dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセルでシート毎のにあるいくつもの小計を表シートに出したいのですが、今はコピー&ペーストでやってますが簡単に出来る方法はありませんか? たとえば家計簿で日々(1日1シート)、項目ごとに小計を出し 別シート(月シート?、年シート?)に並べて行きたいと考えてます。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

統合の機能が一気にできますので便利なのですが・・・


同じフォーマットのものでなければならないので、
データ(項目等)や合計するものが
全て同じ場所にあることが絶対条件になります。
ので、使いやすさと使用頻度で言えば、
別の方のおっしゃっているセル参照が一番いいと思います。

参考までにざっくり記載させていただきます。
例:
sheet1のセルA1~F1、A2~A5まで項目があり、
合計させたい値がsheet1のB2~F5まであるとし、
合計させたいsheet(sheet2等)も全く同じ形式である場合

合計させたい新規sheet(sheet3)や新規Bookの場所で
データ→統合→設定
集計方法:合計、
☆統合元範囲で合計したい範囲をマウス指定
(上端行や左端列に項目がある場合、場合に応じてチェック)
→追加☆
この☆の作業を合計したい範囲分繰り返しでOK!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速チャレンジしてみます。

お礼日時:2007/04/19 01:44

例えばですが「月シート」の表に「1日シート」と「2日シート」の小計を自動で入力する場合


「月シート」の表示したいセル1へ「=1日シート!A1」←A1は小計のセル
「月シート」の表示したいセル2へ「=2日シート!A1」
と入力すれば表示されます。

入力が面倒ならば「月シート」の表示したいセルで「=」を押した後に、「1日シート」をクリックし小計のセル(例A1)をクリックして「Enter」を押せばokです。
もしかするともっと簡単な方法があるかもしれませんが、私はこの方法を使用してます。

この回答への補足

ありがとうございます。
シートがいくつもあって
連番入力も出来なかったので
萎えてるところでした^^;

補足日時:2007/04/16 04:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

朝早くからありがとうございます

お礼日時:2007/04/16 04:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!