
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
Cat.6規格を満たしているかどうかを外観から見分けるのは無理だと思います。
外観上問題無くても作り方が悪くて品質が規格を満足しないことも考えられますから。
両端のコネクタを見比べて分かるのは、
両端とも同じ色の並びであればストレートケーブルで、
両端の色の並びが違えばクロスケーブルということぐらいだと思いますよ。
ご参考までに、リンク先はストレートケーブルの作り方です。
ケーブル皮膜を剥くと8本のより線が出てくるので、A配線/B配線のどちらかの並びで
まず片側をかしめます。同様に反対側も同じ並びで作ればストレートケーブルの
できあがりです。
(A配線/B配線の2種類がありますが、どちらを規格で定められた並び方です)
http://www.sanwa.co.jp/lan/ADT-RJ45-10.html

No.4
- 回答日時:
ケーブルの被服にCAT5と書かれていたならそれは
カテゴリ5です。
カテゴリ6のケーブルは十字の仕切りが4組のツイストケーブルを分けています。
http://www.sanwa.co.jp/lan/cate6how.html
http://www.sanwa.co.jp/lan/cable6.html
カテゴリ5
http://www.sanwa.co.jp/lan/cate5e_photomanual.html
http://www.sanwa.co.jp/lan/ADT-RJ45-10.html
これが有るからツイストのケーブルの組間の干渉が減り
伝送帯域周波数幅が上昇出来ます。
(ツイストのねじれの密度も高密に成ってますね。)
さて、CAT5と言えば2組のツイスト4本で良いのですから8本無ければ1000BASE-Tは使えません。
CAT5とケーブルに書いてある事自体が、工事が可笑しいです。
端子もCAT6に対応していないモノを使っている気がします。
No.2
- 回答日時:
あり得ませんね、その工事屋・・。
全ての配線箇所について、
業者と立ち会って一つずつ確認しては如何ですか?
ケーブルは手作りですか?
コネクタ部分のかしめが甘かったりするとCat.6規格を満たせないケーブルが
出来上がったりしますが、その業者はきちんとテスターで測定してますよね?
Cat.6で注文して先方がそれを承知したなら、テスターが無いという解は無いはず。
(Cat.5で配線するあたり、正直怪しい気はしますが)
私なら持ち込みさせて測定結果をレポートで上げてもらいますね。
http://www.flukenetworks.com/fnet/ja-jp/products …
この回答への補足
早速ありがとうございます。話してみます。
結線の色分けで見分ける事はできるのでしょうか?(例えば両端のコネクターを見比べる等)
ネットで調べたのですが、今一理解できないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) J:COMとプライベートビエラ接続方法について。 引っ越しでJ:COMをつないでもらいましたが、プラ 2 2022/06/27 12:37
- 友達・仲間 配線をキレイに隠せない人は車内をカスタムしてはいけませんかね? 6 2022/09/05 16:26
- 電気工事士 新築なのですが電気配線を基礎立ちから入れたいのですが可能なのでしょうか。 1 2022/11/01 22:48
- バイク車検・修理・メンテナンス ヤマハの配線 2 2023/06/14 19:39
- 知人・隣人 会社にいる知的障害者に居なくなって欲しい 10 2023/07/13 04:14
- 車検・修理・メンテナンス 自動車車検は、自分で、ユーザー車検で、車検場に持ち込みすると、法定費用だけで、簡単に受かるよ。 7 2023/02/05 22:56
- その他(ソフトウェア) IndesignのGPUは色?CMYKなの?RGBなの? 1 2022/05/09 19:13
- PDF 「PDF文書を簡単にWordで編集する方法」と 罫線が 図形で出力されるのは? 6 2022/06/14 06:51
- カップル・彼氏・彼女 彼氏との将来 彼氏はすごく優しくて、誠実でいい人です。 お互いに20代半ばです。 ただイマイチ頼りな 5 2022/05/12 00:53
- YouTube YouTubeはTV番組、映画の違法アップロードに対して収益金を支払っているか否か? 1 2022/04/30 20:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HP0.9-2P と HP0.9-2Cの違いを...
-
フィーダー線から同軸線に変え...
-
所携 の読み方と意味を教えて下...
-
バランの設計方法
-
同軸ケーブル(S5CFB)を換気口...
-
"cut and try " は、何を cut ...
-
BSアンテナコンバーターショ...
-
NHKからいろいろな封書が届きま...
-
テレビが二重にうつる
-
LANケーブルと電源コードを束ね...
-
エアコンの管から出ているケー...
-
経理の仕訳を教えてください。
-
隣に家が建ったせいで・・・
-
ラジカセのアンテナの修理
-
フレッツテレビ利用の方、ブー...
-
eo光の解約にあたって、ケーブ...
-
ケーブルテレビを解約し、UH...
-
ISDNは遅いのでどこがいい?
-
ISDNとかADSLとかケー...
-
パソコンで受信できません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HP0.9-2P と HP0.9-2Cの違いを...
-
フィーダー線から同軸線に変え...
-
所携 の読み方と意味を教えて下...
-
同軸ケーブル(S5CFB)を換気口...
-
エアコンの管から出ているケー...
-
NHKからいろいろな封書が届きま...
-
カテゴリー5と6の見分け方
-
LANケーブルと電源コードを束ね...
-
"cut and try " は、何を cut ...
-
光ファイバに対する電磁波の影...
-
【地デジ】ケーブルテレビの2...
-
無線LAN外部アンテナ自作出来ま...
-
LANケーブルと電線の干渉について
-
アンテナ線で、感電。教えてく...
-
経理の仕訳を教えてください。
-
光回線のケーブルの長さを自分...
-
同じこと言われた方いませんか??
-
iPadの裏面の上の部分に白い枠?...
-
同軸ケーブルは他の線と干渉し...
-
地デジがアンテナなしで映るの...
おすすめ情報