アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

フィルムでしたら、ISO感度は100より400、400より1600と感度が上がるほど、画質劣化が一般的です。デジカメでは、先に画素数(画質?)を設定してから、ISO感度を設定しますが、この場合も画質は感度とともに劣化するのですか?

A 回答 (8件)

間違いなく感度と共に画質は落ちます。


一般的にデジタル一眼レフで100~400、コンデジで100迄
が納得できる画質を保障できる感度ではないでしょうか?
コンデジで800とか1600とかの歌い文句は画質を犠牲に
手ブレ補正を効かせるだけのものです。
メーカーはコンデジユーザーは大伸ばしをしない層と判断して
いるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1600はだめなんですか。今まで1600のフィルムで屋内スポーツを撮ることがあり,f2.8で1/250ぐらいでどうにかこうにか撮れてたのを,ヂジカメでどんどん撮ろうと思ってましたが,そうは楽観できないんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/16 20:51

フィルムでもデジタルでも適切な感度が撮影に必要とする条件であれば感度が上がったからといって画像が劣化することはありません。



ISO-1600が必要な条件での撮影の時にISO-1600のフィルムを使うのであれば劣化はしないということです、ISO-1600の条件の時にISO-100を使うから劣化(表現がおかしいですが)するのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですねえ。まあフィルムの時は,50は50なりの,1600は1600なりの仕上がりを期待していますが,自分にとってデジカメは未知の世界なので,期待をかけすぎた部分があるかもしれません。やはり,フィルムとデジカメは目的が違うのを,自分が認識する必要があるようです。ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/16 21:07

画素数が多ければ多いほど綺麗と言うわけでもありません。


700万画素のデジカメで、700万画素で撮影するよりも300万画素くらいで撮影する方が、細部の荒が目立たないので、綺麗だったりします。
基本的には、画素数が多ければ多いほど、ノイズが出やすい傾向があり、絵はあまり綺麗になりません。

ISO感度は、感度が上がるほどノイズが出やすく、絵が汚くなります。
少し汚いくらいなら、画素数を減らして撮影すればそんなに目立ちません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。やはり画質劣化があるのですね。デジカメを買ったばかりで,使いこなしてないのですが,フィルムのような仕上がりは(引き伸ばしも含め)あまりできないようですね。でも,買ってしまった以上,この性能に慣れて使っていきたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/16 21:03

デジタルカメラはISO感度を上げると同じ条件の場合シャッタースピードを上げることで手ぶれを防ぐことが可能ですが、その反面、白飛び・黒つぶれしやすくなります。

これは、1画素が識別できる光の強弱の範囲が狭くなることを意味します。(ラチチュードという)

また、デジタルでは撮像素子で受光した光を電気信号に変換するわけですが、感度を上げるということはその電気信号を増幅します。
その際、低感度では気にならなかったノイズも一緒に増幅されてしまうため、所謂スターノイズというものが目立つようになります。

「光の強弱の範囲が狭くなり、ノイズが増える」=「画質の低下」。


キヤノンのデジタル一眼では、1画素で効率よく光をとらえるためにC-MOSセンサーの前に集光レンズ(マイクロレンズ)をつけています。
そのため集光レンズがない機種と比較して低ノイズ・高ラチチュードを実現しています。
※このマイクロレンズがコンデジに採用されているかはわかりません。


最近のデジタル一眼ではISO800でも十分実用的であり、最新機種のEOS 1D MarkIIIではISO1600(人によってはISO3200)も実用的なようです。
※EOS 1D MarkIIIは拡張設定でISO6400まで設定可能。

1/1.7インチサイズ以下のセンサーを採用しているコンデジでは絶対に望めない高感度画質が期待できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。今までフィルムのバルブ撮影で星空を撮ったりしてましたが,フィルムのような感じにはならないのでしょうか。皆さんのアドバイスからおおよそのイメージが分かってきました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/16 20:58

デジタルの場合もISO感度を上げるとノイズが発生して画質が劣化します。


ISO100が本来の画質であり、ISOを上げると画質劣化と引き換えにシャッター速度を速くできます。
暗い場面などでの撮影では、シャッター速度が遅くなり手ブレが発生しやすくなるので、それを防ぐ為にISO感度を上げます。もちろん、画質は劣化しますが、手ブレよりはマシという程度だと思います。
機種によっても異なりますが、一眼レフだとISO100~400、コンデジだとISO100がノイズが気にならない限界だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

400が限界というのは悲しいですね。スポーツ写真をフィルムで撮っていて,フィルム代や現像代の維持費節約のためにデジカメを買ったのですが,どれくらいの劣化かがちょっと心配です。でも,まあ買ってしまったのですから,もう使うしかないですね。ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/16 20:55

 多分、ノイズが増えます。


感度を上げるということは、不必要な情報も記録することになります。
また、カラーバランスが崩れます。
 補正処理がされるでしょうが、過剰な補正は不自然な画像になります。
 よって画質低下します。
   
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんのアドバイスからすると,やはり劣化する訳ですね。まだ,デジカメを買ったばかりなので,カラーバランスも徐々にわかってくると思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/16 20:47

劣化します。


古い機種ですが、参考URLに画像付きで掲載されています。

また「先に画素数を設定…」とおっしゃっていますが、
ほとんどの機種で、デジカメのISO感度はいつでも変更できます。
機種によってノイズの出方にも差があるので、
店頭やwebのカメラ紹介の記事等でじっくりご覧になることをお勧めします。

参考URL:http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/050 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそうですか。今までフィルムばかりやってて,最近デジカメを買ったんで,まだ実感として分らない部分がありますが,試みてみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/16 20:45

フィルムの場合も露光時間が長すぎると画質・カラーバランスなどが劣化しますね。

CCDやCMOSでもISO感度の設定にあたっては入力と出力が比例するコントラスト再現域に収めるための適度な蓄光時間が必要ですが、長すぎると熱や回路からくるノイズが多くなり画像が劣化します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。1600のフィルムで星空や夜景を撮ったことがありますが,デジタルではノイズがでるんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/16 20:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!