No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「特別活動」…大きく分けて3分野あります。
・学級活動~いわゆる「学活」。学級単位で、話し合いや進路学習など、様々な活動をします。
・生徒会(児童会)活動~全校生徒で行う様々な活動。生徒総会や委員会活動などが含まれます。
・学校行事~入学式や卒業式、始業式などの儀式や、体育祭、文化祭、修学旅行など、様々な学校行事が含まれます。
※ 3月までは「特別活動」の中に「部活動」が含まれていました。
「総合的な学習の時間」…各学校ごとにテーマを設定し、児童・生徒の興味・関心に沿って、調べ学習や体験学習をする時間。テーマは地域や生徒の実態に合わせて学校が決定しています。例として、国際・情報・環境・福祉が挙げられていますが、これ以外のものをテーマとすることも可能です。
と、なっています。例えば、ボランティア活動でも、学級や学校単位で行うのは「特別活動」です。それとは別に、「総合的な学習の時間」では、ボランティアに興味のある生徒が集まって、ボランティアについて学んだり、体験に行ったりすることができる、という具合です。それから、「特別活動」も「総合的な学習の時間」も、授業の一環として行われます。国語や数学などの教科と同じように、年間の割り当ての時間が決められています。
No.2
- 回答日時:
特別活動:
授業としては扱うことができない生徒会・学級会などを行う時間です
総合的な学習:
学習指導要領改定により新設された時間で
国際、情報、環境、福祉などのテーマから生徒の自主的な勉強を
うながす時間です
ただ、授業の時間数が減ってるのでこれらを授業の補足の時間として
使う学校もあるのではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
授業中、先生に当てられやすい...
-
埼玉県川口市立西中学校
-
離任式でどう説明したらいいの...
-
委員長立候補のスピーチについ...
-
提出物1回ださなかったら評価5...
-
生活委員長になったのですが、...
-
高校生です。 先日の話です。課...
-
チクることってだめなんですか?
-
教員の方にお伺いします(クラ...
-
中学生です。 今日の放課後に出...
-
偏差値44の高校を受ける時、実...
-
他のクラスの担任に相談するの...
-
なぜ、シャツを出してはダメ?
-
「将来の夢」という課題で作文...
-
新高校生です。入学式が昨日、...
-
いじめ経験ありの生徒・私立中...
-
教師が生徒の悪口を言うのはセ...
-
中学校の提出物を1回でも出し...
-
先生にきついことを言う生徒の心
-
なぜいじめをする時に上履きに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
授業中、先生に当てられやすい...
-
離任式でどう説明したらいいの...
-
教えて下さい
-
教育実習で集団の中の会話に入...
-
専門学校って生徒の質が低いっ...
-
教育実習時の服装等について
-
「成績を引き上げる」の訳
-
中1 最後の学活
-
生徒指導
-
IQって皆、知らないうちに調...
-
名誉毀損しているYouTuber
-
課外活動は1時間以内にすべき...
-
下記の問合せを行うクエリを、P...
-
埼玉県川口市立西中学校
-
【至急】中学校の離任式 服装に...
-
提出物1回ださなかったら評価5...
-
卒業式の際担任に個人的にプレ...
-
中学校で卒業式に親が来ないっ...
-
学年末の成績表の出し方につい...
-
偏差値44の高校を受ける時、実...
おすすめ情報