dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、dellで2台目のノートパソコンになるinspiron6400(xp)を購入したのですが、それをどうやって家にある無線LANのルーターにつなげればいいのか方法がわからなくて困っています。

ノートパソコンの無線LANは「インテル(R) PRO/Wireless 3945ABGネットワーク・コネクション」という内蔵されているもので、ルーターの方はBUFFALOの「WER-AMG54/P」を使っています。
いままで一台目のノートパソコンに同じくBUFFALO製のPCカード「WLI-CB-AMG54」を使って無線で接続したものを使っていました。
その時はAOSSを使って説明書通りにやっていき接続できたのですが、今回は子機となるものがBUFFALOのものでないのが関係しているのかわかりませんが、クライアントマネージャーを使ってAOSSで接続しようとしてもパソコン画面で認識できなかった、と表示されます。

検索サイトや掲示板で接続方法を色々みても、いまいち理解出来なくて・・・どなたか教えていただければ光栄です。

A 回答 (4件)

ワイヤレスネットワークセットアップウィザードを行うか


http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?008 …
バッファローの子機を増設して下さい。
尚、親機の設定如何ではワイヤレスネットワークセットアップウィザードでは設定できない場合があります。この場合は親機の設定を変えるかバッファローの子機を増設することになります。
    • good
    • 0

私もinspiron6400使ってます。


このパソコンは無線LANを繋ぐのに、クライアントマネージャは使いません。
パスワードを入力すると、自動的につながります。
ただ、AOSSで繋いでいるとなると、ちょっと設定が難しいので、よく理解してみて下さい。


無線LANを使う際には、他の人が利用できないようにパスワードを掛けるのが通常です。
AOSSと言う機能は、そのパスワードを自動的に作成し、子機と親機を自動で繋いでくれる機能です。
と言う事は「AOSSで繋いでいる=自動的にパスワードが作成されている」わけです。

ですから新しいパソコンは、そのパスワードを使わないと、繋げない事になります。
そのパスワードは、1台目のパソコンの無線LAN設定のどこかで確認できると思いますので
探してみて下さい。
(かなり長いパスワードだと思います・・・根気よくメモなどに記録してください)

そのパスワードを、新しいパソコンの画面右下にある「 PRO/Wireless 3945ABGネットワーク・コネクション」のアイコンをクリックし、
入力してください。

それで繋がると思います。
以上長文&乱文ですが、参考になればと思います。
    • good
    • 0

以下のURLは参考になりませんでしょうか?



http://buffalo.jp/qa/wireless/make/wireless-92.h …

この回答への補足

こちらのサイトに載っていた方法を試してみたのですが、

手順1-2「暗号化レベルの変更」の3.「暗号化レベル欄を[WEP128]にして変更する」をしてみても
「入力項目に間違いがあります。
場所:MidLayer 内容:パラメータバージョン合わず」
とでて変更できませんでした。

どうして変更できなかったのでしょうか・・・

補足日時:2007/05/11 20:57
    • good
    • 0

新規購入分のノートパソコンの無線アダプタがBUFFALO製でない場合クライアントマネージャーでの接続はできません。


コントロールパネル内のネットワーク接続からワイヤレスネットワークへの接続というものがあるはずなのでそちらで設定するか
購入時にワイヤレスネットワーク接続ようのソフトウェアがインストール済みになっている可能性があるのでDELLの取り扱い説明書をご覧になり設定をすると接続できると思います。

なれないソフトの設定で苦労されるかと思いますががんばってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コントロールパネルからの接続ウィザードで接続できるのかみてみたのですが、親機である無線LANルーターにつなぎたいのにUSBフラッシュドライブにデータ保存してやる、と
どうやらパソコンとパソコンをつなぐ設定のようなのですが・・・一体どうなんでしょうか?

回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/05/11 20:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!