

No.4
- 回答日時:
踏み台昇降です。
踏み台昇降の高さにもよりますが、通常台に足を乗せる際には腸腰筋を使って腿を上げます。つまりここまでは腿上げと同じです。そしてさらに体を台状に引き上げます。このとき大臀筋、ハムムストリングス、大腿四頭筋を使います。よってさまざまな筋肉を使うということでバランス的には踏み台昇降がいいと思います。なるほど、確かに腿を上げてもいますね・・使っているのがリンゴ箱なので腿上げほど上がってはないかもしれませんが。踏み台昇降のほうが色々な筋肉を使った運動なんですね。勉強になります。どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
専門家ではないので間違ってるかも知れませんが
踏み台昇降と腿上げ同じスピードと考えた場合
腿上げの方が効果あるのではないでしょうか?
何故かというと私くらいの年になると腿上げが出来なくなります。
踏み台昇降はたいして問題なく出来ます。
これは運動量の違いかなと思ったので・・・・
まったくの間違えだったらスミマセン
早速のご回答ありがとうございます。なるほど、確かにどちらがきついかと言われれば腿上げのほうかもしれませんね。踏み台昇降で行う動きは日常生活の中にもあるものなので、それほど負荷はないのかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ストレッチ・体操・エアロビクス 階段の昇り降りで体感的には確実に昇りの方が辛い(腿が上がらなくなる、心臓がバクバクする等)のに、降り 2 2022/09/08 11:31
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 歩くのと踏み台昇降 1 2022/10/26 23:44
- その他(ヘルスケア・フィットネス) コロナの為に引きこもりなっていました。 精神疾患者です。 運動不足を解消するために踏み台昇降をやって 1 2022/09/20 20:52
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 踏み台昇降運動について 2 2022/10/22 17:06
- その他(ヘルスケア・フィットネス) ダイエット中なのに脚が痛い。 2 2022/07/21 20:03
- 怪我 引きこもり生活で運動不足です。 スクワットのYouTube動画で膝をできるだけ曲げて落としてください 3 2022/04/12 01:01
- DIY・エクステリア 大きいpcデスクをdiyで作りたいです 4 2022/07/19 04:51
- ヨガ・ピラティス ナイスデイのような足踏み式の運動器具と、座ってペダルをこぐ方式のものでは、どちらがオススメしょうか。 1 2023/03/25 14:39
- ウォーキング・ランニング 正しいウォーキングフォーム 2 2023/06/04 12:15
- ストレッチ・体操・エアロビクス しばらく寝たきりで、徐々に運動できるようになりました!諸事情で外で運動ができず 室内運動でおススメあ 1 2023/04/07 17:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腕 細いですよね。 前腕の筋ト...
-
ジョギング時にリストウエイト...
-
ダンベル片手20キロ合計40キロ...
-
ビリーズブートキャンプ DISC1...
-
ビリーズブートキャンプ毎日や...
-
エアロバイクで心拍数がなかな...
-
太ももが二段になっている
-
1日運動をしないと3日前に戻る...
-
週2回の自転車通勤でも効果あり?
-
ビリーズブートキャンプをやる...
-
痩せるための運動するなら食前...
-
バレーボールは筋肉がついて痩...
-
筋トレなどの運動後に,筋肉痛...
-
摂食障害(拒食)になってしまい,...
-
ダンベル12キロ10回と15キロ7回...
-
エアロバイクは何分間こげば効...
-
ステッパー&ウォーキングマシ...
-
筋肉質の足を細くするには?
-
トレーニングジムの効率的なメ...
-
踏み台昇降で脚がどんどん太く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
腕 細いですよね。 前腕の筋ト...
-
エアロバイクで心拍数がなかな...
-
ダンベル片手20キロ合計40キロ...
-
痩せるための運動するなら食前...
-
ジョギング時にリストウエイト...
-
摂食障害(拒食)になってしまい,...
-
毎日踏み台昇降を始めて3ヶ月...
-
ビリーズブートキャンプ毎日や...
-
水泳ダイエット。 体重の増加に...
-
踏み台昇降で脚がどんどん太く...
-
1000Mの泳ぎ方
-
筋肉質の足を細くするには?
-
ずっと同じ格好をした後に動こ...
-
エアロバイクは何分間こげば効...
-
ロデオボーイIIの効果的な乗り方
-
ステッパーの効果について
-
痩せるどころか太る
-
疲れ
-
ウォーキングと階段上り下りど...
-
ダンベル12キロ10回と15キロ7回...
おすすめ情報