dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼とは約9ヶ月の付き合いです。
最近彼が転職し、仕事が急激に忙しくなりました。
彼自身、新しい職場でのプレッシャーを抱え、
1ヶ月後に国家試験も控えているので、いっぱいいっぱいになっているようです。
朝も早く、深夜まで残業。休日も一日中寝てるか、勉強で会えません。
こういう状況なのは承知しているので、遊びに誘ったりはせず、ただただ「待ち」の状況です。

とにかく、忙しくて恋愛どころじゃないんだろう。そっとしておこうと思い、
今は約2週間ほどですが、一切連絡もとっていません。

でもこのままじゃ音信普通になって自然消滅になるんじゃ・・・
という不安が募っています。
また、そっとしておこうという私の思いとは裏腹に
ほっておかれてる、という解釈をされていないかと心配にもなります。
(何とも思っていない可能性も高いですが)

私は彼を応援してるし、仕事が落ち着くまで待っていようと思っていますが、
このまま何も連絡をとらないのも無愛想なのでしょうか・・・。

忙しい彼を思い、
健康ドリンク・健康食品・サプリメントや
通勤用にと新譜を集めたCDも作って用意していましたが、
ここ1ヶ月会えていないので渡せていません。

こんなちっぽけなものですが、
応援の気持ちを込めて渡すだけ渡したいんです。
「ほんの5分でいいから会ってほしい」と彼に言ってしまってもいいでしょうか?

渡したい気持ちは私の自己満足だろうし、
彼にとってはその5分も惜しい時間かもしれない。
喜んでもらえるかも分からないのに・・・
と思うと誘う勇気がでません。

A 回答 (8件)

私も忙しい彼を持つものです。


こちらも先週ぐらいからとても忙しく
ほとんどメールも出来ない状態です。
一応、しばらく仕事が忙しくなるといった話は
されていたので、あまり動揺はしなかったですが
これまでほぼ毎日メールが来ていたので
覚悟はしていても、やはり淋しくなりますよね。
体、大丈夫かな?とか心配にもなることも良くわかります。

ただ、いきなり会いに行くよりは
メールで様子を確かめても良いのでは?
最初は、質問などの返信の必要のあるものではなく、
「元気ですか?」とか「あまり頑張り過ぎないでね」とか
そういった体調を心配するメールを送ってみて
返信が来たら、5分だけでも会えないかどうかを
聞いてみた方が、いきなり聞くよりも良いと思います。
返信がこなかった場合には、
それどころではないということで
もうしばらく我慢して、
彼から返信が来るのを待つしかないと思います。

仕事で忙しいのは仕方の無いことですし、
浮気されたり、男友達と遊びに出掛けている
というわけでは無いでしょうから、安心しましょ。

時間があると彼のことを考えてしまうでしょうから
(私がそうなので・・・笑)
趣味や勉強に時間を割くというのも良いと思いますよ。
あとは、彼を信じて応援してあげてくださいね。
きっと時間ができれば、
連絡してきてくれると思いますから。

忙しい彼を持つもの同士、一緒に頑張りましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

同じ境遇の方とのことで・・・ほんとに心強いです!

まず一度何気ないメールをしてみます!
2週間音沙汰ナシはマズかったですね。

自分に時間があるのに彼に会えないと本当に寂しいですね。
趣味や勉強、友達と遊ぶなどして、私なりの時間を楽しめるよう努力します。彼が与えてくれた時間だと思って・・・。

正直、浮気とか冷められたとかいう心配がないわけではないんですが、
彼を信じて、頑張ります!
勇気が出ました!ありがとうございます!

お礼日時:2007/04/19 15:48

私のおつきあいをしている人も多忙でしばらく会っていません。


(今もパリに出張中です。)

今まで、会いたくて苦しいし、話したいこともいっぱいあるのに、
それをひた隠して、楽しんでもらえるような明るいメールを
ちょくちょく送ったりしていたのですが、
この前、私が苦しんでいるのをついに見破られてしまいました。

そして「お願いだから悩んでいることを話して」と言われました。
それからはメールでも電話でも、もちろん会った時も
素直に何でも話そうと思いました。

相手を思う気持ちはもちろん大切ですが、
「会いたい」気持ちをひた隠して苦しむことは、自分はもちろん、
時に相手をも苦しめてしまうことがあります。

>「ほんの5分でいいから会ってほしい」
 と彼に言ってしまってもいいでしょうか?

私は言っていいと思います。
この範囲なら無理強いしているわけでもないし、わがままもないです。
自分の気持ちに素直になって大丈夫です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

力強い言葉、ありがとうございます!
辛いのを我慢してるって知って、それを受け止めようとしてくださる恋人なんですね。すばらしいです。
私の彼は、どうなんだろう・・・。

ほんの少しだけ、本音で話してみたいです。
アドバイスありがとうございました!
がんばります!

お礼日時:2007/04/19 22:36

 私も彼の仕事が忙しいのと家の事情とやらで会えなくなってもうすぐ2ヶ月近く経ちます。

質問者様と同じように新譜のCDなども準備したまま渡せず、もう新譜じゃなくなりつつあります…。

 私の見解ですが、今は会いに行かないほうがいいように思います。彼のために準備したものを渡したい気持ちはとってもよくわかりますが、今の彼にとってはそれが重く感じてしまう可能性があります。おそらく彼も「会えなくて悪いな」という気持ちはあると思うので、その気持ちをさらに増徴させてしまうかもしれません。前に、「仕事や家のことでいっぱいいっぱいで私のことまで考えられないから悪いなと思う、付き合っているということが重たい」と言われて一度別れたことがあります。だから今はそっとしています。彼は6日に1回泊まりがあるお仕事なのでその時だけ「頑張ってね」メールを送っています。

 あまり連絡し過ぎるのもよくないと思いますが、たまになら大丈夫じゃないでしょうか。もちろん、寂しい・会いたいというような内容はやめておいたほうがいいと思いますが。

 とりあえず1か月後の国家試験が終わるまで待ってあげてはいかがですか?それが終わればきっと彼も連絡をくれると思いますよ。
ただ待っていることはとっても辛いですが、彼のことを信じて前向きに頑張ってください。そしたらきっと、気持ちも楽になると思いますよ。私も1ヶ月ぐらいイライラしていましたが、今は信じて待てるようになりました。何回かメールもくるようになりましたよ。辛いけど頑張ってください!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

2ヶ月近く会ってらっしゃらないんですね。
心中お察しします。。。辛いですね。
でもそれを乗り越えられたとのことで、私も励みになります!
まずは彼の様子を見るようにメールを送ってみようと思います。
「連絡なかなかできなくてごめんね」
っていうことを言ってくれるので、彼もこの状態を申し訳ないと思っているんだと思います。
切羽詰まった感を出さないように気をつけます。

お礼日時:2007/04/19 16:03

毎日1通のメールくらい送ってあげたらどうでしょう??


質問者様は彼を「待っている」つもりでも
彼にしてみたら自分が忙しいと連絡もくれず
ほったらかされているとか思っているかもしれませんよ。。。
音信不通って質問者様はメールを送れる状況にありながら送っていない。
彼の方こそ、音信不通って思っているかもしれませんね。

彼には忙しくてメールを返す時間もないかもしれません、
電話をする時間もないかもしれません。
でも、質問者様からきたメールを読むことくらいはできるはずです。
返せないけど、そんなメールに励まされる事ってありませんか??
「待っている」って何もしない事ではないと思います。
今さら、栄養ドリンクや健康食品なんかをネタに連絡をいれても
ウソのように聞こえてしまうような気がします。
もっと前に素直に「会いたい」って言っても良かったと思いますよ。
何度も言うようなワガママでは困りますけど、少しの甘えは
彼の心の支えになるハズですし、言われてイヤではないはずです。

今から連絡を入れるなら、とりあえずメールで2週間も音信不通に
してしまったことを謝りましょう。
それから、素直に自分の気持ちを伝えましょう。(~を渡したいから
なんていう小細工はいりませんよ)
そうしてから、彼の連絡を「待つ」事をしたらどうでしょうか。

私個人の意見ですので不愉快に思う所があったならお許しください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そういう見方もあるんだと、反省しました。
彼と距離をとっているのは私の方だったんだと・・・。
メールを送って返信が無いと「負担なのかな?」と
思ってしまうのと、返信を期待してしまうので
傷つくのを恐れてたのも事実です。

返信を求めず、読んで元気になれるようなメールを
送ってみたいです。
まずはそこからですね!
ありがとうございました!

お礼日時:2007/04/19 15:58

どんなに忙しくても気分転換は必要だし


休養は必要です。

休養を兼ねて、恋人と過ごす時間を
当たり前のことだと思います。
お弁当を作って持っていく。
休日に身の回りの世話をさっと済ませて、キスの一つもおねだりする。

この程度のことを受け入れられないような状況だと、逆に彼は余裕がなくなりすぎていてまずいんじゃないでしょうか?

一人で考えないで、彼の様子を見ましょう。
疲れきった相手を癒すやり方として


「こちらからあれこれ求めないで相手の望むことを、すっとする」
必要以上に構うことは相手にとって、逆に負担です。
これしたい?
あれしようか?
どうしよう?

準備だけはしておき、相手がして欲しそうならする。
そして、構って欲しくなさそうな時は、柔らかい雰囲気で待機して待ってみてください。

今彼が本当に求めている過ごし方を感じ取ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

恋人と過ごすのも休養って思ってもらいたいです。。。
きっと今は私のことも忘れてるくらいな気がします。

彼が本当に求めている過ごし方・・・
会ってないし連絡をとっていないので、なかなか感じ取るのは
難しそうですが、必要以上に構うことのないよう注意していきたいと思います。

お礼日時:2007/04/19 15:54

こんにちは。

女性です。

私なら、ですが宅急便で送ります。
その際中に手紙を入れます。

「また時間が出来たらお茶でもしませんか」
「少しの時間でも会えると嬉しいです」
「応援しています。頑張って下さい」

こんな内容で書いてみて、彼からの連絡を待ちます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり郵送がいいんですかね。。。
負担を与えない、という点では、郵送ですよね・・・。

「暫く会えない」
「忙しくて構ってられない」
と言われているわけでは無いんです。
なので、郵送は相手に余計距離を感じさせてしまうかも・・・
と思ってしまいます。

お礼日時:2007/04/19 15:41

たしかに正直かまっていられないほど


追い込まれてらっしゃるようなら
負担にはなるかもしれませんが
彼女の権利?的な部分で5分くらいは
時間もらってもよいのではと思います。
もし一人暮らしをされているようなら
ご飯とか作って持っていってあげると
よいのではないでしょうか?
そういうときってコンビニなどで
簡単にすませてそうな気がしますし、
もし実家住まいということであれば
甘いものが食べれるならケーキや
チョコなどを作ってもって行ってあげては
どうでしょうか。疲れてるときに
糖分とかよいようですし。

相手を気遣いながらこっちの要求の
押し付けにならないように時間を
作ってもらうのは私はよいと思います。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やっぱり出来ることなら顔を見たいです。
彼の五感に触れたい、なんて思ってしまいます。

お礼日時:2007/04/19 15:36

お二人のつきあっている状況までは把握できないので、こんなのはどうですか?という提案だけ書かせていただきますね。



パターン1
郵送で、品物(サプリ・CD等々送る)を送り、手紙に一言だけ
「ちょこっと時間あれば、連絡くれる?」とメモつけて連絡待ち。

パターン2
朝、駅か家の前で、待っていて品物を渡す。「がんばってね」の一言で去る。その後、メールで「忙しそうなので、ひとめみたかっただけだったから。顔みたら安心したよ」とだけ送る。

ってのはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すぐに回答くださってありがとうございます!
感激です。。。

できるとするならパターン1です。
郵送だと時間取らせなくていいですね!
パターン2は、実家住まいで車通勤なので難しいです。

アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2007/04/19 15:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A