dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

衛星の爆破実験など、宇宙空間にミサイルが飛ぶことは知っています。

ですが、例えば通常のミサイル攻撃(地上の目標に対する)のときは、ミサイルは一度宇宙空間に飛び出て、また地上めがけて落下するのでしょうか?

例:イラク戦争のとき、アメリカの空母がバグダットに向けてミサイルを発射しました。このときミサイルは宇宙に出ましたか?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

大陸間弾道ミサイル(ICBM)は1度宇宙空間に出て飛行します。


アメリカ ロシア間5500kmは30分で到達します。
一方アメリカが戦争で良く使っているのは、巡航ミサイルのトマホークです。
先端にTVカメラが付いていて、目標物を探しながら飛行できます。
なので飛行高度は低くなっています。(超低空)迎撃はかなりむつかしいです。ピンポイント攻撃できるのが利点です。
当時値段は一発1億5000万円と言われていました。今はコストダウンで半値くらいになったそうです。
ミサイルを迎撃するパトリオットは一発6000万円くらいです。
ちなみにトマホークとは、アメリカの先住民族の斧の事だそうです。

参考URL:http://www004.upp.so-net.ne.jp/weapon/tomahawk.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お三方、ご丁寧にありがとうございました。
お礼が大幅に遅れたことをお詫び申し上げます

お礼日時:2007/05/17 21:29

ICBM(大陸間弾道弾ミサイル)は宇宙空間を飛行しますが、イラク戦争のときアメリカが使ったのは巡航ミサイルなので、これは地上すれすれを飛行します。

    • good
    • 0

テポドンなどのようなICBM(大陸間弾道弾)は一旦、大気圏外に出て高高度から相手の目標を目指しますが、イラク戦争のときに使用されたような「巡航ミサイル」は大気圏内を航空機同様に飛んで行って着弾します。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!