
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
うちは小学生の娘ですが「おひげ牛乳」を気にする様になってから
(文字どおり産毛に牛乳がくっつくアレです)眉毛、産毛剃りの
フェリエでかるく剃っていますよ。
カミソリほどきれいにはそれませんが子供には十分かと思います。
親子兼用で使えますので私もカミソリでの顔そりは滅多にしなく
なっちゃいました。
でも本人が気にするようになってからで十分では?
参考URL:http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb …
回答してくださりありがとうございます!
フェリエは昔から愛用していました。
壊れて最近使用してなかったので存在忘れてました・・・(^_^;)
確かに子供の肌には優しいかもしれませんね。
産毛の処理は一歳児には早すぎるような気もしてきました。
貴重なご意見ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
ウチの子(1歳2か月)は眉毛が濃いです。
産まれた時からしっかりした眉毛でしたが、最近はますます立派です。
そのうちつながっちゃうんじゃないか、と思うほどです(^_^;)
でも、特に何もしません。
赤ちゃんの肌ってとてもデリケートですよね。
あんまり必要以上に何もしないのがいいと思いますよ。
赤ちゃんが成長して顔も大きくなるので、産毛はそれほど気にならなくなるかと思います。
毛の本数は大人になっても変わらない、と聞いたことがあるので(うろ覚えですが)赤ちゃんが毛深いと思っても、大人と比べると面積が小さくて密集しているからだ、というのもあるみたいです。
回答していただきありがとうございます!
>赤ちゃんが成長して顔も大きくなるので、産毛はそれほど気にならなくなるかと思います。毛の本数は大人になっても変わらない、と聞いたことがあるので(うろ覚えですが)赤ちゃんが毛深いと思っても、大人と比べると面積が小さくて密集しているからだ、というのもあるみたいです。
これ、すごく納得できました。確かに顔が大きくなったら産毛は目立たなくなるかもしれませんね。周りから指摘されるほどでもないので様子を見ようと思います。
No.1
- 回答日時:
2人の子がいますが、何もしたことないですよ。
子供に産毛があるのはあたりまえだし、気にしたこともありませんでした。私自身も思春期になってから、ちょっと気になるようになり、そったりするようになりましたが、それも脇とか手足とかすね毛ぐらいです。顔の産毛は大人になってから時々するようになりました。
書かれているようにカミソリでそることは皮膚に傷がつきます。大人でさえ、顔そりはしない方が肌のためにはいいというぐらいですから…。
産毛が日に当たってきらきらする、桃みたいな肌って、子供の若さ可愛さの象徴のような気がします。そのままにしておくのがいいと思いますけど。
早速お返事ありがとうございます。
私が思春期の頃、大人に「ひげが出てるよ」って指摘されたのが結構トラウマになってるみたいです・・・
だから子供のが気になるのかもしれません。
>産毛が日に当たってきらきらする、桃みたいな肌って、子供の若さ可愛さの象徴のような気がします。そのままにしておくのがいいと思いますけど。
このように思ったこともありますが何かいい方法があれば処理してあげたいなぁ~と。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2歳の子供にあげるパンのおすす...
-
他人の食べ物ばかり欲しがる2歳児
-
子連れの友人のおもてなし
-
3歳の子供の食事、塩サバについて
-
乳児を連れて遊びに来る友人に...
-
25歳になっても、反抗的な娘。...
-
うなぎ
-
子ども(2歳)のご飯の時間って...
-
食べ残しはやってはいけないと...
-
1才の子供のうんち、未だに人...
-
障害者と貧乏人とブスは 子供産...
-
細くてスタイルいいけど、風俗...
-
生後8ヶ月になる息子がいます。...
-
赤ちゃんの人見知り
-
園バスの送迎が苦痛です
-
お菓子をもらおうと勝手にかば...
-
大泣きし反り返ってチャイルド...
-
自閉症を心配したママさん
-
消えてしまいたい。ママ友関係...
-
夜出発の車での帰省の場合、チ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
他人の食べ物ばかり欲しがる2歳児
-
25歳になっても、反抗的な娘。...
-
食べ残しはやってはいけないと...
-
乳児を連れて遊びに来る友人に...
-
3歳の子供の食事、塩サバについて
-
小学3年生、夜勤でお留守番。
-
子連れの友人のおもてなし
-
2歳の子供にあげるパンのおすす...
-
3歳健診に対して、以下の判断...
-
うなぎ
-
3歳健診で「手を使わず1人で階...
-
台北に託児所付きのホテルはあ...
-
子供に食べ物を残さないように...
-
乳児にハチミツがダメな理由は?
-
3歳1ヶ月ですがパスタをフォー...
-
2歳児が大人用枕を使いたがる...
-
1歳8ヶ月。大人の枕で寝る
-
与えて(使って)よい時期を教え...
-
プリキュアが大人の人が好むと...
-
10ヶ月児の離乳食。大人が食...
おすすめ情報