な事が必ずしも良いことでは無いですが、他の自分を発見したければ、人と強制的に合う場を作ってみては?
私は30代まで友人も恋人も無く黙々としてましたが、決起して週末にネットのオフ会やパーティーの予定を入れ、仕事後には飲み会や英会話に通いました。
ドンドン未知の人に会うことで自己紹介ではどんな事を言うとウケるのか、どういう風に好きなことや苦手なことを話すと分かり易いか、わかってきましたし、楽しい事だと思えるようになりました。未だ多弁ではないですが、人と話すのは苦痛ではないです。yuramo1953さんも知らない人に会う環境を作ってみてはどうでしょう?
No.1
- 回答日時:
yuramo1953さんへ
私も話す事は苦手です。何を話せば良いのか、聞いてくれている人は自分の話を面白いと思って興味を持って聞いてくれているのかといつも不安になります。だから、私も一人暮らしということもありますが単独行動が好きでなるべく人前に出るのは避けています。でも、仕事は別です。仕事だと割り切ると少し自分のモチベーションをあげて話す癖がつきました。友人と会うときも、少し自分のモチベーションを上げて話すようにしています。でも、そうすると疲れるので、本当に仲の良い友人の前では、ほとんど話さないときもあります。どちらかというと聞き役に周るほうです。友人に聞くとそんな悩みを持っている人は多いようです。私もそんな状態でも「○○さんて面白いですね」なんて言われるときがあります。ムリしてるのに・・・。と思いながら少しホットします。だから、多弁そうに見える人も実はそんな悩みを持ってるかもしれません。焦らずに、まずは「聞き役」にまわって色々な人を観察してみると良いのではないでしょうか。あんまり参考にならない回答ですみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分にできないことを人に頼ん...
-
誰にも相手されない、いらない...
-
自分の発言を思い返しては悩み...
-
ある地方の方言を聞くとイライ...
-
大人数よりは少人数が落ち着き...
-
人と接すると涙が出るんです~。
-
他人から「完璧主義」と言われ...
-
わけのわからない人は病気なん...
-
仕事をサボる癖が治らない
-
私は、子供の頃から記憶力がと...
-
吹奏楽部ですパートの子が嫌い...
-
私は女ですが、綺麗な人や可愛...
-
高校生 セックス場所
-
配偶者の身内への経済的援助、...
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
創価学会の人と結婚した後の事
-
至急!バイトを熱中症で休むの...
-
彼女に距離を置かれて2週間にな...
-
バイトで仕事が遅い人ってめち...
-
彼氏の子供が受け入れられない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットをしてると、モテないモ...
-
職場の苦手な人
-
職場の年下の25歳の女性がマウ...
-
自分が職場で嫌われている存在...
-
ネタにされる人・されない人
-
かたい性格と言われるのですが
-
仲のいい女性に、本当は傷つい...
-
誰にも相手されない、いらない...
-
チヤホヤされたくありません。
-
私は、子供の頃から記憶力がと...
-
もう駄目かもしれません
-
ある地方の方言を聞くとイライ...
-
あまり親しくない人たちと打ち...
-
厳しい人が嫌いなのは私だけで...
-
苦手な人に好かれる。
-
自分にできないことを人に頼ん...
-
自分の話ばかりするオジサン。
-
考えが言語化できず、言葉を理...
-
人間関係を作る
-
吹奏楽部ですパートの子が嫌い...
おすすめ情報