
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
出生地となれば、字の通りに生まれた場所になります。
出身地となると生まれた場所とは限りません。
A,単に生まれた場所
→出産の為に母親が帰省し実家の近所の産婦人科で生まれた場合に出身地と言えるのかと言う問題があります。
→たまにニュースにもなる飛行機の中で産気づき生まれた場合、出身地は飛行機の飛んでる場所の下の都道府県でいいのでしょうか。
→転勤族のため生まれてすぐ引っ越した場合(私はこれです)
B、義務教育期間+高校など成長過程を過ごした場所
→義務教育期間の間に引越しをしている場合どうするのか。質問者の方もこれにあてはまりますよね。(私も小中で2回引越し3箇所に住んでました)
C、本籍地
→別にどこに本籍地をおいても良いので、皇居とかにしてしまってる場合、おかしな話になってしまいます。
→親の出身地であっても本籍に住んでいたことのない人も多い。
→結婚して相手方の本籍地にした場合は、出身地とは言えない。
D、自身のルーツ
家系がはっきりしている人の場合であれば、先祖の属していた藩の存在していた都道府県。例えば先祖が尾張藩出身であれば、愛知県。
他にも色々解釈があるのですが、私は一番長く(中学の途中から高校卒業まで)住んでいて現在実家のある県を出身地としています。
また好きな野球チームのことを聞かれた場合には、生まれた県を出身地としてあげてそこの県のチームだからと言っています。
引越しが多いと出身地はよくわからないんですよね。
質問者さんの状況であれば、私であれば小2~小6と答えます。
(私の場合、中学のとき出身地を聞かれたら小学校を過ごした県を答えていましたが、大学に入ってから社会に出て今に至るまでは中・高を過ごした県を出身地としてます)
No.6
- 回答日時:
私も同じことをずっと疑問に思っていました。
私は生まれた場所、その時両親が住んでいた場所、育った場所、本籍地が
全部違っていたので、自分でもどこ出身なのかわかりませんでした。
ただ、仲人さんが本籍地を出身地として紹介したので、
こういうケースでは本籍地が出身地になってしまうのかな、とも思っていました。
実際には、本籍地は一度訪ねたことがあるだけで、私の生活とはあまり縁のない所でしたが。
まして結婚して本籍地が変わりましたので、本籍地はあまり意味がないように思います。
やはり生まれた場所(たとえ病院でも)を出身地とするのが一番自然な感じがしますね。
No.4
- 回答日時:
生まれた場所を出身地とすることもありますが、別に法的な出身地の定義があるわけではないので、自分が出身地と思う所で構わないと思います。
私の知人はちょっと特殊な仕事をしていて、その名簿に出身地:京都となっていたそうです。京都で生まれたからですが、生後半年で引っ越してその後京都に住んだことはないので、頼んで小中学校時代に住んだ土地に変えてもらったと言ってました。生まれた場所なら、里帰り出産で母親の実家の近くで生まれて、そこには一度も住んでいないというケースも多いですしね。ただ、質問者さんの場合は生まれたところに7、8年住んだようですから、そこを出身地とするのが自然でしょうね。ちなみに私は海外で生まれて4歳まで住んでいましたがそこを出身地とするのもおかしいし、その後は父の仕事で各地を転々としましたので、出身地を聞かれると困りますね。たまたま父の地元(先祖代々の土地)に小学校時代3年ほど住みましたので、「転勤族で私はアチコチ引っ越しましたけど、親は○○県です。私も小学校のころ○○にいたし親戚もたくさんいます」という感じで答えています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 旅×異文化交流×農業に応募したのですが、 農業派遣の志望動機が朝から晩まで一日中考えても書けません。 1 2022/06/07 23:02
- 野球 小学三年生の8月からから野球を始めたのですが。。。 1 2022/09/29 16:32
- Excel(エクセル) 関数について 4 2023/05/26 11:22
- カップル・彼氏・彼女 彼女と別れるべきか悩んでいます。 わたしは29歳、彼女は25歳です。わたしは仕事柄転勤が多く、現在実 5 2022/12/13 00:58
- その他(バイク) 原付のナンバープレートは身分証が住所地でなければ、登録できませんか? 中期、出張先で原付を買う場合 6 2022/05/21 08:44
- その他(住宅・住まい) 現在、離婚を考え中です。 小学生の子供1人です。 母子でどこか 住みやすい環境、支援など経済的にも生 6 2022/09/02 21:05
- その他(悩み相談・人生相談) 40代男。どっちが幸せ度合いが高いか判定してください。 ●40代男。28歳で結婚。新婚旅行。子供3人 4 2022/11/03 11:12
- 公的扶助・生活保護 J:COMより弁護士に移行の件 1 2022/07/23 11:55
- その他(家族・家庭) どのようにするのが良いでしょうか? 来月、車で片道1時間半ほどのアウトレットモールに行く計画をしてい 6 2023/07/24 20:16
- 戸籍・住民票・身分証明書 本籍地変更 8 2023/08/17 19:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
東日本から西日本へ旅行した場...
-
ホテル佐野家
-
関西弁ネイティブの方!尊敬の...
-
仕事を終える=「おく」という...
-
奈良で一番の繁華街
-
京都のいしちょうは本当に幽霊...
-
友達から わたしのこと嫌い?っ...
-
違う字体の漢字をエクセルのV...
-
「じゃろ」と最後に付くのはど...
-
新快速車内での食事は・・・
-
「そうやろ?」って博多弁です...
-
奈良県橿原市の住民はほとんど...
-
今週末に、めでたい席でなぞか...
-
友達が言葉の語尾に、「〜にー。...
-
普通電車 京都→名古屋間 途中...
-
関西のイルミネーション
-
福岡市 横浜市 神戸市 大阪市 ...
-
「~してはる」は敬語?それと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
漢字の意味で、「町」「街」「...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
「じゃろ」と最後に付くのはど...
-
関西弁ネイティブの方!尊敬の...
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
友達から わたしのこと嫌い?っ...
-
東日本から西日本へ旅行した場...
-
仕事を終える=「おく」という...
-
橋の端を何故「詰」というの?
-
1丁は何メートルになるのでし...
-
新快速車内での食事は・・・
-
阪急電車→京都駅への行き方教え...
-
『教えてたもれ』とは、どこの...
-
奈良で一番の繁華街
-
以下の文を【京都弁】に訳をお...
-
“京都の中心部あたりは性格がエ...
-
友達が言葉の語尾に、「〜にー。...
-
大阪市は名古屋の何倍くらい都...
おすすめ情報