dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

普段はschickの3Dダイヤという電動ではない普通の剃刀を使っていましたが、逆剃りをしているせいか、肌が弱いせいか血が出ない日はありません。
そこで電動の髭剃り機を買おうかと思うのですが、5千円くらいのやつでもよく剃れますか?
電気屋に行くと2万円の品とかが並んでいてさすがに手が出ません。

回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

2千円くらいのものでも充分ですが,実際に使用したところ少し雑な作りを感じてヒゲ剃りが痛かったですから,少なくとも4千円前後以上のものを購入したいところですね。


なお,安価でも高価でも,電動シェーバーを肌に押しつけて使用するのは厳禁です。(高額のものでも同じです)
深剃りしようとせず,肌に触れる程度で剃るように心懸けましょう。
そして,朝(出勤前),昼休み,終業後の1日3回,ヒゲが濃い人は1日5回,電動シェーバーで剃ると,いつでも綺麗のままになりますよ。

なお,1週間に1度,休日など,比較的時間に余裕があるときに,通常のシェーバーで顔剃りをして,電動シェーバーによる剃り残しを綺麗に剃ることもお勧めしておきますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/05/03 18:04

それっていきなり逆剃りしてるからでは?


蒸しタオルで充分暖めてから石鹸つけて正剃り(上から下)してから逆剃りですよ(アゴから下は逆剃りしてから正剃り)

肌や剃り方に合うタイプのだったら良く剃れる、合わないタイプだったら剃れません。

私の場合人から薦められたブラウンなどの小さな輪が何個か並んだタイプのはじぇんじぇん、ダメでしたねえ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/05/03 18:03

5000円の製品でよく剃れたら高い製品の存在意味がありません。


↓値段と性能のバランスを考えたら松下のこれが最高ですよ。
http://kakaku.com/item/21703010303/
リニアのパワーは他のメーカーには真似できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/05/03 18:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!