アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

MDの音源をPCに録音し、編集できるソフトを何種類か試してきましたが、いまいち納得できない点があります。
それは、録音した音源を編集する際に起こる現象についてです。曲間に無音部分の無い2曲を分割すると、どうしても分割点の部分が不自然になるのです。原因についてはわかりませんが、恐らく分割のプログラムが音のデータに重なって、その部分が一部消去されている、と私は考えています。つながり方は無音部分が無くて良いのですが、肝心の音が(ほんの0.数秒)消えるのでは意味がありません。

主に使っているのがONKYOのCarry On Musicなので、ONKYOに問い合わせたところ、それが今の技術では限界とのこと。本当でしょうか?他のメーカーで、そのような現象が起こらない編集ソフトがあるようなら、是非教えて頂きたいのです。
ご存知の方、宜しくご教授ください!

A 回答 (1件)

ONKYOがいってることは正しいです。


仕様なので、なにを言っても解決策はありません。

理由は単純で、CDは1秒を75セクタを最小単位で管理してます。
ひらたくいうと、CDにした時点で、端数は切り上げ(前後どっかに空白をいれてセクタサイズに合わせる)ことをしています。※一般的に空白が入る理由。

そして、MP3など一部フォーマットの最小単位はCDと同じ形式になっていないため、デコード(CD→MP3)などする際に、すべてと音を変換するため、やはり端数はそのまま切り上げて編集します。※問題は他にもありますが。その辺は次の機会にでも。

そんなわけで、今の技術がどーとかではなく、単純に仕様上の問題ですので、一個人ではどうすることもできません。なんか凄いことが簡単にできるようの中なので、技術で何でも克服できちゃうみたいな、誤った認識をお持ちのようですが、所詮人間が創る技術なんて、この程度のものです。

なおMDがギャップレス対応しているのは、CDに最小サイズを合わせるなど、それ相応のことを念頭にいれて創っているからです。

参考URL:http://homepage1.nifty.com/office_s/w_knowledge. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になるURLを教えていただき、ありがとうございました!

お礼日時:2007/05/12 01:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!