
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
まず、柏からの定期で我孫子や取手まで戻ることは不正乗車となりますので、お勧めしません。
旅客営業規則には罰則も定めております。柏始発の電車は1年ほど前までよく乗っておりましたが、15分前であればまず問題なく座れると言ってよいと思います。
私は2本前くらいに並ぶことが多かったですが、座れなかったことはあまりありませんでした。
ちなみに始発ではない電車で座れることも、極たまにありました(2~3ヶ月に1回くらいでしょうか)。
ちなみに7:17の電車はメトロの車ですが、車椅子スペースが確か9両目と2両目辺りにあったかと記憶しております。座席が少ないので、並んでいる人も少ないです。並んでいる人が少ないのでラッキーと喜んでその列に並んだところ、結局座れなかったことがありましたので、お気をつけください。
不正乗車、ついやってしまいそうですね。気をつけます。
15分前なら7時前後にホームにいればよさそうですね。
車椅子スペースは盲点でした。乗る位置も確認しておきたいと思います。
具体的な情報、ありがとうございました!
No.9
- 回答日時:
ANo.1のものです。
だいぶ回答が出揃っているようですが…。ANo.8の方がおっしゃるように北千住乗換えも良案ですね。
ただ常磐線の中距離電車はギュウギュウ詰め(取手以北からも結構乗ってくる)なので、中距離以外(車両の色が緑の電車・取手以南が始発)に乗ったほうがマシです。
あと補足として一応・・・
常磐線各駅停車の一番前(綾瀬・代々木上原方)は平日の朝、上り電車は女性専用車両になっています。端っこの車両は私鉄と違ってJRは端に階段や改札があることってあまりありませんのですいてそうなイメージがありますがお気をつけください。
女性専用車両、常磐線にもあるのですか。
最近はどこでも導入しているのですね。
いろいろと情報いただきありがとうございます!
とりあえず乗り換え無しでどんなものか試してみて、その後乗り換えルートを実行しようかと思います。
引っ越すたびに通勤電車には悩まされますが、頭を使って快適な朝にしたいものです。

No.8
- 回答日時:
柏に住んで大手町まで通っていました。
15分前(確実に着席できるようにするなら22分前)から並んで千代田線で通っていましたが、ある日、乗車位置に注意すれば(もう忘れましたが行けば多分思い出せます、多分前から3両目くらいのあるドアの目の前を駆け下りれば千代田線ホームです)北千住まで快速で行った方が10分以上所要時間が少ないことに気づきました。この時間快速は柏~北千住で4本くらいの各駅停車(千代田線直通)を追い抜いてさらに綾瀬や松戸始発の電車をもう一本捕まえる勢いです。待ち時間を考えれば30分もゆっくりできるわけです。反面帰りは北千住で千代田線(常磐線各駅)→常磐線快速に乗り換えても5分も違いません。ひどいときは快速が特急通過待ちをして降りた各駅のほうが先に着くことすらあります。
今大阪にいますが、本宅は柏で会社の本所属も東京なので、今でも常磐線は快速・各駅停車ともよく乗ります。快速はつくばエクスプレスができてちょっと空いてきましたが、各駅は相変わらずの混み具合でしんどかったです。まあ東西線よりましですが。
ご参考までに。
時間だけを考えれば快速で北千住で乗り換えるほうが早いですね。
早めに行ってコーヒーでも飲んでゆっくりするのもいいかと考えています。朝の30分は大きいですからね。。
実際に乗っていろいろ試してみようと思います。
有意義な情報、ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
こんばんは
とりあえず路線時刻表を確認して見ると、柏始発は、7:17の前に6:52がありますね。
6:52に間に合うようにホームに着いて、52分には乗らずにそのまま17分を待てばどうでしょうか?
それでもダメなようであれば、一度戻るのもしょうがないかと思います。
私の友人も中央線の西八王子からですが、毎日高尾まで戻って座って来ています。(^^;)
ただそれであっても取手まで戻らずとも2駅戻って我孫子で十分です。
というのも7時前後の電車は、60%くらいが我孫子始発ですので。
取手始発より本数が多いです。
http://www.ekikara.jp/newdata/line/1301242/up2.htm
会社に申請出来るかが疑問ですが、通勤定期なので、我孫子~表参道で購入は可能です。
そのくらい早めに並べば大丈夫そうですね。
柏始発がもっとあればいいのですが・・。
我孫子まで戻るのもありかと思っています。
回答ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
柏乗換えで常磐線を利用し通学しております。
各駅停車で行くこともけっこうあるのですが(方向が逆ですが)ホームはいつも混んでます(快速ほどではない?)
柏始発の電車とそうでない電車は乗車位置(並ぶ位置)が違いますのでその辺はわかりやすいです。でもこれからいえることとしてやはり始発を待つ人も多いです。
…ということで、時刻表で調べてみたんですが、お望みの時間に表参道まで行く始発電車は到着ぎりぎりかもしれませんがありますね。(7:17明治神宮前行き-表参道着8:19)
すみませんがどのぐらい前から並べばいいかの質問はわかりません。
常磐線は混んでいると聞いていたのですが、やっぱりある程度早く駅に着かないと厳しそうですね。
7:17発の電車に乗れれば間に合いそうです。
回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 武蔵小杉<->神田エリアの通勤経路について 3 2022/04/11 20:34
- 電車・路線・地下鉄 高崎駅から南越谷駅まで混まないルート 3 2023/04/05 23:23
- 電車・路線・地下鉄 特急ときわは、水戸、友部などで乗り、柏で下車する人はどの位いるのですか? 2 2023/08/21 01:00
- その他(悩み相談・人生相談) 土浦から田町の定期を購入しているのですが 常磐線で新橋まで行って京浜か山手で田町に行っているのですが 1 2023/04/25 09:00
- 東北 1月にレンタカーで朝青森駅周辺を出発し、八甲田ロープウエイ、十和田湖、奥入瀬を経由して夕方八戸駅へ 4 2022/12/31 12:43
- 電車・路線・地下鉄 東横線と田園都市線 帰宅ラッシュの激しいのはどっち!? 5 2023/05/05 12:04
- その他(ニュース・時事問題) マスクは一生 6 2023/01/14 18:03
- 新幹線 新函館北斗ー大宮のグランクラス利用で新青森でクラス変更は可能でしょうか? 6 2022/09/01 14:01
- 電車・路線・地下鉄 【空想】学研都市線に新快速を作るとしたら 4 2022/06/26 21:42
- 関西 京都紅葉シーズンのランチ 3 2022/11/12 06:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デブの人に聞きたい。 所謂百巻...
-
バスで少なめに払って出てきて...
-
バスの中にスタバの飲み物やフ...
-
バス料金について。 今朝、バス...
-
バスの停留所の手前30メート...
-
電車に乗っていて、バッグの中...
-
電車の座席を汚してしまいました
-
文章中で「又は」を使う場合の...
-
川越について教えてください
-
新幹線と在来線の乗り換え時間...
-
電車で好みの男性が座っていた...
-
電車で股間をお尻につけてくる人
-
満員だから…とバスに乗れず、遅...
-
常磐線ボックス席を教えてください
-
某乗り換えアプリが信じられな...
-
鳥を轢いたら、警察に捕まりま...
-
船橋駅って東西線は通っている...
-
今何年かぶりバスに乗っている...
-
至急回答お願いします 現在電車...
-
中央本線のトイレと座席について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バスの停留所の手前30メート...
-
電車内での嘔吐物などへの対応 ...
-
バスで少なめに払って出てきて...
-
デブの人に聞きたい。 所謂百巻...
-
文章中で「又は」を使う場合の...
-
吾妻線の車輌には、トイレが付...
-
電車で股間をお尻につけてくる人
-
新幹線と在来線の乗り換え時間...
-
電車に乗っていて、バッグの中...
-
人を運ぶことを、なんと言う?
-
船橋駅って東西線は通っている...
-
電車の座席を汚してしまいました
-
今何年かぶりバスに乗っている...
-
至急回答お願いします 現在電車...
-
大型バスの回転半径ってどれく...
-
バス料金について。 今朝、バス...
-
電車、バスの定期券は行きと帰...
-
電車で好みの男性が座っていた...
-
電車の中で泥酔した乗客が嘔吐...
-
バスって500円玉両替せずにその...
おすすめ情報