
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
爪きりが医療行為にあたるかそうでないかに関しては、平成17年に厚生労働省から「医師法第17条、歯科医師法第17条及び保健師助産師看護師法第31条の解釈について」という通達が出されていますのでご覧になってはと思います。
http://www.hirano-med.or.jp/Info/info_050808.htm
その中で、原則として、医師法第17条、歯科医師法第17条及び保健師助産師看護師法第31条の規制の対象とする必要がないものであると考えられる行為として「爪そのものに異常がなく、爪の周囲の皮膚にも化膿や炎症がなく、かつ、糖尿病等の疾患に伴う専門的な管理が必要でない場合に、その爪を爪切りで切ること及び爪ヤスリでやすりがけすること」
とありますので、水虫等で専門的な技術が必要な爪でなければ(一般的な爪きりであれば)法律的には医療行為(医業)として医師、看護師等しか行えない行為からは除外され、ヘルパーが行うことに法的な問題はありません。ただ、これまで法律で行うことが認めれていなかったのでヘルパーが実施することに対して不安を覚えるのも仕方ないことかもしれません。なのでヘルパーさん、もしくはヘルパーの所属している事業所に「法律的には問題がないので、やってもらいたい」という旨のことを伝えてはいかがでしょうか?そのときに相談者さんが気をつけてほしいこと「あまり短く切らないでほしい」や「角は深く切らないでほしい」等の希望があればそれも伝えてみてはと思います。
教えていただきありがとうございます
法律の改正をしても研修をすることはないのですかね
法的にクリアしていることがわかったので安心しました
その事業所として爪切り等をしていないのか
私だからしないのか(不随があるので)確認してみます
No.2
- 回答日時:
爪白癬や巻き爪等の異常があれば危険ですので医療行為とみなされると思います?
でも、通常の爪ならば、今は一般的にOKじゃないですか。
事業所の責任者さんに直接相談してみてはいかがでしょうか?

No.1
- 回答日時:
平成17年3月31日までは、医療行為になりますから爪切りは出来ませんでした。
医者でも看護師でもミスはやりますけど、ミスをして怪我をさせてもその後の処置を教育されていますけど、ヘルパーさんはそういった応急処置の心得がありませんから、やらないように指導されていたはずです。
しかし現実問題としては困りますね。
その為、平成17年度につめ切り、湿布のはり付け、軟膏塗布、座薬挿入、薬の内服の介助、浣腸、検温、血圧測定などが出来るようになったはずです。
恐らく、旧法で勉強した方かな。
教えていただきありがとうございます
法律の改正をしても研修をすることはないのですかね
法的にクリアしていることがわかったので安心しました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ一部の高齢者は普通に考え...
-
結婚するということに関する質...
-
わたしは最近セクハラ発言をし...
-
ヘルパーさんと独居老人の恋愛...
-
摘便は、医療行為と聞きました...
-
高齢者便漏れ理由
-
ヘルパーさんに聞きたいです。...
-
訪問ヘルパーですが、時間が余...
-
坐薬は医療行為??
-
訪問介護事業所 ヘルパーの内...
-
言うてはならない事を口にする...
-
失礼な方は発言しないでくださ...
-
ケアマネージャー試験について
-
訪問ヘルパーしています。 ケア...
-
詳しい方に質問です。 介護の実...
-
料理が苦手です。でもヘルパー...
-
ヘルパーはなぜエプロンをするのか
-
老人ホームの仕事での人間関係...
-
ガイドヘルパー
-
持病持ちだが、ヘルパー二級取得
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ一部の高齢者は普通に考え...
-
ヘルパーさんに聞きたいです。...
-
ホームヘルパーが来られると家...
-
ヘルパーさんと男女の関係にな...
-
ヘルパーを個人で雇う際の注意点
-
腹が立つんですけど。 病院で、...
-
老人ホームは 刑務所と同じよう...
-
担当者会議への出席
-
ホームヘルパーが利用者宅の備...
-
高齢者 おしりふき 代わりにな...
-
訪問介護のヘルパーにできるこ...
-
友達の50歳の女性が、近所の80...
-
ヘルパーサービス訪問時の利用...
-
訪問介護でヘルパーが餅を食べ...
-
逆個人情報
-
摘便は、医療行為と聞きました...
-
個人で介護ヘルパーを募集する...
-
訪問介護計画書の文例
-
妊娠3ヶ月。もう訪問ヘルパーは...
-
訪問介護の非常勤務について
おすすめ情報