

ある日気づくと、タスクマネージャーが出なくなってしまいました。
症状は以下のようなものです。
Ctrl+Alt+Delete
↓
タスクバーが凹んで、タスクマネージャーのアイコンは出るが、
「タスクマネージャー」の文字は出ず、ウインドウも開かない
↓
通知領域には、緑色の四角いアイコン(CPU使用率)が表示される
右クリックでは「閉じる」と「常に手前に表示」のみ表示される
チェックディスク、ノートンのウイルスチェックはしましたが、
相変わらず反応がありません。
解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願い致します。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
下記レジストリの”UsrColumnSettings”を適当な名前にリネームして、タスクマネージャーを起動してみてください。
初期値に戻る筈です。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\TaskManager
正常になったら、リネームした項目は削除してかまいません。
正常な値が自動的に作成されてるはずですので。
No.5
- 回答日時:
とりあえずタスクマネージャーは起動しているようですね。
ウイルスに感染していないことを前提にして
考えられるのは、
1)ウインドウサイズが最小になっている。
2)タスクマネージャーのウインドウが画面の外に表示されている。
3)ウインドウサイズが縦横ともに 0 になっている。
自分が思いつくのはこれくらいです。
対策としては、
タスクバーの上でタスクマネージャーのアイコンを右クリックして
1)【元のサイズに戻す】
2)【移動】を選択した後、矢印キーの左、下を数回叩いてください。
3)【サイズ変更】を選択した後、矢印キーの左、下を数回叩いてください。
となります。
※レジストリを直接操作してもいいかもしれませんが、お奨めはできません。
ご回答、ありがとうございます!
早速試してみたところ、右クリックすると凹む(変な言い方ですみません)のですが、何も表示されませんでした。
その為、せっかく教えていただいたのですが、実行することが出来ませんでした…。
また、追加の質問で申し訳ありませんが、
ウィルススキャンは、何か特別な設定を加えて行うのでしょうか?
現在のところ、ノートンで通常のフルスキャンを行い、特に検出はされておりません。
No.4
- 回答日時:
画面の外で開いてるだけだと思います。
マルチモニター等で以前使用していませんでしたか?
下記ソフトで画面内に移動できると思います。
SAKEBar
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/09/ …
尚、タスクバーのボタンにアイコンしか表示されないのは、簡易表示モードに成っているからです。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/562ta …
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?004 …
早速のご回答、ありがとうございます!
SAKEBar、こんなソフトがあるんですね。
残念ながら、やはりウィンドウは表示されませんでしたが、便利なソフトを教えていただき、ありがとうございました。
また、説明が分かりづらく、すみませんでした。
現状としては、タスクバーに表示はされるのですが(例:現在のページだと、「IEロゴ 教えてgoo!お礼す…」)、
タスクマネージャは、PCのアイコンのみで、隣の文字「タスクマネージャ」が表示されません。
ウィンドウ自体が開かないため、最大化表示に切り替えられない状態です…。
No.3
- 回答日時:
>タスクマネージャーが出ません
(1)ウィルス感染(参考URL)
(2)レジストリ操作
ttp://winfaq.cool.ne.jp/logs/2k/0299.html#173262
ttp://www.tooljp.com/qa/117987674A54920F492569BE001F9A15.html
(3)「システムの復元」
ttp://72.14.253.104/search?q=cache:DKKsBmtAQuMJ:aol.okwave.jp/qa2901442.html+%E3%82%BF%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%81%8C%E5%87%BA%E3%81%AA%E3%81%84&hl=ja&ct=clnk&cd=8&gl=jp&lr=lang_ja
(h足す)
参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/trouble.ht …
ご回答ありがとうございます!
試してみたところ、以下のような状態でした。
(1)ノートンの最新版でスキャンしたのですが、検出されませんでした。
(2)レジストリエディタを見たところ、
HKCU \Software \Microsoft \Windows \CurrentVersion \Policies
までは表示されているのですが、Policies直下にSystemという項目がなく、Explorerのみとなっていました。
これは、不具合なのでしょうか?
(3)システムの復元をいくつかのポイントで行ったのですが、いずれも復元出来なかった、という表示が出ました。
PC初心者の為、分かりづらい説明で申し訳ありません。
これは、復元出来ないということは、再インストールした方がよいのでしょうか…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード Windows11アップデート後の不具合(メモリ不足)について 9 2023/01/04 11:34
- その他(ソフトウェア) PCでポップアップされるので削除したいです 5 2023/04/14 13:20
- Chrome(クローム) グーグルクロムが開きません 1 2022/06/21 21:42
- Windows Me・NT・2000 IMEオプションが開かない 2 2023/04/07 18:04
- ノートパソコン パソコンが重い。 職場で使用しているパソコンが夏休み明けあたりから急に重くなりました。 (特定のソフ 10 2022/09/06 17:30
- Windows 10 win10 立ち上げ時のエラー 1 2023/04/17 11:55
- Windows 10 windows11 update の「更新の再開」について初歩的な質問なのですが 1 2022/10/19 00:57
- CPU・メモリ・マザーボード タスクマネージャーでのアプリの稼働についての質問です。 2 2023/06/14 12:58
- 画像編集・動画編集・音楽編集 gomcamの起動にブロックがかかる 1 2023/07/28 23:34
- ノートパソコン タスクマネージャーでディスク0(C:)が100%近くなると何が起こりますか? 4 2022/08/21 09:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスクトップのアイコンの左下...
-
ガジェットについて
-
画面の切り替えが面倒
-
Windows転送ツールを使ったら
-
タスクバーのアイコンを触ると...
-
ハードウェアの安全な取り外し...
-
CPUのスペック忘れました。
-
”壊れかけたデスクトップの電源...
-
スタートボタン
-
タスクマネージャーが出ません。
-
Vistaに買い換えてから、スクロ...
-
拡大 縮小の表示
-
通知領域のバルーン表示
-
Windows10のLet’s Note(実装RAM...
-
タスクトレイの時刻の下に曜日...
-
突然文字が小さくなりました。
-
拡大鏡機能を使っていたところ
-
widows xpのIE8のページサイズ
-
作業中デスクトップPCのモニタ...
-
デュアルモニターでフルスクリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスクトップのアイコンの左下...
-
C ドライブの開き方
-
画面の表示を拡大するには?
-
パソコンのテレビチューナー機...
-
余計なアイコンを消したい
-
パソコン画面をテレビで見るに...
-
パワーポイントの資料が表示で...
-
デスクトップアイコン名が縦書...
-
guest 又は別の人の名前でも使...
-
ローマ字入力に戻す方法
-
投稿などのフレーム内の文字が...
-
Windows 「英」「あ」
-
タスクトレイからのサムネイル...
-
絵や文字のサイズが大きいです
-
win8でピクチャ表示後、デスク...
-
パソコンを買ったのですが…
-
変換すれば漢字に出来ますが、 ...
-
iPhone表示画面上で別アイコン...
-
タスクマネージャーが出ません。
-
デスクトップの表示 クイック...
おすすめ情報