dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンデジで3年ちょっとくらい撮っています。
大学のクラブに入ったのをきっかけに作品展示などの場が増え、せっかくなので前々から興味のあった一眼レフを買おうと思っています。
撮り直しのきくデジタルの方が気軽にたくさん撮れて練習になるかなと思うのでデジタルにする予定です。

一眼レフは初心者ですが、一台で長く使えるものを探しています。
被写体は主に、スポーツ(ラグビーやラクロスなど)・空・動物・雑貨・食べ物・街並みなどです。

一眼レフにオシャレもないと思いますが、女性も馴染めるスタイリッシュなカメラがあればいいなと思っています。
友人には、
Canon EOS Kiss Digital X
Canon EOS-1Ds Mark II
Nikon D40x
(友人たちの所有カメラ)を薦められていますが、あまり詳しくないのでどれがいいかも分からず…
性能・性質などをみてカメラを選びたいです。
これ以外にもお薦めがあれば教えて欲しいです。
回答のほどよろしくおねがいします。

予算は学生なのであまり高くないのがいいです。

A 回答 (5件)

>ミドルクラスですか、どこを基準にミドルクラスと判断するんですか?



価格帯で、
8万円以下、エントリーモデル(入門機)
15万円以下、ミドルクラス
30万円以上、フラッグシップ機

性能面で
エントリーモデル
秒2.5~3コマ、ミラープリズム(張り合わせミラーのプリズム)
D40、D40x、Kiss Digital X、K100D、α100
ミドルクラス
秒5コマ、ペンタプリズム(ガラスの塊)
D200、EOS30D、K10D
※D80は、秒3コマ  EOS5Dは、秒3コマでフルサイズ、値段は30万弱
フラッグシップ機
プロ、ハイアマ向け
D2Xs、D2Hs、EOS-1Ds Mark II(フルサイズ)、EOS-1D Mark III(APS-H)

まぁ、スポーツ系だとキヤノンですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても分かりやすいです、ありがとうございます。
D200、EOS30D、K10Dから選んでみようと思います。
中古かどこかの店頭で買うかがまだ悩みどころですが、とりあえず大体決まってホッとしました。

NIKONでもスポーツを撮るのに障り無いと思うのですが…
CANONはそんなに早い被写体に対応できるのですね^^

お礼日時:2007/05/11 14:06

マジで、EOS-1Ds Mark II薦められたんですか? D40xが10台以上纏めて買える値段ですよ。

(~_~;)
そりゃ、カメラとしては、最高かも知れないけど、発売から3年も経ったカメラで秒4コマですよ。ちょっと担がれたようですね。(*^^)v

>一眼レフは初心者ですが、一台で長く使えるものを探しています。
>被写体は主に、スポーツ(ラグビーやラクロスなど)・空・動物・雑貨・食べ物・街並みなどです。

長くと言っても、デジ一も日進月歩、すぐに陳腐化しますよ。
メーカーの修理部品の保有も7年ですし、まぁ、5~6年も使えば上等だと思いますがね。
それと、幾ら予算が無いからと言って、エントリーモデルはダメですよ。出来るだけミドルクラスの中から選んで下さい。
エントリーモデルだとAFの食い付きが悪いのと秒3コマでは、スポーツ撮影は厳しいですよ。

と言う事で、お勧めは、交換レンズの選択肢も考慮して、
ニコンD200 or キヤノンEOS30D(秋口にはモデルチェンジ???)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか…:O
その友人はよく海外に飛んじゃって、めったに帰ってこないので話もつぎはぎにしか聞いてないんですよ^^;

そこまでは考えてなかったです>m<;
買いかえれるほど収入が安定するかも分かりませんが、念頭に入れておきます
ミドルクラスですか、どこを基準にミドルクラスと判断するんですか?

D200いいみたいですね。
検討候補に入りました ;D

お礼日時:2007/05/11 13:22

 長くお使いになられるのなら、中級機が良いのでしょうね。


 個人的なお奨めは、PENTAX K10D + 純正短焦点パンケーキレンズですが、、PENTAXの場合AFレンズの品揃えが少ないですね。

 被写体にスポーツが入ると、、キャノンですかねぇ。
 Canon EOS-1Ds Mark II
 Canon EOS-20D 30D

 Canon EOS Kiss Digital X は入門機の位置付けですが、デジタル一眼としての出来は良いですよ。

 最近はSDカードがメディア界を席巻していますから、Nikon D40x は捨てがたいですね。上位機種にD80もありますしね。

この回答への補足

長く使いたいです。
コンデジは機種の出る都度買い替えることも多いのですが、デジイチとなると使い慣れるまで大変そうなので一回でレンズを増やすなりの方がいいと思っています。
レンズ自体はクラブや友人と共同できるのですが、本体は自分の持ち物ってことになるので…

スポーツは割と近くで撮らせてもらえるんですけど、動きの早い被写体なのでカメラ選びのポイントにしています。

Canon EOS Kiss Digital Xは所有者も8ヶ月くらいの初心者なので薦められました。

スポーツ意外だと、家がカフェなのでメニュー写真やホームページ上の写真など食べ物写真を任せられるのですがこれにも向き不向きというのはありますか?

補足日時:2007/05/11 13:03
    • good
    • 0

長く使いたいならCanon EOS-1Ds Mark IIですかね。


学生のお小遣いで買えるかどうかわかりませんが・・・

D40xは使用できるレンズが限られているので、あまりオススメしません。(買ってから後悔する)
KissDXはファインダーが小さいので、長く使っていけば不満が出るでしょう。

という事で、オススメは、
D80、K10D、D200、30D辺りです。

D200や30Dは秒5コマの連写ができるので、スポーツなどを撮りたいならオススメです。
秒5コマもいらないなら、D80かK10D辺りがファインダーの見えも良いので、長く使っていける機種だと思います。

この回答への補足

Canon EOS-1Ds Mark II

内容はとてもいいと思ったのですが、価格は飛び出るほど高いですね…
一年貯めてやっとかなぁ…

初めて所有してる友人を凄いと見直しました…。

補足日時:2007/05/11 12:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早い回答ありがとうございます!

D70なら祖母が所有してるのでレンズも少しあるのですが、これは使いまわせるのかな…?

ファインダーが小さいのは困りますね。
スポーツの写真は学生生活の中でメインになってくると思うので、
秒コマ数の多いのを選ぶことにします。

秒コマ数が多くて逆に撮影できないものとかってあるんでしょうか?

お礼日時:2007/05/11 12:49

わたしならニコンD40xですね。


わたしはD80とD200を使ってるんですがなかなかです。
その流れを受け継いでるD40xは使いやすいと思います。
最近、ニコンは一眼デジタルの売り上げが伸びていて買い安心感もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

そうですね^^
Nikonは結構仲間内でも使ってる子がいます!
少数派なのはOLINPASとPANASONICです。

D80とD200は調べて検討してみますね!

お礼日時:2007/05/11 12:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!