
パンジーの新芽にアブラムシがびっしりついています。
殺虫スプレーや、オルトランなど土に混ぜるもの等ア害虫駆除の製品が沢山出ていますが、バジルなど食用ハーブなども沢山植えているので心配で使えません。
それほど、気にする必要はないのでしょうか?
まえに、日常の食品で薄めてスプレーするとと殺虫になるよ。と聞いたものがあるのですが、なんだったか思い出せなく、こういったアイディアはいろんな方が実践しているのでは。と思い質問しました。
どんなアイディアでもいいです。効果があるというもの教えてください。
ちなみに現在害虫忌みで木酢を薄めてかけていますが、あまり効果が無いようです。
よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
石鹸や牛乳を薄めたものを50倍程度に薄めて撒くという手があります。
昆虫の気門(呼吸をする穴)の閉塞を狙ったもので、市販の農薬としても水溶性でんぷん液を使ったものや、脂肪酸塩や脂肪酸エステルの様に石鹸に近い成分を使ったものも市販されています。
農薬自体はちゃんと安全性が確認されているので、通常の使用方法ではそれほど人体に害はないはずですが、気になるようでしたらこういった薬品を使ってみてはどうでしょう。
(参考URLの一番下あたりを参照してください)
参考URL:http://www.takeda-engei.co.jp/guide/guide01.html
農薬でもそういった種類のものがあったんですね。参考になりました。まずは手軽な牛乳から試してみたいと思います。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大葉どうしたらいいですか?
-
すす病になった梅の実について
-
庭に出ると漂白剤のような匂い...
-
ヒイラギモクセイの防虫対策
-
コスモスに・・・アリ!?(TT)
-
庭の一角に野菜を植えたのです...
-
あさがおにつく巨大あおむし
-
この虫の名前と駆除法を教えて...
-
農薬、スミチオンやマラソンに...
-
コガネムシの成虫 効果的な駆除...
-
ローズマリーの茎に・・・卵?
-
ローズマリーに蟻が・・・・・...
-
梅の木の害虫の名前と駆除法に...
-
竜のヒゲの害虫退治方法
-
我が家のコニファーに毛虫が発...
-
唐辛子の粉をプランターに撒い...
-
アブラムシの駆除を薬を使わないで
-
テントウムシを売っているお店...
-
オルトラン
-
アブラムシにやられたウメは食...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すす病になった梅の実について
-
アブラムシにやられたウメは食...
-
大葉どうしたらいいですか?
-
農薬、スミチオンやマラソンに...
-
桃の木(白鳳)の害虫駆除につい...
-
梅の木の害虫の名前と駆除法に...
-
小さな小さな白い虫(飛びます...
-
庭の一角に野菜を植えたのです...
-
柿の木のアリ駆除
-
庭に出ると漂白剤のような匂い...
-
畑からハエが出て困っています
-
竜のヒゲの害虫退治方法
-
ヒイラギモクセイの防虫対策
-
唐辛子の粉をプランターに撒い...
-
コスモスに・・・アリ!?(TT)
-
我が家のコニファーに毛虫が発...
-
黒松の盆栽にアブラムシと蟻(...
-
開封して日数の経ったオルトラ...
-
野菜ニラを育てるけど、ニラに...
-
アブラムシ駆除に有効なもの?
おすすめ情報