
相対音感テストってyoutubeに上がってると思うんですけど、ピアノの音でゆっくりで2音だけじゃないですか。
それは普通にわかるんですけど、早くなって4音以上になった途端わからなくなるし、ピアノの音じゃなければわからないです。
だから要は音楽の耳コピが全然できません。
絶対音感はありませんがピアノの音ならだいたい当てれます。(極端に低いor高い音じゃなければ)
ピアノの音でゆっくりで2音だけのテストをずっと聴いてたら相対音感はわかってくるようになるんですか?
それとも、なんとなく当てれる状態だといくらやっても相対音感は身につかない?
それか別の方法を試すべき?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
質問者さんは「相対音感」があり、
「ピアノの音」「ゆっくり」「2〜3音」ならわかるけれど、
「ピアノの音」「早く」「4音」だとわからない。
という状態なのですね。
なんとなく、パソコンやスマートホンなどの道具を補助的に使われると良いのではないかな?と思いました。
たとえば、アプリを使えば「早い」を「ゆっくり」に変換したり、「4音」を「2〜3」音に変換することはできます。
つまり「スロー再生」や「音の切り抜き」ですね。
早いフレーズが聞き取りにくいのは、みんな同じと思います。
もちろん程度の差はあると思いますが、耳コピーが得意な人でも聞き取れないことはあります。
私もよく耳コピーしますが、早すぎるなと思ったらスロー再生しますし、低すぎるなと思ったら高くしてみたり、音が多すぎるなと思ったら一部分だけを何回も連続再生することもあります。
やってるうちに慣れてきて、アプリに頼る回数は減って行くと思います。
それに「原曲通りでなくても音楽としておかしくなければ良い」ということも多いと思います。
クラシックの曲だと1音も変えたくないかもしれませんが、クラシックは基本的に楽譜が出版されているので、耳コピーするとしたら現代の曲が多くなりますよね。
2音のテストを繰り返して音感が身につくのかはわかりませんが、好きな曲を聞き取って楽譜に書き写していく作業はおすすめです。
テストより楽しいので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 作詞・作曲 音感に詳しい方教えてください。 絶対音感と相対音感についです。 私は5歳〜7歳までピアノを習っていま 1 2023/03/04 22:58
- 楽器・演奏 人の声って音程が判りにくい物でしょうか? 昔から疑問に思ってるのですが説明が上手くできるかわかりませ 2 2023/02/08 22:34
- 楽器・演奏 絶対音感を持っていたとしてプロの音楽家としてどれぐらいのアドバンテージがありますか? 5 2023/01/13 16:39
- クラシック ピアノ曲について教えて下さい! ピアノの低音→高音を連符で駆け上がるように速く弾いていて、 高音まで 6 2022/11/25 18:41
- 楽器・演奏 ◆「絶対音感」の認識について質問します。 9 2022/06/14 18:14
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) ピアノの音階は聞き取りやすいのですが、人の声になると音階が合ってるのか外れてるのかよくわかりません、 5 2023/07/31 21:30
- 楽器・演奏 私は、小学1年生から1年弱ピアノを習ってました その頃から白の鍵盤の音階は確実に聞き分け出来るのです 3 2023/04/02 20:06
- 楽器・演奏 ★つかぬことをお伺いします 3 2022/12/15 06:41
- 楽器・演奏 電子ピアノの音が鳴る時と鳴らない時と最大音量で鳴らない時がある。なぜ? 電子ピアノY-115を持って 2 2022/09/04 06:01
- スピーカー・コンポ・ステレオ Electro-Voice ETX-15P はクラシックも聴ける様な音質でしょうか?。 5 2022/08/29 21:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ギターのタブ譜の読み方が分か...
-
賃貸マンションに住んでいる者...
-
チューバのこの運指表よりも先(...
-
家族の歌声が不快に聞こえるの...
-
アップライトピアノの上の前板...
-
エレキとアコギのセッション 言...
-
バスドラの周波数に関して
-
CUBASEでのオーディオ書き出し...
-
エレキギターでの弾きやすい音...
-
セミアコとフルアコとフォーク...
-
怖い話を考えていますアドバイ...
-
先ほど1人で居る時に玄関を開け...
-
オーケストラ演奏会前、舞台上...
-
足音が窓のそばで止まる。
-
◆「絶対音感」の認識について質...
-
セミアコ、フルアコについて。。
-
この「ドゥゥゥッー」「ギャッ...
-
エレキギターはむずかしいですか?
-
相対音感テストってyoutubeに上...
-
バンドで自分の音が聞こえない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイクの寿命について
-
ギターのタブ譜の読み方が分か...
-
家族の歌声が不快に聞こえるの...
-
賃貸マンションに住んでいる者...
-
最近airpods proを電車の中で使...
-
音が自分の後ろから聞こえるの...
-
ロックとかで『キーン』とした...
-
Un poco ritenuto e marcato の...
-
PCアンプシュミレーターの音が...
-
先ほど1人で居る時に玄関を開け...
-
Bm-5とBdimって、、、
-
チューバのこの運指表よりも先(...
-
楽器の音色にその人柄が出るっ...
-
フルアコのピックアップを交換...
-
セミアコとフルアコとフォーク...
-
WRCマシンのターマック走行時の...
-
弓の矢が飛んで来る音ってどん...
-
さっき誰もいないキッチンの方...
-
ギターのの高音がどうしても高...
-
ゲップっプー
おすすめ情報
ピアノの音なら当てれる理由はただピアノを習っていて弾いてきたからだと。