
No.1
- 回答日時:
諸説あるようなのですがもともとは、いろは47字などなど、並べ方によって文字数も定まっていませんでしたよね?
ところが第2次世界大戦後、敗戦国であった日本はその公用語である日本語表記すら奪われかけたとの事です。学校ではローマ字が教えられ、しかも日本をアメリカとソビエトで2分割する計画もあったようです。
そんな中、今の「あいうえお」はローマ字にフィットした並べ方ですね。母音であるAIUEOと子音である×(ナシ)KSTNHMYRWの5かける10の組み合わせです。逆に「ん」は含まれないのですが、この5かける10イコール50音という話を聞きました。
もしかしたら今頃、漢字やひらがなやカタカナはなくなっていたのかもしれませんね。あ、でもそうしたら漢字テストがなくなりますか(笑)。
では、再見!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 団地・UR賃貸 府営住宅 1 2023/08/02 20:37
- 賃貸マンション・賃貸アパート こんにちは 教えてください 賃貸管理会社や家主に言っても無理な事 マンションの上の住人が時間関係なし 1 2023/05/07 16:12
- 離婚 子供が生まれる前や1歳になる前くらいに離婚した方 離婚後の面会・プレゼントをどうしてますか? 子供の 2 2022/12/16 20:13
- その他(住宅・住まい) 上の階がうるさいです… 4 2022/06/05 17:44
- 哲学 哲学が デ・ファクト・スタンダードに追随していてよいのか 1 2022/04/25 09:11
- 賃貸マンション・賃貸アパート 吸音材と遮音シートについて質問です。 鉄筋コンクリの賃貸マンションに住んでいるのですが、隣からゲラゲ 4 2023/03/16 23:26
- その他(社会・学校・職場) 苦手な音にどう対処していますか? 4 2022/06/23 15:21
- 分譲マンション 築年数 住宅 5 2022/08/13 10:01
- その他(家族・家庭) 年収500万以下世帯の子供などいらなくない? 2 2022/05/23 19:45
- その他(ニュース・時事問題) 長野市の「公園の子供がうるさい」問題。「引っ越し代を市が負担して下さい」と言ったらどうなった? 5 2022/12/13 19:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小3の子どもの個人懇談に行って...
-
太りったこ用の小学制半ズボン...
-
保護者から手紙を返されました
-
GWに行った旅行のお菓子のお土...
-
かけ算の順番などの不毛な議論
-
子供の登校班について 子供会な...
-
ごんぎつねで指導したいこと。
-
小学生の娘は、近所に住む同い...
-
小学1年生の壁 皆様どう対象し...
-
子供のイベントがある日が幼稚...
-
なぜ小中学生の女の子ってキラ...
-
かわいい 子供時代 小学生時代
-
不登校小5息子のいる母です。半...
-
算数 のみ別教室でと伝えられた
-
小学4年生 娘 片付けをしない
-
小5算数
-
4月から小学1年生と6年生になる...
-
1+1+1+1+1+1=田
-
小学四年生の算数
-
街を歩いていて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保護者から手紙を返されました
-
新学期クラス替えひとりぼっち...
-
双子のきょうだいの場合、学校...
-
小学生の算数の問題です。 図の...
-
算数 のみ別教室でと伝えられた
-
小学4年生 娘 片付けをしない
-
小学校の教育実習について 来年...
-
子供の宿題について 4月から小2...
-
【小学校】小学生の入学式の日...
-
制服のある公立小学校ってどの...
-
今の女子小学生や中学生は結構...
-
小学四年生の算数
-
街を歩いていて
-
ごんぎつねで指導したいこと。
-
かけ算の順番などの不毛な議論
-
1+1+1+1+1+1=田
-
子供の登校班について 子供会な...
-
円周率
-
教師が、教育委員会に訴えられ...
-
4月から小学1年生と6年生になる...
おすすめ情報