電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は、2年制の専門学校(授業では簿記などを学んでいます)に通っていて、現在は2年生です。
最近になって、美術館などで働けたら良いな…などと思うようになってきたのですが、専門学校を卒業してもそのような場所では働くことは出来ないのでしょうか。それから、そのような場所で働くためにはどのような資格が必要だとか、私はよくわからないので、教えて頂けないでしょうか。お願いします。

A 回答 (4件)

会場監視員や入口でチケットを切る人、音声案内機器の貸し出し業務員、ミュージアムショップの店員ならば派遣会社等がよくアルバイトを募集しています。

時給800~1000円位でしょうか。

学芸員ならば大学に行き学芸員資格を取ります。学芸員は研究職なので、求人を見ると資格よりも語学力や論文などの実績を求められているようですが。
働きたい美術館の専門分野と自分の研究している分野が一致している人が多いのではないでしょうか。(例えば西洋美術館ならば西洋美術史を研究している人が。)

事務方は公立と私立でいろいろ違うと思いますが、公立は公務員じゃないですか?私立で時々見る求人は期限付きの契約社員やパートが多いように感じます。

作品の搬入や展示は運送会社の美術品部門の方が殆どやっているかと思います。展示ケースや模型等を作っている業者もあると思います。(これらの人々が働いている場所は美術館ではないですが)

sdushmさんの学んでいる分野を生かして働ける可能性があるとしたら経理などの事務方だと思いますが、質問からは美術館で何の仕事をしたいのかがわかりかねるので以上を参考までに。
    • good
    • 2

昔、私立の美術館でバイトしてました



その頃いた人、『美術館で働く人』はみな学芸員資格を持った方でした
(学芸員として働いている)
他に、ミュージアムショップにはの卸業者から派遣されている人
監視人?は別で募集していたように思います
展示設営の際の業者もいましたが、そういうのは除外でしょうか?
学芸員になるには規定の法律があります
(大学に行かないと駄目だったと思います)

因みに、私がやっていた作業は顧客管理(友の会のようなものがありました)と学芸員の方の補助作業です
ある組織に付随した美術館だったため経理などは別部署でした
ただ、一般的な簿記などとは違う、特有の経理方法だと聞きました
(展示内容による予算の振り分けや、特有の勘定科目など)
    • good
    • 0

民間と公共のものとは、また、違ったりすると思いますよ。



・公共のものなら、学芸員とかなら、芸大とか、そっち系の卒業した人だと思います。

また、事務職は、公共の施設なら、一般職の異動とか、出向とかだと思うので、一般の公務員になると思いますよ。

公務員の場合、異動の希望は出せると思いますが、
あまり、希望は通らないと思いますよ。

それに、数年で、関係ない部署に異動させられるので。
    • good
    • 1

こんにちは。



 美術館にも事務や経理の担当者はいると思いますが、一般的に「美術館で働く」といえば、「学芸員になる」ということだとおもいます。
 下記サイトをご参照ください。
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E8%8A%B8% …

では。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!