
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
表面を覆っている皮膜、酸化皮膜は通称黒皮呼ばれていて、これを剥がした状態をミガキと呼んでいます。
どのような時にミガクのかと言うと。(1)きちんとした溶接をする。(2)メッキをする。(3)そういう仕上がりが好きだ。などがあります。今回(1)と(2)は違いますね、(3)の場合はクリアー塗装になります。話を戻して、普通は剥がしません。油分が付いていたらシンナーで拭きとって、手触りが気になるようだったら紙やすり・金やすり・サンダーなどで仕上げて。より塗料の密着性を高めたければプライマーを塗るのをおすすめします。塗装がはげるのも経験ですので色々試してみてください。
御回答有難うございます。
今回は、教えて頂いたように、
表面を覆っている皮膜をヤスリなどではがす→
油分をとる→プラサフを吹く→塗装、の順にトライしてみようと思います。
有難う御座いました。
No.3
- 回答日時:
通常建築現場では軽くウエスで一擦りしてから錆止め塗装(錆止め剤を指定される場合も多くあります)です。
製造時に出来る物では無く、酸化による余に酷い錆でなければ特に問題は無いでしょう(赤錆だらけでなければペーパー掛けは必要ないと思いますが難しい処です。設備関係者が詳しいのですが。御回答有難うございます。
足付けをしない場合もあるんですね。
建築現場ということなので、そこまでの作業ができないのかもしれませんね。
参考になります。
有難う御座いました。
No.2
- 回答日時:
No.1さんのおっしゃってる通り表面の酸化皮膜をグラインダー等で剥がし、剥がした表面がツルツルにならないようにサンドペーパー等で均一に磨きシンナー、アセトン、アルコール等にて表面の油脂類を拭いてから、下塗り、上塗りをされるのが理想的です。
(ツルツルにすると剥がれ易くなりますので多少のギザギザが有った方が塗料が馴染み易くなります)。
御回答有難うございます。
全ての表面を磨くのは、とても労力がいりそうですね。
(多くのアングルを扱ってる方はどうしてるのでしょうか。)
塗装までの手順も説明有難う御座います。
頑張ってみます。
有難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家具・インテリア 家具のシールを剥がしたら塗装まで剥がれました! 昨日購入したばかりの家具、シールを剥がしたら、塗装ま 5 2023/01/04 13:23
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 【塗装屋の職人さんに質問です】鉄パイプを綺麗に塗装する方法を教えてください。 鉄パイプにプライヤース 1 2022/08/08 16:08
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- カスタマイズ(車) 自動車ホイールの自家塗装について 4 2022/09/27 10:27
- DIY・エクステリア ニスによる再塗装 7 2022/08/31 17:16
- DIY・エクステリア 壁紙と石膏ボードの段差を無くす方法 1 2023/08/21 22:56
- 賃貸マンション・賃貸アパート キッチン塗装 剥がれた 賃貸 退去費用 入居して5年半です。 24日に引越し予定です。 キッチンの壁 1 2022/08/19 10:34
- 車検・修理・メンテナンス ヘッドライトのクリア剥げ塗装について YouTubeなどで劣化したヘッドライトのクリア塗装の動画があ 4 2022/11/27 08:03
- 車検・修理・メンテナンス 車の塗装について。 リアウイング?スポイラー?の日焼けにより塗装がベロベロに剥がれたのでスプレー缶で 5 2022/05/01 19:04
- 車検・修理・メンテナンス 塗装後の艶 3 2022/04/15 10:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベニヤ合板の防水塗装
-
コーキング材に着色する方法を...
-
メラミン樹脂(?)の扉に塗装...
-
MDF材 塗装のやり方を教え...
-
スピーカーの塗装方法
-
赤松材について教えてください。
-
木工用接着剤と木工用パテ部の...
-
木工品のラッカーを落とすやす...
-
木材で表面がザラザラなものは...
-
ラッカー塗装のテーブル木製天...
-
合板のザラザラささくれ、塗装...
-
ニスを塗ったベニヤ板同士がく...
-
ウレタン塗装の剥離について、
-
家具の塗膜はがしについて。
-
キーボードやパームレストの「...
-
スピーカーを塗装したい
-
MDFのためのシーラーなどについて
-
テーブルの天板の色を薄くしたい
-
オフィスの壁の素材は?黒ずみ...
-
焼き付け塗装について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベニヤ合板の防水塗装
-
ウレタン塗装の剥離について、
-
メラミン樹脂(?)の扉に塗装...
-
コーキング材に着色する方法を...
-
合板のザラザラささくれ、塗装...
-
ニスを塗ったベニヤ板同士がく...
-
木工用接着剤と木工用パテ部の...
-
籐のバスケットに塗装をしたい
-
キーボードやパームレストの「...
-
スピーカーの塗装方法
-
赤松材について教えてください。
-
欅(けやき)の板に塗装すべき...
-
木工品のラッカーを落とすやす...
-
団地に住んでます。 浴室の壁は...
-
スピーカーの塗装について
-
表札DIY。木工品塗装の基本を教...
-
集成材の塗装むらを無くすには
-
プラスチックのボタンの塗装に...
-
アルミ製の門扉に白さび(腐食...
-
ラワン合板での不透明塗装
おすすめ情報