dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
アメリカ在住のものなのですが、この度、ネット通販でギターを購入したのですが(日本の店から)、初期不良のため交換してもらえることになり替えの新しいギターが先日届きました。不良品の古いほうのギターは着払いで日本の店まで送り返してほしいとのことで調べたのですが、郵便局に聞いたところ、日本のような着払いのシステムはないといわれました。そのことを店に伝えたのですが、他に着払いできる配送方法はないかと聞かれて現在探しているしだいであります。
どなたか心当たりのある方いますか???

A 回答 (3件)

私も同じようなことで、困りましていろいろできる範囲で調べたことを列挙します。


まず、fedxは個人向け直払いサービスをしていますが、DHLは個人向けにはしていませんでした。
まず、fedxについてですが、大体1キロぐらいの荷物で8,000円超えるくらい。さらには梱包物の大きさによっても追加料金があるようです。またこのサービスを利用して着払い代金を払う方法はクレジットのみとなっているため、事前に書類を請求してアカウントを作っておかなければならないそうです。

そして、なんとヤマト運輸は、日本からアメリカ、アメリカから日本のサービスを行っており、アメリカから日本の場合に関して言えば、縦横高さの合計サイズが60cmで1キロまでで30$プラス燃油サーチャージ6,90$だそうです。また縦横高さ80cm・5kまでで45$プラス燃油サーチャージ10.35$だそうです。アメリカの都市によって異なると思いますが、現地(日本人スタッフ在り)では集荷をしており、輸送費の支払いは、日本に届いたときに荷物の受け取りとともに現金で支払いだそうです。
米国系の国際運送会社をすべて調べたわけではありませんが、なかなか日系もいいサービスをしています。
いかにヤマトの電話番号を載せておきます。HPにある0120-の番号は携帯からではつながりません。
ヤマト国際宅急便(荷物を日本から海外):03-3912-9636
        (荷物を海外から日本):0800-919-5931
以上、あくまで個人が連絡をとり載せたものですので、参考までにしてください。詳細は、運送会社にお問い合わせくださることをお願いします。
    • good
    • 3

ヤマト運輸でアメリカから日本まで着払いでスーツケース一つ送ったことがあります。

ご近所の yamato transport をお調べになってはいかがでしょうか。
    • good
    • 6

郵便局の宅配便ではなくて、国債宅急便のDHLとかフェデックスなどではどうでしょう。

仕事で書類を発送したり、届けてもらったりしてますが、着払いのシステムがあるって聞いています。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!