dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、車での遠出の帰りに子供が、おねしょをしてしまいシートがべちゃべちゃに濡れてしまいました。以前の時は、チャイルドシートに座っていたので、チャイルドシートを洗えば良かったのですが、今回は、たまたまチャイルドシートに座っていなかったので濡れてしまいました。テッシュで少しは吸い取ったのですけど、このような時は、どのような対処(清掃、気にせず乾燥)すれば良いのですか。宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは、ファブリック(布地)シートとして回答します。



やはり、臭いが気になると思います。
カー用品ショップに行けば「シートクリーナー」なる商品も販売されていますので、
お試しになってはいかがですか?

あまり長い間放置(自然乾燥)されますと、より臭いがきつくなります。
その際はペット用の消臭剤が効果があります。(これは、ちょっと高価ですが)
http://www.petoffice.co.jp/takuhai/ippan/toilet/ …
似たような商品もありますので、お近くのDIY店などで探してみてください。

消臭剤として有名な「ファブリーズ」は、こういった車内の臭い・汚れには、
実際のところ、余り効果が有りませんでした。

とりあえず、シートを良く洗いましょう。洗剤の臭いが消えるまで、多少時間もかかりますが、
「あのきつい臭い」よりはマシでしょう?(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速、カー用品店でシートクリーナーを購入し、試してみました。洗剤の臭いは多少残りましたが、きつい臭いは消えました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/05/10 17:30

大変でしたね。

お子さんは助手席、それとも後席に座らせてましたか?ご自宅に必要な工具があれば取り外しかたをディーラーで確認するか、無い場合で車内に安全に置いておけるスペースがあれば、ディーラーでボルトをはずしてもらい、自宅にいったんもどりましょう。大きなホームセンターやカー用品店で売っている水で希釈して使うタイプの多目的洗剤(クイックブライト、洗剤革命などがそう)をお湯で薄めて、シートを車外に取り出したわし・ブラシで丸洗い+よくすすぎをしましょう。その後屋外に出してよく干しておけばOK。時期的には今か秋の天気の良い日がベスト。真夏だと湿度が高いので、中まで乾きません。
電動シートでもカプラー部分をビニールで覆って、念のため口をテープで巻けば大丈夫ですが、結構重いので車外に出す際+中に戻す際は、内装をキズつけないよう、また腰をいためないよう注意が必要です。質問者さんが女性でしたら電動シートの場合1人ではムリでしょう。
自宅と駐車スペースが離れている場合で、どうしてもにおいがとれない場合は専門の業者にまかせたほうがいいと思います。ご参考まで。では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。シートの取り外しには、ちょっと、ためらってしまいシートクリーナーでの清掃にしました。今度このような時は、チャレンジしてみようと思います。

お礼日時:2007/05/10 17:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!