dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3年前に勘当されました。原因は親の猛反対を押し切って駆け落ちをしてしまったからです。
不動産業を営む父の薦めの縁談を無視し、高卒のとび職の人を好きになったからでした。
現在は両親も知らない地方で細々と暮らしています。裕福ではありませんがそれなりに平凡な幸せを築けています。
でも未だに両親は許してくれず、以前電話で「居場所がわかったらお前の亭主が仕事を出来ない様にするぞ」とまで言われてしまい、それ以来全く連絡出来なくなってしまいました。父は職業柄俗に言う怖い人ともつながりがあるだけに怖いんです。
でも、もうすぐ、母の日・父の日です。
何とかして時間をかけてでも両親を説得していきたいのですが、とりあえずこの日に花束を贈りたいと思っています。でもこんな事を言う両親なので、今はまだこちらの現住所を知らせられません。
ゆくゆくはこちらから出向いていくつもりですが、今はまだ所在地を知られたくないのです。
そんな状況で、こちらの居場所を知られないようにお花を贈るいい方法はありますか?
ネットでの注文だと、贈り主や支払い記入欄に個人情報をを書き込まないといけないのでばれてしまいますよね。
メッセージカードには(娘より)と書くつもりでおりますが、現住所がばれないで花を贈る方法はないでしょうか。
ちなみに花でなくてもいいです。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

旅行先から自宅へ宅配便を送るとき


送り主欄には「本人」や、「同上」(←送り先欄と同じ)
と記入するので、送り主欄に住所を書かなくても
送れた気がしますがいかがでしょうか。


質問者さんの現住所はご両親と同県ですか?
発送店舗等から現住所の県がわかることが心配なら、
近郊県なら、手間ですがご両親の県まで出向いて
そこから宅配を出せばいかがでしょう。
もしくはご両親の県(質問者さんの地元ですよね)
親しいお友達はいませんか?
そのお友達の所へ一旦荷物を送り、
お友達から近所のコンビニ等で送ってもらえばいかがでしょうか。


お気持ちが伝わるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

両親とこちらは他県なので、また、わたしがこの県にいることもしらないので、ここから贈っても差し障り無いと思います。
差出人も「同上」にすればいいとのこと、いいアドバイスをありがとうございます。

お礼日時:2007/05/08 15:55

ご実家の近くにお花屋さんはありませんか?


ごく普通の花屋で配達OKなら、こちらの住所を書かなくてもバイク等で持っていってくれますよ!花きゅーぴっと等で遠方に送る場合はダメですが。
私も実家の近所の花屋さんにはよく頼むことがあります。
ただそこまで出向かないといけませんが。

娘の幸せを願わない親はいません。あなたが幸福になって、早くご両親が許してくださるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
少しだけ勇気が出たように思います。
頑張ります。

お礼日時:2007/05/08 15:56

品物がなければいけませんか?


今現在どのような気持ちでご両親がおられるかつかめないので、品物を送っても処分されるかもしれません。
気持ちだけでもと思っておられるなら、
メッセージカードのみ普通郵便で送り、娘よりと封筒に書いて投函すれば届きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/08 15:57

 結婚生活約20年程。


娘たちも高校生になり、そろそろ貴女様のご両親に歳が近づいてきました。
わたしたち夫婦もいろいろな事情があって夫の両親から勘当された身です。
わたしたち夫婦は大変な努力をして
社会的にも経済的にも夫の両親よりも豊かな環境になりました。

 ご両親は貴女様の幸せを願って起した行動です。
きっと社会的地位と経済力の豊かさを貴女に与えたかったのでしょう。
そのためにご両親はそういった環境づくりをしていたんだと思います。
細々とした幸せを与えたかったわけじゃなかったのです。
確かに勝手な言い分ですが
人それぞれ価値観はいろいろで親子だから分かり合えるというものではありません。
それを裏切ったのですから
何かを贈るなんてただの自己満足です。
安っぽいものを贈られても余計に腹立たしく思われるのがオチです。

 心底からご両親と和解したいのなら
もっと時間をかけて、本当に幸せになっている貴女を見せてあげてください。
たかだか3年間で
長く育ててきたご両親の想いとかが変わるわけないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたのおっしゃることもごもっともだと思います。
でも、自己満足かもしれませんが、少しずつでも両親と和解する道を探して行ければと思っています。
ご助言ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/08 15:59

お花は送れませんが郵便物なら送り主の住所を書かなくても届くと思います…(郵便事故がない限り)


多少大きなものでも送れますよ。
エプロンとか洋服なども大丈夫です。
ただし消印が押されますから、その辺は気をつけないといけませんね。
    • good
    • 0

この雑誌はいかがでしょう?


老年向けのものですが、
わたしの62歳になる母に定期購読を贈ったところ、
会うたびに
「あの雑誌はいい!なかなかああいう年代にあった雑誌がなかったのよ~」
と、感謝されております。
以下のサイトから内容や書き込みの閲覧もでき、申し込めます。
ただ、質問者様の現住所を知られない方法は分かりませんので
お問い合わせいただく必要があるかもしれません。

参考URL:http://www.fujisan.co.jp/Product/1214781/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!