
質問タイトルを見ても意味不明かもしれませんね。
最近仕事上でレンタカーを利用する事が多くなりました。
いつも同じレンタカー会社で同じ車種(1300CCクラス)を借りているんですが
メーターのガソリン残量を示す針が同じくらいの位置を指していても
ガソリンスタンドによって給油量が全然違う時があります。
先日も、メーターの針で全体の3/4位が残っていても
一方は14リッターで、一方は22リッターでした。
レンタカーの場合、会員カードも無く、現金で満タンがほとんどなので
騙されているんじゃないかな?!と思っています。
同じレンタカー会社でも複数の営業所で借りていて、必然的に給油場所も変わり
変だな、と思い始めたわけです。
実際にはそれほど入ってないのに、伝票では水増しした数量で入力する
なんて事は可能なのでしょうか?
それとも考えすぎなのでしょうか?
ガソリンスタンドの内情に詳しい方は分かりますでしょうか。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ごまかしはないと思います。
考えられる原因としては
オートストップで止める人やぎりぎりまで入れる人がいるのでこれで5リットル位差が出ます。
そしてスタンドが坂になっていた場合もたいした坂でなくても車の向きによって数リットルずれます。
クルマのメーターも坂で増えたり減ったりしますし
平坦なところでも坂の直後はすぐに戻るというわけではないです。
クルマの燃料計は結構いい加減で同じところを指していても数リットル位ずれますし
メーターが半分だからといってガソリンも半分入っているかというとかなりずれてるクルマが多いです。
このような要素が重なれば10リットル位の誤差は珍しくないと思います。
No.8
- 回答日時:
不正は可能です。
やっているスタンドあります。以前、バイクに乗っていたとき、タンクには満タンで9リットルしか入らないはずなのに(メーカーの取扱説明書にタンク容量が9リットルと記載あり)、
11リットル入ってしまいました。そのバイクメーカーは
世界のホンダですのでタンク容量が間違っているはずはありません。
給油量が不正なのです。私も今の車に週1でガソリン満タンにしていますが、Aというスタンドでは満タンに入れたらいつもたくさん走り、Bというスタンドで入れた場合は走る距離がいつも少し少ないということが傾向としてあります。全てのスタンドが不正をしているわけではないと思いますが中にはそのようなところもあります。
No.7
- 回答日時:
車種によっては、給油所の床の傾きの角度によって、大きく給油量が変わってきます。
(40リットルタンクに50リットルぐらい入ったりすることがある)
不正はまず無いと考えてよいかと思います。
No.5
- 回答日時:
同じ車種..じゃなくて、全く同じ個体で比較しないと
意味無いですよ。メーター誤差はそれなりにありますか
ら、異なる個体での比較は、いい加減な結果しか得られ
ません。
複数の営業所から借りて居る以上、同じ個体じゃないで
しょ?
給油も全く同じ方法でないと。
最も分かりやすい自動停止した時の値で比較しないとダ
メですよ。
その上で、ガソリン給油機の数値と伝票があっている事
を確認。給油機の数値、見てないでしょ? 給油機は検
定受けてる筈なんですから、誤差は出ても10cc単位
ですよ。
夏と冬でガソリンの密度も違いますからね。
No.4
- 回答日時:
今時,メーターは検査を受けていますから,そんな誤魔化しはありえないでしょう.
全く同じコースで,同じ距離でしょうか?
車の違いによる差と考えるのが妥当と思います.セルフなら同じ入れ方でしょうが,店員によりオートストップで止める人,更にちびちび口まで入れる店員もいます.数リットルは違います.
No.3
- 回答日時:
メーターの針ではなく走行距離と消費量から正確な燃費を測って比較するとよいと思います。
20年ほど前の弟の経験ですが、必ず燃費が半分位になってしまうスタンドがあるというので、ある日給油口にノズルを入れた瞬間に確認するとすでに20リットルを示していたので、問い詰めたところ給油機を改造、
甘いお客に繰り返し行っていたと白状しました。
合わせてガソリンに灯油を混ぜていたという話も聞きだしました。
今はないと思いますが、気になるならスタンドを何箇所か変えて燃費とパワーを比べて納得のいくお店を探してみてはどうでしょう。
No.2
- 回答日時:
以前スタンドで働いていたものです。
結論から言うと可能です。
伝票だけ差し替えるだけなのでとても簡単なことです。
しかし、給油機のメーターの改ざんは(ほぼ)不可能です。給油機のメーターを確認して、その数字と伝票の数字が同じなら水増しは考えにくいです。リスクを考えるとそのような水増しをするスタンドはまず考えにくいです。
しかし、それ以上に考えられるのはメーターの針なんてかなりアバウトなものであるという事実、また一度でもご自分で給油された経験があるのなら分かると思いますが、時間をかけてゆっくり入れれば満タン状態からまだ数リッター入ります。
個人的な感想ですが、同じくらいのメーターの針の位置で+-8リッターくらいなら誤差の範囲だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) レンタカーって、車を返す時に、ガソリンを満タンにして返すのですか? 7 2022/10/18 13:22
- 車検・修理・メンテナンス 四国のガソリン事情 3 2023/03/10 12:51
- 車検・修理・メンテナンス ガソリンスタンド選びについて 6 2023/02/09 17:19
- 車検・修理・メンテナンス 【自動車のガソリンを給油口から抜く方法を教えてください】自動車のガソリンを給油口 18 2022/11/06 08:54
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 環境・エネルギー資源 石油からガソリンをつくるのと電気をつくるのと効率が良いのはどっち 7 2023/01/21 16:35
- 政治 安倍・菅・岸田自公政権の悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造・改ざん・悪い方向に 4 2022/05/29 19:36
- 車検・修理・メンテナンス 車 5 2023/03/14 21:59
- 国産車 ガソリンの品質のバラつき2 2 2023/02/07 11:58
- レンタカー・カーシェアリング 国内のレンタカー会社でお勧めの会社を教えて頂けないでしょうか。 3 2023/04/11 12:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セルフガソリンスタンドで、自...
-
給油してから数十キロ走行して...
-
クロスビーに乗ってます。 現在...
-
N-BOXの給油メーターの1メモリ...
-
ガソリンをマンタンで端数無し...
-
ホンダの軽自動車N-BOXを燃料満...
-
ガソリンの給油について
-
ガソリン満タン
-
給油時の質問です。
-
GSで給油時に、キャップを開け...
-
ラルゴの燃料タンクについて
-
緊急!!ガソリンタンク内に落...
-
ガソリンって遠出するときはど...
-
車の仕組み
-
関東地方のガソリンスタンドに...
-
給油したばかりなのに
-
水増し請求するガソリンスタン...
-
コスモカードとQRコードの特典...
-
ガソリンを4分以内に100リット...
-
ガソリンスタンドに?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GSで給油時に、キャップを開け...
-
クロスビーに乗ってます。 現在...
-
N-BOXの給油メーターの1メモリ...
-
ガソリン給油時のエア抜きとは??
-
給油してから数十キロ走行して...
-
ガソリンをマンタンで端数無し...
-
セルフガソリンスタンドで、自...
-
ガソリンスタンドでレギュラー2...
-
緊急!!ガソリンタンク内に落...
-
給油時の質問です。
-
ガソリンメーターが上がらない
-
給油ノズルから水が・・・
-
至急 セルフスタンドで給油する...
-
セルフのガソリンスタンドいっ...
-
ガソリン満タン時の容量が減っ...
-
スタンドの給油メーター合ってる?
-
給油中にタバコを吸っていたら...
-
給油口に何を入れたら、致命傷...
-
人生初のガソリンスタンド
-
ガソリンスタンドで「○円分入れ...
おすすめ情報