
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
デュアルチャンネル以上の効果はありません。
複数挿すと不安定になる事もあります。出来れば1GBX2の方がお勧めです。
例にならえば512MB+512MBと512MB+512MBの2チャンネルになるだけです。

No.4
- 回答日時:
効果は変わりません。
1GB×2をおすすめします。
数が多いと場合によっては不安定になることもあるし、メモリーエラーがでたとき検証するのに時間がかかります。(どのメモリーがエラー出してるのかわかるまで)
No.3
- 回答日時:
xeon等を使うサーバー用ボードのチップセットではクアッドチャンネル対応のものがありますが、そういったチップセット以外では4枚挿しによるアドバンテージは特にありません。
No.2
- 回答日時:
2枚と4枚は、容量、アクセスタイミングが同じメモリならアクセス速度は最高になります。
1枚は、間違いなく落ちます。
3枚は、デュアルチャネルでアクセス出来るところまでは高速だけど割り切れない容量のメモリを使うとシングルチャネルのアクセスになるものが最近多いです。(マザーの仕様によるので、3枚等はあんまりお勧めではないですが。)
http://www.sophia-it.com/content/%E3%83%87%E3%83 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電子工作でボタンを押したら音...
-
スマホで主にラインで文字を入...
-
RyzenのミニPCを探しています。...
-
メモリの1600と1333
-
フラッシュメモリーとUSBメモリ...
-
妹の家のパソコンが壊れました
-
パソコンがウイルス感染してい...
-
Xtra-PCについて
-
パソコンのメモリについて
-
メモリ増設、交換が出来ないノ...
-
サーバー用メモリとデスクトッ...
-
Windows11アップデート後の不具...
-
メモリーを増設し、8G*2枚から...
-
メモリの相性が悪いとは、具体...
-
メモリの金属端子を消しゴムで...
-
PCIe4.0のグラボを、PCIe3.0の...
-
メモリの増設 2G+4G で...
-
ECC対応のメモリは非ECC対応の...
-
PCとは、メモリ無しでBIOS,PO...
-
GPUをマザーボードの上から二段...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フラッシュメモリーとUSBメモリ...
-
スマホで主にラインで文字を入...
-
スマホのメモリーについて 画像...
-
Googleフォトに精通している方...
-
RyzenのミニPCを探しています。...
-
USBメモリーへの上書き
-
AMD REDEON R5430とR7 430違い...
-
Excelのピボットテーブルのデー...
-
電子工作でボタンを押したら音...
-
PCを売却する時、HDDを抜くだけ...
-
メモリーが外れない
-
PCのメモリー交換後、画面が...
-
スマホで使います USB メモリー...
-
DTP用途です。Core 2 Duo E8500...
-
電源を入れると時々画面が黒く...
-
HDDの接続と「アクティブな時間...
-
ASUSノートパソコンでUSBを開く...
-
メモリの1600と1333
-
bios 4回音がするだけで画面が...
-
USB大容量記憶装置が使えなくな...
おすすめ情報