dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCV-V10B/Bのバイオを使っている時に・・ピーポーピーポーと変な音がします。音以外には画面に何もでません。急に出るので・・何の理由があって、出るのかわかりません。。わかるかたお願いします。

A 回答 (4件)

重症かも、即治療を。

URL参照

http://kattchan.blog.ocn.ne.jp/yashichi/2005/07/ …
http://www.nilab.info/wiki/BeepCode.html

「ピーポーピーポー」 ;CPU に関する警告?
ANo.1さんの CPUの温度が上がり過ぎてとANo.2さんのその理由の 熱暴走が一番怪しいのでは?
小生もファンの掃除、冷却が必要かと思います。
    • good
    • 0

音は鳴り続けているのですか?


音によって対応が違いますから、マニュアルを見るかバイオカスタマーリンクへ問い合わせた方が良いと思います。

あと、ウイルスやスパイウェアをチェックして下さい。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/hints.html#1 …
    • good
    • 0

PCが病気で救急車を要請してるんじゃ。


FANが故障して止まり、パーツが熱暴走。
内部に埃が溜まって排熱が弱くなって熱暴走。
パーツが経年劣化して故障。
一体型だけど、筐体が開けられるなら内部を掃除。FANが回ってるか確認を。
M/Bや電源のコンデンサが膨らんだり破裂してないかも確認を。
メーカーに修理を出すか、買い換える事を考えた方が良いかも。
    • good
    • 0

まず、最近なにかソフトをインストールしませんでしたか?


HDDの温度監視ソフトやウィルスチェッカーでそのような音が出ることもあります。

また、CPUの温度が上がりすぎてマザーボードが音を出している場合もありえます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!