dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大変曖昧な質問ですいません。
コンピュータとパソコンの違いがいまいち分かりません。
コンピュータとはスパコンとかオフコンの事でしょうか?
大きな違いだけでも教えて下さい。

A 回答 (8件)

用語の略については詣でていますので性能的なことを。



パソコンはやはり低価格で家庭で行うのに適した性能を持った物になっています。
ただ、現在のパソコンは少し前のスーパーコンピュータ並みの処理能力を持った物になっていますね。

オフコンというのは今では会社でもパソコンを使って業務を行うのが一般的になってきましたのであまり使わなくなってきました。

現在だとワークステーションと呼ばれる業務用に特化した機能を持った物が使われていてそれをオフコンと呼ぶこともあります。
また、ミニコンという物もありこれは大容量の記憶能力を持った物でサーバーという物に使われたりしています。

スパコンはスーパーコンピュータですが1台のスーパーコンピュータの中にたくさんのCPUを積んでいてそれぞれにベクトルユニットという一度にたくさんの計算が出来る物がついています。
これにより一気に処理を行うことが出来シミュレーションなどに使われたりしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい説明有難うございます。パソコンは家庭用、コンピュータは会社、大学等で使うものみたいですね。

お礼日時:2002/06/20 19:27

>。

パソコンは家庭用、コンピュータは会社、大学等で使うものみたいですね。

すみません言葉が足りませんでした。

パソコンもオフコンもスパコンもすべてコンピュータです。

そのコンピュータの種類というかカテゴリとしてパソコン、オフコン、スパコンなどがあるんです。

自動車の中に軽自動車、普通乗用車、トラック、バスなどがあるのと一緒で、それぞれの性能と使われ方によって呼び方が変えられているんです。
    • good
    • 0

パソコンというと、バイオであるとか、マックであるとかのイメージがすぐ浮かぶと思います。


ここ数年のコンピュータの飛躍的な性能アップのため、オフィスにおいてもパソコンが使われるようになり、オフコンという言葉も最近聞かなくなりました。

コンピュータというと、今は聞かなくなりましたが「マイコン」という言葉もあります。これは「マイクロ・コンピュータ」のことで、いまやあらゆる家電に搭載されているといっても良いでしょう。炊飯器や洗濯機にも「コンピュータ」は搭載されています。

構造的にみると「コンピュータ」であるのに、「コンピュータ」とは認識されないものも多く存在します。
ワープロ専用機、スーパーなどのPOSレジ、MIDI機器(シンセサイザー、シーケンサー、リズムマシン)、携帯電話などです。

広い意味での「コンピュータ」はこれらのものを全て含みます。もちろん「パソコン」もその中に含まれます。
    • good
    • 0

 専門家の方から見るとちゃんとした定義があるのかもしれませんので、あくまでも私個人の意見になるのですが、パソコンはコンピュータの部類には入らないと思っております。



 パーソナル「コンピュータ」ということで、言葉遊びになってしまうのですが、私の中でパソコンとは、コンピュータを擬似的に表現した家電品というところです。

 LANを組んだ事がある方も増えていると思いますので、モニタ、キーボード、CPU、システムのHDD、メールを受け取るHDD、ファイルを保存するHDD、「監視システム(パソコンにはない?)」などなどが、1ヶ所にある必要がないことはわかると思います。

 もともと、コンピュータとはそういった全体システムの事だと私は思い込んでいます。そもそも、フリーズという現象はコンピュータにはありえないと考えていますし(「事故」はもちろんありますが)。WinPCにおけるフリーズの多発は、Windowsが厳密な意味ではOSではない証拠の一つであると考えているからです。

 ご質問の件ですが個人的な意見を言えば、スパコン(システム)はコンピュータ。オフコンはコンピュータ(システム)を構成する一部のサーバを指すか、場合によってはコンピュータ(システム)そのものを指す言葉。パソコンは擬似的にこれらコンピュータシステムがやっているような作業をこなすスタンドアロンの家電品だと思っています。

 専門家の方から見れば穴だらけの理屈かもしれませんが、いかがなものでしょうか?参考意見としてとらえていただければ幸いです。

 では、再見!!
    • good
    • 0

コンピュータ:


電子回路を用い、与えられた方法・手順に従って、
データの貯蔵・検索・加工などを高速度で行うよう
作られた装置をコンピュータと言います。

パソコン:
個人の利用を想定して、必要とされる言語や画像の情報
処理機能を実装したコンピュータを言います。

という解釈ではどうでしょうか。ちょっと屁理屈ですが。
    • good
    • 0

一般人としての見解です。



パソコン_パーソナルって言うくらいですから、小さくて最低限の機能があるもの。

コンピュータ_中身は一緒ですが、パソコンより”早い””大きいデータを扱う””何台もつなげてどんどん処理できる”ってことでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。パソコンより”早い””大きいデータを扱う””何台もつなげてどんどん処理できる”というのはどうしてそうなるのでしょう?
質問が曖昧ですいません。

お礼日時:2002/06/20 19:00

パソコンにしろスパコンにしろ「コン」の部分はコンピュータの略ですよ。


これは言語的なイメージの問題かなと。
コンピュータをたとえていうなら「車」
パソコンは「自家用車」かな。
スパコンは「レース用の車」で
オフコンは「トラック」(笑

とかこんな感じで。
これがコンピュータだとそのものずばりのものはないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。オフコンがトラックという所は分かりやすいですね。
ハード的にはエンジンの違いという事ですかね。

お礼日時:2002/06/20 18:57

コンピューターの中にパーソナルコンピューター(パソコン)、


スーパーコンピューター(スパコン)、オフィスコンピューター(オフコン)
があります。
要するにコンピューターとパソコンの違いは、うーんと同じようなものですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答有難うございます。もう少し具体的だとありがたいのですが。

お礼日時:2002/06/20 18:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!