dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初心者的な質問で恐縮なのですが、表題の通りでして、
ソースからインストールしたアプリのアップグレードやアンインストールはどうすればいいのでしょうか?

いままで、FreeBSDをほとんどつかっており、Portsでなにかをインストールしたりアップグレードしたりアンインストールしたことは何回かありました。

また、Linuxでアプリをソースからインストールしたことはあります。

ですが、ソースからインストールしたアプリをアップグレードしたりアンインストールしたりする方法がわかりません。

ですが会社でCentOSを使うことになりそうで、
PHP4をソースからインストールした場合、
PHP4からPHP5にアップグレードする方法が分かりません。
また、PHP4をアンインストールする方法も分かりません。
(CentOSというディストリビューションやPHPというアプリはあくまで例です)

rpmというもの(実は一回もさわったことがありません)でインストールした場合は、コマンドで比較的楽にアップグレードやアンインストールできるのでしょうが・・・。

ソースからインストールしたものを、アップグレードやアンインストールしなければならないことがでてきそうです。

恐縮ですが、
ソースからインストールしたアプリのアップグレードやアンインストールの方法を教えていただけますでしょうか?

A 回答 (3件)

完全に要件に合うかどうか分かりませんが、以下のオープンソースのパッケージ管理システムが存在します。

他にも探せばあると思います。

・GNU Stow
・paco

※リンク先を参照。
http://www.gnu.org/software/stow/stow.html
http://www-06.ibm.com/jp/developerworks/linux/03 …
http://paco.sourceforge.net/

参考URL:http://www.gnu.org/software/stow/stow.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして申し訳ございません。

まだ試してはないのですが、ドキュメントを見ました。
どちらも大変役に立ちそうですね。

実際にこれから試してみたいと思います。

ありがとうございます。

お礼日時:2007/05/26 15:06

tarballからのインストールやソースツリーからのインストールを管理するオープンソースのパッケージが存在したと思います。

(URLは失念)。ちょっとググッてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ですがぐぐっても見つかりません;;
「tarball install "source tree" package」
単語のチョイスがわるいのかな

お礼日時:2007/05/06 15:23

ソースからなら完全自分管理。


ソフトのアンインストールは物によっては
make unibstallでいくものもありますが
そうでないものは手動。
アップデートも手動。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

「自分管理」という場合、みなさんどのように「自分管理」なさっているのでしょうか?
Makefile をいちいち読んでいるのでしょうか?
あるいはインストールのログを読んでいるのでしょうか?
それともネットから情報を調べているのでしょうか?
いずれにしても、依存関係の問題などを考えると、みなさん超人のように思えてしまうのですが(^ ^;

また、アップデートの場合は、一度アンインストールしてから、インストールするものでしょうか?

恐縮ですが、お答えいただければ幸いです。

お礼日時:2007/04/22 18:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!