電子書籍の厳選無料作品が豊富!

76歩 34歩 75歩  42王 78飛 88角成り 同銀 45角 55角(もしくは58金 48金?)の定跡が詳しく載ってる本ありましたら教えてください
居飛車側の飛先が一つついてあるかもしれません
(先後逆かもしれませんし 両方(飛先ついてあるなし)あるのかもしれませんがわかりません)

75歩の後42王以外の本でもいいですがこれだと石田流になりますか?
石田流の本で居飛車有利 又は互角の本教えてください
鈴木先生の本はたしか石田出させるばっかりだったような気がします

A 回答 (6件)

なるほど結構いろんな本に載っているものですね。


こういう戦法はひょっとしたら島ノートに載っているかと思ったら
しっかり載っていました(島ノートおそるべし)。

これは研究という点ではよくできているので1冊あっても悪くないです。
島ノートによると58玉は後手が優勢になり、
45角に対しては68金と受けると形成は互角になるのではないか
との見解を示しています。

>△45角以下▲74歩△同歩▲55角△33桂

これは角成を受けないで55角以下攻めていった場合ですね・・・
a、bともに当然の67角成で大優勢です。
馬を67に作られると27に比べて働きが段違いです。

馬が67にいると先手の78飛車は動けません(89桂を取られます)
かといって下手に馬を追いにいくと45馬と引かれて
今度は55角が右往左往する羽目になります。

とにかく45馬を許すと石田側の作戦は頓挫します。
27に馬を作らせた場合もこの馬をどれだけ封じることができるか。
勝負の鍵はそこにかかってきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
島ノートですか
これもうちにあります
見てみます

当然ですか 67角成り 大優勢ですか
これでも負けましたね
力が足りませんね
飛車と交換しないほうがいいのですね

この戦いはフナ囲いにはまるっきりなりませんし、全くわかりません
攻めも飛先を破るだのでは全くないので 攻めの糸口も今までやってみてわかりませんでした

お礼日時:2007/05/12 19:22

> 先手不満のない局面(振り飛車不満なし)互角、


> 形勢不明で居飛車有利とは出てませんでした

▽3三桂馬の局面でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

△42王に対する▲78飛です
△45角に▲58王 △角成~▲55角△33桂馬▲74飛で
ここが分岐点です
△73歩 △92飛 △64歩で不満なし 形成不明 1局です
△45角に68金は~と進み先手不満の展開と一言だけでてます
が私にはわかりません

解説は無く一言で済ますのが結構あるようなのが東大将棋の不満なところです

お礼日時:2007/05/15 10:16

毎日コミュニケーションズから出版されている、東大将棋シリーズの”石田流道場”には、最後の55角の代りに58玉とする変化について解説されています。


42玉の石田封じについては40ページくらい解説されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
うちにあります
全く見てなかったので知りませんでした
早速見てみたいと思います

お礼日時:2007/05/12 12:45

本はちょっと知りませんが、プロの先生の本ではないと思います。


アマチュア棋界では有名な手順です。
アマ連の広報や将棋世界でも取り上げられたことがあったかと。

45角以下の手順は58玉(後の26馬が王手にならないように)、
27角成、74歩、同歩、55角、33桂、74飛、73歩
(放置は82角成、同銀、72飛打で後手壊滅)
34飛、32金、36歩と進みます。

ほぼ一直線でこう進むかと思われます。
36歩の局面で58玉と指していないと26馬が王手になります。
これは先手がやや損だといわれています。

その後の手順はかなりうろ覚えになりますのでご容赦。
多分、どっかのサイトで形勢判断が掲載されているかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
なかなか一直線に進みません
△45角以下
▲74歩△同歩▲55角△33桂
a ▲88角成り△同銀▲74飛△73銀(73歩の方がいい?)▲7  8 飛△どちらに成ればいいでしょうか?もしくはその他の手?

b ▲74飛△73歩▲78飛△最善手はなんでしょうか?

ただ34飛まで(58玉か金上がりか不明)同じで33桂馬をどうやって守ろうかと考えた事あります

サイト探してみます

お礼日時:2007/05/12 12:31

私は弱いので参考になるかどうか。



> 居飛車勝てませんというか

▲55角で▽33桂と出来るのが▽42玉の意味ですね。
7筋攻められても、飛車角交換したのちに馬が出来、
序盤は飛車より角なので、後手有利では? 

この回答への補足

東大将棋(2004年12月)では先手不満のない局面(振り飛車不満なし)互角、形勢不明で居飛車有利とは出てませんでした

補足日時:2007/05/12 19:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
後手有利でも勝てません
なので本を探してます
知ってるのと知らないのとでは大違いですから・・・

お礼日時:2007/05/11 21:39

後手、石田流封じの定跡手順ですね。


42玉の時点で、角交換拒否ではなかったでしょうか。
雑誌で見たくらいですので、どのような本か知りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
>42玉の時点で、角交換拒否ではなかったでしょうか
これは振り飛車側はそうですが、角道止めないで飛車ふられて上記のような局面になっても居飛車勝てません
居飛車勝てませんというか 私の居飛車です

これは石田流封じの定跡なんですね
知りませんでした

お礼日時:2007/05/11 20:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!