dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外付けHDDをUSBに差し込んだのですが、マイコンピュータに出てきません、HDDの電源は入っていますし、デバイスマネージャでは正常に認識しております。機種はバッファローHD-HC320U2でパソコンはXPです。ウイルスバスターを終了させてみましたが、やはりでてきませんでした。よろしくお願いします

A 回答 (4件)

Ano.3 thirdforce です。

外つけの専用のドライバーはインストールしてください、その後、マイコンピュウターを右クリックして、管理、をクリックし、ディスクの管理をクリックして、外付けのHDDを、フォーマットしてください。その後外付けのE か、何か知りませんが、うまくいけば、正常とでます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/15 18:30

一度電源をきり、もう一度 USBに差し込んで、たちあげてください。


それで駄目なら、ps2の アダプターで試してください。それで駄目なら。
BIOS画面で、usb のdisable か、enable かを調べてください。ウイルスバスターは、関係ないと思います。デバイスマネジャーで正常なら、ドライバーも入ってるはずです。差込の、状態だとおもいます。もし、疑うなら、ハードディスクの追加と削除を調べてください。コントロールパネルでしらべられます。よくある現象です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。認識はしていますし、ドライバを削除しましたが、自動認識まではします。しかし、マイコンピュータに表示しませんでした。

お礼日時:2008/05/07 19:09

「ディスクの管理」を動作させると、外付けHDDらしきものが表示されませんか?


「ディスクの管理」起動方法は、以下のとおりです。

マイコンピュータの右クリックメニュー -> 「管理」 、またはコントロールパネルの「コンピュータの管理」、そのほか「スタートメニュー」 -> 「プログラム」 -> 「管理ツール」 -> 「コンピュータの管理」などで「コンピュータの管理」画面を表示する。
 このコンピュータの管理画面のツリービューの「記憶域」 -> 「ディスクの管理」を選択する
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。認識はしていますし、ドライバを削除しましたが、自動認識まではします。しかし、マイコンピュータに表示しませんでした。

お礼日時:2008/05/07 19:09

新規なのか今まで使っていたのかで話は違います。



新規ならまだパーテーションも無く、フォーマッ
トもされていないでしょうから、ドライブ名が
付かないのでマイコンピュータに出る訳無いので
すが。

今まで使っていたのであれば、ゆっくりUSBを刺し
直すとか、別のUSBスロットに刺すとか・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。認識はしていますし、ドライバを削除しましたが、自動認識まではします。しかし、マイコンピュータに表示しませんでした。これは、中古で譲ってもらったものです。フォーマッ
トもしましたが、だめでした。

お礼日時:2008/05/07 19:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!