dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えば、「こんな曲聞いてる奴はバカしかいない死ね底辺共」とかいう発言をしたとします。侮辱罪や名誉毀損の成立条件について調べると、相手が特定されていること。というのが条件と言っていました。この場合誰に言ってるかわからないのですが、侮辱罪になりえますでしょうか。

A 回答 (3件)

>>辺共」とかいう発言


⇒「とか」と書かれていますが、この「とか」には「底辺共以外にも」表現があるという言葉遣いになります。

「とか」の乱用・誤用には慎みましょう。
話し言葉ならいざ知らず、書き言葉でこれをやってしまったら馬&鹿かと思われます。ましてや法に関するご質問ですから、日本語はくれぐれも正しく清らかに...(笑)

例えば『今日とかは寒い』と言ってしまったら、「今日などは寒い」の意味になり、今日以外の日も指していることになります。

回答/侮辱罪にはなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 色々勉強になりました。

お礼日時:2022/06/06 11:51

成りません。



どんどん
あたり構わず
大きな声で
怒鳴り散らして下さい。
○○防止条例違反で
死刑ですよッ!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/06/06 11:50

侮辱罪にはなりません。



捨て台詞です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/06/06 11:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!