dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パワフィルをつけたいと思っています。
付け方の説明が載ってるサイトや取り付けたを軽く説明できる方、
ぜひ回答をお願いします。あと注意点などある場合もぜひ言ってください。なんでもいいので参考にしたいのでいろいろ教えちゃってくださいね。

A 回答 (2件)

早くアタマ打ちして遅くなるか、中低速スッカラカンになって乗り難くなるので付けない方がよろしいかと。


吸気音が大きくなるんで、族に憧れてるアタマ悪そうな小僧の注目のマト!(素)
ヘタにパワーフィルター入れるよりノーマルの方が扱い易くて速いよ。
    • good
    • 0

作業自体は簡単です。

エアクリーナボックスを取り外して付け替えるだけです。ZRだとエアクリーナボックスが左側についています。なのでサイドカバーを取り外す必要があります。このサイドカバーの取り外しが少し難しいです。カウルの爪fがスライド式についているので少し外しづらいかもしれません。エアクリーナボックスを取り付けているプラスのネジも結構かたいので頭をなめないように注意してください。パワーフィルターのゴムの取り付け角度ですが90度のやつならサイドカバーの中にきれいに納まる感じになります。45度のやつだと少し、はみだす感じになります。この辺は好みになりますね。あとはパワーフィルターのメーカーですが色々ありますね。デイトナ、キタコ、ZEROetcなど結構でています。この辺も形の好みになります。キタコのパワーフィルターは水抜きの穴がついていないので水溜りとかに入って水を吸っちゃうと空気が吸えなくなって最悪エンジン止まります。あんまりおすすめしませんね。おすすめはZEROのパワーフィルターですね。付属品に空気量調整のステーみたいなやつがはいっているので軽くはセッティングできます。(一応商品の知識が2,3年ぐらい前の事なので参考程度に聞いてください。)あとはパワーフィルターに変えると空気の量が増えるんでメインジェット交換してガソリン量増やしたりしてセッティング出したほうがはやくなりますね。あくまでリミッターを解除していることが前提になりますよ。まあ長くなりましたが参考にしてみてください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!