
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
この四役会議は会長・副会長と書記・会計の二段ずついるのでしょうか?それとも一つにまとめて良いのでしょうか?
四役会議を一番左上(A1及びA2)に入力すると仮定させてもらいます。
二段ずつ必要な場合
A1 四役会議
A2 四役会議
B1とB2結合+右揃え (
C1 会長・副会長
C2 書記・会計
D1とD2結合+左揃え )
一つにまとめる場合
A1とA2を結合 四役会議
以下同上
これで如何でしょうか?
No.2
- 回答日時:
会長と書記の左側のセルを縦に二段結合して、その結合したセルに「(」を記入+右揃え。
同様に右側のセルも結合して「)」+左揃え
()のフォントサイズは適当にあわせてください。
もっといい方法があるかもしれませんが、私は過去にこのような方法で切り抜けました。
この回答への補足
早速の回答有難うございます。
この()に入る先頭に四役会議と入るのですが…
四役会議(会長・副会長<改行>書紀・会計)といった具合に。
セルの結合はした方がいいのでしょうか?宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) Word文書で1,2,3...になっている脚注を、一括で(1),(2),...といった括弧つきに変更 2 2023/03/03 21:27
- Excel(エクセル) エクセルの数式で添付写真のものを入力していてわからないのですが、こちらの通り[]括弧も入れて入力しま 4 2023/02/05 18:33
- 数学 参考書・因数分解の回答で 共通因数を括る時 「括弧の前」に括る場合と 「括弧の後」に括る場合と別れま 1 2023/01/31 13:52
- Excel(エクセル) 条件式書式の設定 3 2023/07/04 05:34
- その他(形式科学) モル濃度 計算 質問 2 2023/06/02 16:43
- Excel(エクセル) 【Excel】住所に郵便番号を付記する方法 3 2022/05/07 17:15
- その他(コンピューター・テクノロジー) AND検索詳しい方お願いします 3 2023/08/12 19:35
- 数学 数学について (1+2)−5 分配法則と、括弧の中から計算するとでは、答えが違いますがどういうことで 2 2023/01/13 19:21
- Excel(エクセル) エクセル、画像ファイル名の書かれたセル(複数個所)に画像を一括で表示させる方法 1 2023/04/19 00:19
- 数学 因数分解 4 2022/04/18 22:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜトランスデカリンは環反転...
-
セルを結合するマクロで表示さ...
-
高校生です。 化学の質問です。...
-
二酸化炭素の混成軌道の図を教...
-
有機化学 構造異性体の問題
-
c2h2の電子式と構造式について...
-
transデカリンの環反転について
-
スルホキシドの構造について
-
アセチレンについて
-
リン酸イオンの構造がよくわか...
-
共役or非共役の見分け方
-
p軌道の「+」「-」とは?
-
結合次数の求め方(化合物)
-
Excelで結合されたセルを参照し...
-
結合次数と結合エネルギー
-
硫酸や五塩化リンなどの(疑似...
-
デンプンを加水分解する
-
塩化ナトリウムはなぜ共有結合...
-
硫酸の配位結合について 参考書...
-
配位数・配位子・配座数って
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
共役or非共役の見分け方
-
p軌道の「+」「-」とは?
-
高校生です。 化学の質問です。...
-
セルを結合するマクロで表示さ...
-
c2h2の電子式と構造式について...
-
エクセルで大きな括弧()の方法
-
選択クエリで空欄のテーブルが...
-
π電子の数え方
-
塩化ナトリウムはなぜ共有結合...
-
二酸化炭素の混成軌道の図を教...
-
カチオンとアニオンとは?
-
Excelで結合されたセルを参照し...
-
化学の1次結合,2次結合について
-
アセトン
-
結合次数の求め方(化合物)
-
アミド結合とエステル結合
-
すべて同一平面上にある分子とは?
-
ジクロロベンゼンの双極子モー...
-
エーテル結合とエステル結合の...
-
硫酸銅はなぜ5水和物3水和物1水...
おすすめ情報