
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
No.5 です。
留学なら TOEIC じゃなく,TOEFL でしょう。そして,TOEFL の受験会場に行けばすぐにわかりますが,受験生のほとんどは休み時間も英語で会話しています。もちろん全員日本人ですけど。順番が逆なんじゃないかと。No.5
- 回答日時:
大学間学術協定があっても,学生交流協定を結んでいるとは限りません。
そして学生交流協定があっても,授業料が免除されるとも限りません。当然ですが,協定が無い大学に留学する場合は授業料も払わないといけません。私立ならかなり高いです。日本の比じゃないかもしれません。協定があっても1年は休学しないと留学できません。1年留年するのは確実です。単位互換制度があったとしても,全部合格するわけでもないし。語学留学なら,駅前留学の方が安価で,ちゃんとした教員がいるところなら効果も高いですよ。留学先で語学の訓練・・・無理じゃないでしょうかね。
No.4
- 回答日時:
あなたは今すぐにカナダで暮らしたいのか、英語を勉強したいのか。
最大の目的はどっちなのか、よく考えましょう。質問を拝見する限りでは前者なので、無難に大学の留学制度を使うべきだと思います。例えば、アメリカに留学中にカナダに旅行に行ってもいいし、住みたいのなら大手総合商社に入って、カナダ勤務希望すれば良い。No.3
- 回答日時:
留学は 日常会話を話せるようになってから行かないと
孤立して辛いですよ
留学したら向こうの小学3年程度のクラスに入れられますがそれでも話せません
ホームスティの家は英語を話して当然と思って教えようなんてしませんから孤立して部屋に籠って結果早々に泣いて帰ることになります
大学なら論文を英語で書いてこれを研究するためなどの書類を提出します
学校の先生とよく相談されることをお勧めします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 留学・ワーキングホリデー 今高校三年生です。高校卒業後留学しようと思っています。語学学校に通ったあと大学(観光科)に行こうと思 4 2023/05/17 12:30
- 留学・ワーキングホリデー 高校三年生です。 英語を話せるようになりたいのと、日本以外の文化に触れてみたいので、親の許可が降りれ 3 2023/07/22 00:49
- 留学・ワーキングホリデー カナダ大学について 私は今年の9月から1年間カナダに交換留学をして 高校2年の代に復学して日本の高校 1 2022/04/08 22:29
- 留学・ワーキングホリデー 現在32歳、 将来、簡単な通訳や観光地での接客のお仕事、留学生のサポートなど(アルバイトでも良し)を 9 2022/06/13 22:29
- CD・DVD・本屋 1ヶ月間短期留学をして帰ってきました。 今度長期留学に行くので、勉強にと思い現地で簡単な英語の本を買 1 2022/10/02 19:46
- 留学・ワーキングホリデー アラサーの海外渡航について 8 2023/05/31 22:40
- 留学・ワーキングホリデー 大至急!! 1 2022/09/19 19:42
- 大学受験 英語圏に1年間の交換留学中のものです。 現在日本だと高校1年生で帰国後は進学し戻るのは 高校2年生の 1 2022/09/29 10:49
- 大学受験 大学受験について 4 2023/05/07 17:22
- その他(言語学・言語) 英語とドイツ語をネイティブ語にしたいとき、留学する必要あるのでしょうか? うちの祖父(1918年生ま 1 2023/08/15 23:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
短期留学でどのくらい英語力が...
-
留学 をしたらメリットが有った...
-
日本と韓国の同級生は?
-
日本の大学に一年通った後イギ...
-
外国人留学生が日本でアパート...
-
日本への留学を考えているので...
-
中国の軍事演習で台湾留学は危...
-
留学中に外国人が嫌いになった...
-
海外の4年制大学について質問な...
-
ワーキングホリデーを考えてい...
-
小島瑠璃子さんの中国留学は、...
-
小島瑠璃子さんの中国留学は、...
-
コミュ障でも留学出来ますか? ...
-
留学に行くいい国を知りたい
-
至急です。これはハブリですか...
-
行きたい大学に行くなら一人暮...
-
オーストラリアのファンデーシ...
-
親の金で海外大学院留学するの...
-
なぜ英語を10年近く学んでも上...
-
海外留学の出願期限超過
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報