
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
浴槽と洗面台(または台所など)が同じ排水口を共有していませんか?つまり、屋内管路内にカビやサビが付着していると思います。
浴槽から水を排出する際に、水圧に押され、共有している側(この場合、洗面台や台所)から悪臭が漏れているのだとしたら可能性が高いです。ご回答ありがとうございました。
昨日確かめてみたら浴槽の水を排出する際、トイレ、脱衣所(洗面台はありませんが)周辺一体から匂うので、まさにそんな気がします。
屋内管路内のカビなどは一般的な洗剤じゃ取れないんでしょうか・・・
No.4
- 回答日時:
排水が悪く建物の木が腐っているのです
浴槽と洗い場の排水が同じで浴槽からの排水が溢れているのです
でも少しぐらい溢れても浴室以外には行かない構造ですが
浴室が少しづつ腐っているのです
家の中で腐るのは今は浴室だけです
だから浴室は他の部屋と分離して出来ています
浴室は排水が悪くて 全部詰まっても浴室からは排水口以外には
行かない構造が普通です
だから排水が悪くゆっくりと出ると建物の一番下が湿気で腐って行くのです
この回答への補足
ご回答ありがとうございました
うわー!腐ってるなんて・・・(汗)
確かに賃貸だし借りた当初(2年前で築3年くらい)は
臭くなかったので納得してしまいそうなんですが、
これって私の力じゃどうにも対応できませんよね・・・
管理業者に言っても大掛かりな工事になりそうだから
対応してくれなそう(涙)
No.3
- 回答日時:
うちのフロは肌くさいにおい(木のようなにおい)
で困ってます。
テレビでやってましたが
浴室の壁や天井についたせっけんかす、あか、皮膚のかけらなどが
などがフロの肌くさいにおいになっているとのことです。
壁や天井はけっこう汚れているみたいです。
一度、アルコールで殺菌も兼ね、
壁や天井を洗い流すといいですよ。
長年ついたものなら、とれるまで時間かかると思いますよ。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます
確かに壁や床の汚れは気にしてませんでした
壁は自分の高さの部分までは洗うのですが、
天井は洗ったことがないかも・・・
層考えてみると不衛生ですね
今日にでも洗ってみます
No.2
- 回答日時:
浴槽の水を抜いているときに臭うのだったら
洗い場の排水口のトラップが壊れている
トラップに水が溜まっていない
トラップが付いていない
まさかお碗のようなトラップを外しているなんてことはないでしょうね?
それとも最初からトラップが無い。
抜いた後に臭うのなら浴槽に栓をする以外に方法はありませんね。
この回答への補足
回答ありがとうございました
昨日もう一度確認のため、浴槽から水を排出した後
すぐに栓をしてみたのですが、浴槽というより
脱衣所(洗面台は無し)の換気扇など水周り一体から
臭いが出ていました。
トラップはカバーのあけかたがわからなくて
まだ確認しておりませんが、週末挑戦してみます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤマハのユニットバスいかがで...
-
指輪を排水口に流してしまいま...
-
浴室リモコンの位置について教...
-
浴槽の周囲コーキングのことで...
-
酸素美泡湯について
-
賃貸住宅の古いタイプのお風呂...
-
日本家屋のお風呂が狭い訳を教えて
-
10m2の大きさ。
-
賃貸アパートに入居して2ヶ月で...
-
一度配管(CD管)に線を通した...
-
TOTO製の便座が以前より小さい...
-
床の一部分が温かい
-
家の真ん中の外壁に面していな...
-
フローリングのコーティングに...
-
フローリングについた溶けた風船
-
床が変色してしまいました
-
浴室用サーモスタッド付混合栓...
-
琉球畳のはずし方
-
水栓数と水道管サイズについて...
-
便器(JANIS C710)とタンク交...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バスタブと壁の隙間について
-
エラストマー樹脂が溶ける原因...
-
浴槽の周囲コーキングのことで...
-
浴槽の色、黒色ってどうですか...
-
お風呂で市販の白髪染めで髪を...
-
1坪タイプ システムバス 洗い...
-
4畳半の浴室って広いですか?
-
賃貸住宅の古いタイプのお風呂...
-
浴槽のコーキングについて
-
なぜユニットバスは、寝転がっ...
-
タカラのホーロー浴槽の満足度...
-
ユニットバスの浴槽パンの排水...
-
真っ白なお風呂ってどうですか?
-
INAXシステムバスの1616と1...
-
ぐらつかないシャワーチェアー...
-
浴室リモコンの位置について教...
-
浴槽と床のつなぎ目は、リフォ...
-
ガス給湯器 据え置きから壁掛...
-
「クレイドル浴槽」で溺れないか?
-
風呂釜二穴をそのままにするか
おすすめ情報