
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>メーターギリギリまで音量を調整して
ノーマライズという処理をすれば同じ結果が得られますが、そのオーディオの一番大きい音を最大限まで音を大きくするだけです。
たぶん、コンプレッサーで音圧を得るようにしないといけないと思います。
プラグインの中にコンプレッサーというものがあると思います。
以下は実験としてですが・・・、
書き出すオーディオにコンプレッサーを使用しください。
極端なセッティングにしてみてください。
・スレッショルド(threshold )を-40bB
・レシオ(resio)を20:1 など
このセッティングで”メーターギリギリまで音量を調整して”、
そして書き出してみて下さい。
この方法で試してみてください。
ご参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
野外コンサートで周囲に届く音
-
5
ギターのタブ譜の読み方が分か...
-
6
触れていない場所に置いてある...
-
7
効果音が印象的な曲
-
8
電マの音って、ハイツやったら...
-
9
CDって傷がなくても、音とびし...
-
10
引っ張られる?感覚
-
11
サックスのトリル
-
12
CDのデジタルリマスターって音...
-
13
声ってどのくらい届く?
-
14
練習スタジオで自分の音が聞こ...
-
15
足音が窓のそばで止まる。
-
16
perterson P100G ピーターソン...
-
17
音が自分の後ろから聞こえるの...
-
18
CUBASEでのオーディオ書き出し...
-
19
ボストンのトムショルツ
-
20
ライブステージのモニタースピ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter