dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年小学校一年生になった息子がおります。
小学校から家まで徒歩15分ぐらいで育成に行っておりますので
夕方育成の班の子供達と帰ってきます。帰ってすぐに友達と自転車に
乗り遊びに行ってしまい10分ぐらいすると友達を呼んで家と外を往復しております。
習い事は色々本人の要望で習わせましたが続かず現在は何も習っておりません。こんな状況なのですがもしもの防犯に供えキッズ携帯を検討しています。(私がFOMAを使っているので。)持たせるのは遊びに行って外出している時だけです。小学校では携帯は禁止されていますので。。
持たせてもいいものでしょうか?
経験者様やこうだと思われるご意見お聞かせ下さい。

A 回答 (16件中11~16件)

私も、学校で禁止されているのなら持たせないほうがいいと思います。


学校でも今かなり問題になっていて、先生方も頭を痛めているようですし。
塾などで遅くなるとか遠くへ行くという時だけもたせると言う親御さんもいらっしゃいますが
小学1年生なら、親の理由はなんであれ、子供が一人にならないように
勝手に危険な場所へ行ったりしたりしないように目の届くところへ置くのが大事だと思いますし
よその子に携帯を自慢するのをやめるよう教え込むよりも
危険を回避すること、時間を守らせること、行き先を必ず言わせること
などの方が大事だと思いますよ。
うちは今年高校生になったのと、私が発作を起こす病気を持っているので初めて持たせましたが
学校では持ち込み禁止になっているので、もっぱら友人と遠くへ出かける時のみ持ってでています。
高校側の言い分では危険なサイトへ迷い込んで多大な請求をされたり
いかがわしい情報を得たり、授業中にゲームやメールをするなど
自他共に迷惑や被害をこうむる子供があとをたたないからだそうです。
もっとも、高校生にもなってマナーが教えられてないというのも問題ですが。
高校生だと子供用のサービスや設定が無いので、通話料にリミットをかけたり
サイトなどへのアクセス禁止、電子マネーの使用ロックなどいろんな対策をしています。

もしどうしても、と思われるなら、私もNo.5さんのご意見に賛成です。
    • good
    • 0

現在高校3年生です。


私が思うには小学一年生で携帯電話は早すぎると思います。

現在、ドコモではキッズケータイ、KDDI(au)ではジュニアケータイ、ソフトバンクではコドモバイル、PHSのウィルコムではパピポと言うように(全て機種名)各社に子ども向けの機種及びサービスがありますが、どれだけ正しく使うように言ったり機能にリミットを付けても結局好き勝手使ってしまい、単なるおもちゃになってしまいそうな気がします。

実際私もauのWINを持っていますが、電話やメールはほとんど使わず音楽再生やカメラとしての使用がほとんどです。

どうしても持たせる必要があるならトヨタの新車販売店で扱われている「ぴぴっとフォン」にして見てははいかがでしょうか。
非常にシンプルな操作体系と安価な料金、電話をかけられるのは登録した3件までと安全面でも良いと思います。

参考URL:http://gazoo.com/pipit/pipitweb/index.asp?id=4
    • good
    • 0

 長女が小3、次女が小1の時に長女に携帯を持たせて、子供だけで遊びに行く時は必ず携帯を持って行くようにしました・・・もう次女が中1ですが ^ ^



 携帯は大手の警備会社とタイアップしたGPSで位置が確認できるタイプで、緊急時には警備員が現場に急行してくれることになっていました。 実際には警備員の出動はなかったですが・・・GPSで探した事はありましたが・・・長女は自宅の玄関先10M ^ ^; 次女は携帯をお友達の家に置いて外に遊びに・・・ということで両親の心配が多少軽減しただけです。 でも、子供だけで遊びに出掛ける時に余計な心配をしないだけでも効果は十分にあったと思います。 まぁ~帰宅時間の少し前になると『あと30分 遊んでいい?』と電話をしてくることが多かったですが、子供も時間を考えるようになったりして良かったと思いますよ ^ ^

 『犯人に携帯捨てられたら終わりですもんね。。』ですが、GPS付携帯では移動経路を検索できるので『万が一の場合でも どこで!』という事が特定できますから、何にも情報のない事を考えたら雲泥の差だと思います。

  自慢する・・・は子供に言えば問題ないし、そういうことが分からない子供なら別な問題でイジメられる気がします。 少なくとも我が家の子供は、携帯を持っていてイジメなどにあったことはなかったです。
    • good
    • 0

>防犯に供えキッズ携帯を検討しています。

(私がFOMAを使っているので。)
 目的の主旨はほとんど似ていまして、拙宅では3年生の女児にだけ持たせています。Wilcomの家族プランにしています。
 居住地が市街地には近いのですが大部分が田園地帯になりますので、放課後や休日は結構遠くまで遊びに行きます。
 友達で数人持たせている父兄も連絡が取りやすいことからのようで、持たせることにしたものです。
 5年生と中2の男児がいますが、それほど欲しがらないこともあって、敢えて持たせることをしていません。しかしその内には欲しいと言い出すことは、時間の問題と思っています。
 それにしてもDocomoのキッズ携帯端末は実質0円で、基本料金は割安感があります。しかし通話料金の高いのには驚きました。
 Wilcomの定額プランは基本料金こそ幾分高いが、同じPHS間や全てのEメールが無料は大きなメリットです。 
    • good
    • 0

うちの娘には小学一年生から持たせました。

(現在二年生)
防犯効果よりも、連絡がとれるということで与えました。
「欲しくても持ってない子が多いのだから決して見せびらかしては
なりません!」ときつく言って渡したので、今のところ悪影響は
ないみたいです。経験からいうと早すぎることはないと思います。
ただ、防犯効果は疑問です。これだけテレビでCMしてますから、
犯罪者も心得たもの、取り上げられて捨てられちゃったらもう・・・
ちなみに学校では禁止なので通学には携帯していません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のアドバイス有難うございました。
携帯を持たす理由は連絡が取れる兼防犯ですよね。。
確かに事件に遭遇して犯人に携帯捨てられたら終わりですもんね。。
防犯ブザーも鳴らす前に取り上げられたら意味がないですもんね。
携帯持つのに早くはないけれどやはりNO.1の方もおっしゃられるように
自慢するような事があれば問題です。。。うちの子は親がいい聞かせてもなかなか。。。聞きわけがよければいいのに。。
少し携帯を持たすか検討してみます。
参考になりました。有難うございます。

お礼日時:2007/05/02 15:28

息子さんは携帯をきっと自慢すると思います。


もし、同級生が持っていない中で、持たせると周囲の子がやっかみ、いじめなどの問題になりませんか。
それだけが心配です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のアドバイス有難うございました。
自慢。。。確かにそうかもしれませんね~。こないだも家に友達を
連れてきてゲームを見せびらかして怒ったとこなんでその可能性高い
ですよね。。
ちょっと購入までそう言うのも視野に入れて検討してみたいと思います。有難うございました。

お礼日時:2007/05/02 15:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!