dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2008年にカナダにワーキングホリデーに行こうと考えています。
出発の時期によって求人は大きく変化するのでしょうか?私は特にツアーガイドや旅行関係の仕事を希望しています。

また、できればトロントかオタワで生活したいと考えています。
英語力は会話程度なので、現地で2ヶ月ほどは語学学校に行きたいと思っています。
会社を辞める時期を決めたいと考えたいのでアドバイスお願いします。
ワーホリ経験者やカナダについて分かる方、旅行会社関係の方などどなたか教えていただきたいです。宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

トロントではツアーガイドはあまりよくないかもしれませんねぇ



会社にもよるのかもしれませんが
ほとんどのところが評判悪いです

(すべての会社ではなくて、ほとんどの会社、というの前提として)

ワーホリは使い捨てで(そこはしょうがないですが)お給料は最低です
最低賃金が悪いのではないですが
仕事内容と比べて条件が悪すぎです
こちらでは違法なのですが
研修の間は無給のところが多いです
違法とわかっててそれをするのですから
他の部分でも違法行為が多く
どこも評判悪いですね

特に、いつも求人が出ているようなところは気をつけてくださいね

あくまでも会社によりけり、ということですが
トロントでワーホリの方が良く見るサイトのURL載せておきますので
参考にしてみてください

参考URL:http://www.bitslounge.com/community/index.html
    • good
    • 2

No.1です。

私は住人です。

尚、出発時期と仕事開始のタイミングの補足です。
ワーホリ期限は1年です。求職のためにはビザの有効期限が半年以上残っていることを条件とされる場合が
かなりあります。特にツアーガイド、旅行関係はそうだと思います。飲食店でしたらないと思います。
ワーホリビザ終了後も希望すれば、観光ビザで滞在できる可能性はありますが、その場合は就労できません。
もしカナダの免許証に切り替えるなら、日本帰国後は
それを日本の免許証に切り替える手続きが必要です。
    • good
    • 0

No2のrunrun-no7です。


今はジャパニーズレストランで働いていますよ!
2月に渡航しました。

貯金はこっちでちゃんと働く意志があるのなら、それほどデカイ金額はいらないと思います。
家を借りたとしても、無駄遣いしないで月10万あれば暮らせます。
友達は30万しか持ってきてないって言ってた(^^;)
最低でも50はあったほうがいいです。働いているみたいなので、持ってるとは思いますが。。。
100あればいいのでは?
意外と金額って聞いてみると人それぞれ。ちなみに私は100以上はあります。

ただ、来てみると絶対、国内、国内外に旅行にいきたくなりますよ!
私も、来たばっかりですが、仕事より旅行したいっ!ってかんじです。
周りの人もそんなこと言ってます。
旅行費用は必要!

あくまで私の思ったことです。
    • good
    • 1

こんにちは。


私は今ワーホリでカナダ(トロント)にいます。
No1さんが言ってる通り、日系の旅行会社はよく募集してますよ。
日系以外は難しいかもしれません。。
知り合いはけっこう面接落ちてました(><)
行く時期なんですが、私個人の意見ですが、1月か2月に行って2、3ヶ月勉強し、その後働くのがおすすめ。
夏休みが始まる前には行っていたほうが。。。
夏前とかはよくバイト募集がかかるみたいです。

カナダのワーホリは人気があるので、すぐに定員オーバーになってしまうので注意!
募集が始まったらすぐに申請したほうがいいですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。runrun-no7さんは今トロントなんですねー!本当にうらやましいです。
出発はいつごろされましたか?
お仕事とかは今何かされてますか?毎日どのような生活をされているのでしょうか??
ちなみにいくら位貯金されて行く事にしましたか??
私はお金の面で、来年の2月出発か11月にするかで悩んでいます・・。
気持ちは2月出発にしたいのですが・・。
質問ばかりで申し訳無いのですが、差し支えない範囲でお教えください。未知な事で、知りたいと思っています!

お礼日時:2007/04/22 23:31

(出発の時期によってーーー)


あなたのご希望の仕事でしたら、大いに関係します。
カナダでの観光シーズンは場所にもよりますが、一般的に4月から10月です。従ってツアーガイドの求人はシーズンの始まる前、2月頃からあると思っていてよろしいのではないでしょうか。勿論今でも日系情報紙をみると求人が見受けられます。語学学校に行かれることですので、年末、年初の出発になりますかね。
旅行関係(代理店での手配業務)でしたら、冬季の
需要もありますから、通年の募集があると思いますが
新人では難しいかもしれません。

ツアーガイドには多分運転免許が必要になると思います。最低でも日本の普通運転免許(カナダではクラス5)、バンフあたりでやる場合には小型のバスを運転できる免許が必要かもしれません。普通運転免許(日本)は、領事館で英訳書類を作成してもらい、それを添付して申請すればカナダの免許証に切り替えられます。但し、日本の免許証は没収されますから、コピーをとっておかねばなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただき、ありがとうございました。とても詳しい内容で大変参考になりました。やはり時期は大いに関係するものなんですね・・。金銭的なことから来年の11月ごろに出発にしようかと考えております。

shunnnak1さんもワーホリに行かれていたのでしょうか?
もし行かれていた方であれば、どのような事をして過ごされてきたのでしょうか?よろしければ、教えてください。

お礼日時:2007/04/22 23:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!