A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私もまさに今、同じ問題がわきあがろうとしているので、思わず書き込みしてしまいました。
私の場合も、離婚裁判で勝ちました。
私も夫側から離婚裁判を起こされ、「離婚する理由がない」と原告である、夫の請求は却下されたのです。
で、、相手が2週間以内に控訴してくるか?否か?様子を見ている最中なのです。
控訴されれば、地方裁判所から東京で行われると言われました。
また、私の弁護士に「私の勝訴が覆る事があるのですか?」と聞きましたら、「まず、ないと思うよ、でも相手が控訴してきたらこちらも闘わないと」と言われました。
裁判だけでもお金がかかって、今現在も支払いを続けていますが、これで控訴になったらまた更に弁護士費用が掛かると思うと、、、。
頑張りましょうね。
No.3
- 回答日時:
結論から言うと原判決(第一審の判決)覆ることは十分にありえます。
私が傍聴した事件では,控訴審で新しい主張や新しい証拠を提出することは時期に遅れた攻撃防御として却下される場合がほとんどでした。
しかし,このような場合でも原判決が覆ることはよくありました。
要するに,控訴審では,原判決が一審での主張・証拠に照らし是認できるか否かを判断するわけです。すなわち,原判決を疑問視する前提で記録の精査を行うので(チェックする意味で),原判決に矛盾等があれば心証も悪くなるので,厳しい面も多分にあるでしょう。
そのような場合は和解を強く勧められる場合もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
民事では控訴しても一審の判決を変えないのが一般的?
訴訟・裁判
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あまり会いたくない人が居るLIN...
-
50年以上使用の水道埋設管の使...
-
一度いじめられっ子だった人は...
-
1項しかない条文の表示の仕方教...
-
判例について質問です。 判旨と...
-
附帯控訴の「訴訟物の価格」は...
-
法律に書いてないからやってよ...
-
控訴しているか否かの確認方法は?
-
韓国人が何故川崎市の市役所職...
-
「仮執行免脱宣言」について
-
控訴の取り下げについて
-
「係争中」とは、どの時点?
-
Copyrightの併記
-
第一回口頭弁論調書(判決)に...
-
拘置所で過ごした期間は刑期か...
-
18歳の高校生と成人の恋愛について
-
「本案前の主張」とは?
-
オートロックマンションに本人...
-
支払督促の貼り紙をされました。
-
判事事項とは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あまり会いたくない人が居るLIN...
-
1項しかない条文の表示の仕方教...
-
一度いじめられっ子だった人は...
-
「係争中」とは、どの時点?
-
男性国家公務員のピアスについて
-
★「訴外」・・・この法律用語を...
-
50年以上使用の水道埋設管の使...
-
控訴か附帯控訴か
-
Copyrightの併記
-
判例について質問です。 判旨と...
-
「仮執行免脱宣言」について
-
控訴の取り下げについて
-
判例の(大判昭○年○月○日)について
-
支払地と支払場所の違い
-
特別授権とは何ですか?
-
オートロックマンションに本人...
-
社命で毎年献血を強要されています
-
市の広報誌に無断で自分の写真...
-
USJの工業用水の飲料水への誤使...
-
控訴理由書提出の大幅な遅れに...
おすすめ情報