
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>名誉毀損で訴えようとしています
これは内部告発です。質問者さんは正当な行為をされたのです。
それで名誉毀損が成立しては、誰も内部告発できなくなります。
「絶対に勝ちます」
というより、名誉毀損が成立するわけはありません。
その方は心底馬鹿ですね。
No.3
- 回答日時:
メールを社内にバラまいたわけじゃないですよね?
特定の管理部門宛とかに告発メールをしたということであれば、「公然」という名誉毀損の要件を満たさないので、名誉毀損が成立しません。
成立しない以上、裁判所も開示命令は出しませんし、プロバイダーも開示要求には応えません。
No.1
- 回答日時:
その前に警察が送検するのでしょうか。
この場合は名誉毀損にはなりません。公然事実を摘示して他人の名誉を毀損する罪。刑は3年以下の懲役・禁錮または50万円以下の罰金(刑法230条以下)。死者の名誉を毀損した場合は摘示された事実が虚偽でなければ罰しない。公然とは不特定または多数人が知り得る状態,名誉とは人の価値または地位に対する社会的評価をいう。毀損とは社会的評価を害するに足る事実の表示であり,現実に名誉が害されるを要しない。摘示された事実の真否は問われないが,名誉毀損行為が公共の利害に関連してもっぱら公益のためなされた場合,公務員または公務員の候補者に関する場合には,その事実が真実なる旨の証明があれば罰しない。親告罪であって,天皇,皇后等の名誉毀損の場合は,内閣総理大臣が,外国の君主等の場合はその国の代表者が代わって告訴する。
マイペデイアより引用
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 訴訟・裁判 裁判の判決状を特別送達で受け取りました。 私が原告で、店と従業員1名を損害賠償で訴えました。 半年弁 5 2022/11/01 14:01
- 訴訟・裁判 ①こうゆう裁判↓は、本人訴訟でしてるのですか。 ②なんでニュースになるのですか。本人がマスコミにタレ 3 2023/07/11 12:05
- 会社・職場 以前職場の同僚とカラオケに行った際会員カード作るのに店員さんの「ご利用者のお名前は?」をご両親のお名 2 2022/06/19 20:02
- その他(法律) 特定の明らかに名指しの名誉毀損を、当人にリークした場合、当人が訴訟に乗り気で 開示請求裁判で損害賠償 4 2023/02/26 04:22
- 訴訟・裁判 国家賠償法と公務員個人の賠償責任 3 2022/11/26 23:10
- 事件・犯罪 過去質問にて詳細が記載あります。 今回、客観的に判断して頂きたく回答をお願い出来たらと思います。 ス 2 2023/04/29 21:32
- 政治 日本も、中国のように顔認証を使って個人情報を特定できれば、犯人はすぐに捕まえられますよね? 5 2023/01/02 21:18
- 事件・犯罪 匿名掲示板で名前を出さずに名誉毀損されています。証拠として押さえて開示請求出来ますか? 1 2022/05/30 17:58
- docomo(ドコモ) LINEの質問です LINEから住所特定されますか? 弁護士通して内容証明を送ります と言われました 3 2022/05/31 19:29
- 法学 *注意:正しい選択肢を選ぶ問題です。 表現の自由と名誉毀損罪に関する次の説明のうち,最も適当なものを 1 2022/11/27 08:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
“別れさせ屋”は合法?探偵事務所に聞いた、その実態と注意すべき点
マッチングアプリやSNS、オンラインゲームなど、素性がわからない人同士が出会う場面が多くある現代。男女間の問題も多岐にわたり、複雑な悩みを持つ人も少なからずいるようだ。「息子に、どうやら恋人がいるらしい...
-
無断駐車に対する合法的な報復や仕返しはある?弁護士に聞いてみた!
違法駐車とは、駐車が禁止されている場所で車を継続的に停止させることである。ドライバーが車から離れ、すぐに運転できない状態も違法駐車とみなされる。一方、無断駐車は、その土地の所有者の許可を得ることなく駐...
-
SNSで真実の内容を投稿しても名誉毀損になる?自分が誹謗中傷された時はどうする?
コミュニケーションや情報収集の手段として一般的となったSNS。有名人のオフショットを見ることができたり、友人と日常をシェアできたりと、日頃から楽しんで利用している人も多いはず。一方で、アカウントの匿名性...
-
【10月施行のステマ法規制】ステマかどうかの基準とは?何がどう変わる?対策は?
2023年の10月1日から景品表示法によってステルスマーケティングが規制される。対象は広告主で、インフルエンサーや一般の投稿者は対象外となる。ステマ法規制に違反すると行政処分が下される。 ちなみにステマ自体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
過去の肉体関係をバラされ~名...
-
風俗で働いていることを知人に...
-
名誉毀損とは?
-
名誉棄損における、真実性・相...
-
7~8年前に逮捕された過去を今...
-
名誉毀損を含む法的な面を含ん...
-
掲示板の書き込みって明確に名...
-
面接の内容を漏洩
-
youtubeに誹謗動画をあげられて...
-
万引き誤認のクレームへの対応
-
元彼が私の会社に電話をかけて...
-
悪徳業者はむかつく!懲らしめ...
-
風俗店でだまされました。
-
コインパーキングから7万円請...
-
妻の不倫。絶対許さない・・・...
-
電話来てて、留守電に内容が入...
-
取引先のおじさんが気持ち悪い...
-
背を向ける
-
修正液またはテープで修正され...
-
アディーレ事務所に不倫慰謝料...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
元彼が私の会社に電話をかけて...
-
他人の犯罪歴を、許可なく話す...
-
風俗で働いていることを知人に...
-
過去の肉体関係をバラされ~名...
-
万引き誤認のクレームへの対応
-
ケツ毛バーガー写真などをアッ...
-
7~8年前に逮捕された過去を今...
-
面接の内容を漏洩
-
飼い犬を侮辱されましたが侮辱...
-
職場で告げ口されました、私は...
-
過去のストーカー行為を言いふ...
-
名誉棄損における、真実性・相...
-
侮辱罪って匿名同士でも成立す...
-
女性の年齢や体重を公然とばら...
-
ネット上の名誉毀損について
-
悪徳業者はむかつく!懲らしめ...
-
悪口をICレコーダーに録音した...
-
脅迫罪・傷害罪について
-
侮辱罪になるか。
-
虚ろな目をしてるとか、一重で...
おすすめ情報