dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度友人の結婚式と披露宴と2次会に出席します。

自分の結婚式の2次会のときに使った衣装を着るつもりなのですが、これがふさわしいかふさわしくないか教えてください。

・膝丈の薄ピンクのワンピース
・シルバーのラメ入りニットショール
・白のハンドバック
・白のサンダル

ちなみに私は22歳で既婚です。
友人は夫の学生時代の友人でみな26歳です。
結婚式はホテルでやるようです。

参列者に白い服装は良くないとどこかで読んだ事があるのですが、それはハンドバックやサンダルにも適用されます?
他人の結婚式に参列したことが一度もなく、少し不安です。
経験者の方ぜひ教えてください。

A 回答 (7件)

ハンドバッグなど小物は白でも大丈夫です。



白が良くない、というのは、花嫁さんの衣装とかぶってしまうからです。
なので、白でなくても、薄いベージュなど、ぱっと見で白いと思ってしまうものは避けた方が無難です。
そういう意味で、薄ピンクの薄さ?とシルバーの白さが気になります。

もし全体的に白い印象を与えてしまうなら、ニットショールを違う色のものに変えてもいいかもしれません。

私も既婚者ですが、自分の結婚式で、黒のドレスが多い中、優しい色の洋服を着てきてくれた友達はとてもうれしかったです。
なので、白さが気にならなければ、すごくステキだと思います。

あと、サンダルですが、一応、マナーとしてはつま先とかかとは付いてた方がいいようですが、最近は気にしないようですね。
きちんとストッキングをはけば問題ないでしょう。
    • good
    • 0

大体 他の方の言うとおりだと思います。


私でしたら サンダルはやめて バックにはスカーフやコサージュの色の濃い物をつけます

あと 二次会も参加と言うことなので
当日の新婦の服装を聞いておいたほうがいいかもしれません。
ウエディングドレスなら ピンクのワンピースで問題ないですが
ひょっとしたら 新婦さんもピンクのワンピースだったら申し訳ないですからね。
あと昼間の式でしたら ワンピースでも肌の露出の多いものは避けたほうがいいと思います。
    • good
    • 0

こんにちは。

お友達の結婚式、楽しみですね。
他の方も書いていらっしゃいますが、白が良くないとされるのは白が花嫁さんの色だからです。小物については白で問題ないと思います。
ワンピとショールは、離れた所から見たり、写真に写ったりして「白」という印象を与えるのであれば避けた方がいいでしょう。薄いピンク(シルバー)とわかれば問題ない範囲です。実際、参列者でベージュの衣装の方もいらっしゃいます。
靴はかかとが留まらないものは「つっかけ」と感じる方が多いので避けましょう。

衣装にも小物についても言えることですが、問題ない範囲であっても、当日meiya666さんが気になって楽しめないようでは意味がありませんので、気になるようなら変えた方が当日を安心して迎えられると思います。
    • good
    • 0

服装は素敵ですね。


黒を着る方が多いので、色味のある服は華やかでいいと思います。

サンダルは賛否両論あると思いますが、私は避けた方がいいと思います。色ではなくて、形ですね。
やっぱり最低限つま先はある靴がいいと思います。
踵ストラップの靴は最近はいい、とされてますが、サンダル・ミュールはまだまだじゃないかな?

特に式がホテルとのことですので、少しはカチっとしている雰囲気かなと思います。
    • good
    • 0

まず、正式なことを言えばサンダル・ミュールの類は履いていくことが自体がマナー違反です。


http://www.gogo-wedding.com/manners/ready/entry_ …
正式にはつま先が出ていないパンプスかバックストラップの靴を履いていかれるのがいいのではないでしょうか?ホテルでの結婚式で周りもある程度マナーを熟知している年齢だと思いますし、サンダルでの出席は逆に浮いてしまいますよ。
新郎新婦の友人として、結婚式に相応しい装いで出席するというのも新郎新婦にとっては嬉しいものですし、相手側の親戚に対しても友人(新郎or新婦)の評判も良くなります。逆に、新郎新婦の友人が結婚式に一般的には考えられない衣装で来たり(白のワンピースや派手な装い)ブーツやミュールに素足等の衣装で来ると(こういう友達が多いってことは新婦もこういうマナー知らないのかな~)と思われたりするものです。
バッグには適用されませんが、白のパンプスも私は避けた方が無難かなと思いますね。当日の花嫁は白のパンプスを履くものですから。
    • good
    • 0

最近の傾向から行けば、質問者様のような服装の参列者は


よく見かけます。中にはブーツを履いてくる人も。
2次会出席のみなら十分だと思います。小物が白でもOKです。
しかし昔ながら(?)の結婚式出席のマナーでいけば、まずショールですがニットはカジュアルです。式にはふさわしくありません。
サンダルもNGです。ヒールが高く、つま先のあるパンプスが一番です。
また薄ピンクのワンピにシルバーのショールとなると遠目から見ると
全体が白っぽくなると思いますので
(どの程度かは実際に見ないとわかりませんが)着席したときや写真で
見ると白い装いに見えてる可能性があります。事前に写真を撮ってチェックして見るとよいかもしれません。
招待してくださった方のご親族に、こういうマナーにうるさい人がもしいれば、花嫁の友人はこんな失礼な格好で式に来るのか。と
思われ、花嫁さんに恥をかかすことになりかねません。
気持ちがあれば十分、なんて人ばかりだといいんですけどね。
    • good
    • 0

22歳とお若い方なので、薄ピンクの膝丈でなんの問題もありませんよ。


白い服装が…というのは、花嫁のウエディングドレスとかぶるからってことですから、小物は大丈夫ですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!