
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「方法」というより「基準」みたいなものとして収束次数の概念があります。
Newton の逐次求根法は、(収束する場合ならば)「2次収束」である、というあれですね。
級数の部分和への適用は、個別攻撃(ケースバイケース)になるのでしょうけど .... 。
-------------------
[参考例]
(1) http://maya.phys.kyushu-u.ac.jp/~knomura/educati …
>p-次収束
あるいは、そのあとにある
O(n^(-a)) の収束
収束加速法
など。
(2) http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~ooura/pi04.pdf
>円周率の公式と計算法 / 2.2 級数による方法
円周率を求める級数の場合。
お答えいただきありがとうございます。
参考のHPを見てみました。自分がやってみたことはあたらずとも遠からずといったところでした。もう少し勉強してから先生などに聞いてみようと思います。
No.1
- 回答日時:
素人考えなので、適当に聞き流してもらってもかまいません。
級数の収束度ってn項目までで、どの程度、元の値に近づいているかで表されると思います。
だから、項数nと結果をグラフにしていったらダメでしょうか?
項数nが小さい段階で収束できている(と、みなせる)場合は収束度が早いと見て良いとすれば、それで分かると思います。
あんまり自信ないので、収束を早くする式変形後の計算結果と比較して確認してみてください。
お答えいただきありがとうございます。
実はその方法は実際にEXCELで計算して試していて、何か収束速度を比べる方法はないか考えていたので質問しました。
お手数をかけてしまい申し訳ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 『数は実在するのか』 6 2023/06/04 15:15
- 数学 「f(z)=1/(z^2-1)に関して ローラン展開を使う場合、マクローリン展開を使う場合、テイラー 3 2022/08/27 19:56
- 数学 画像において、なぜk>1では絶対収束① k≦1でば条件収束②または発散する(正項級数an>0 ならば 15 2022/08/27 19:43
- 数学 解析学の問題です。 「正項級数は収束する、あるいは正の無限大に発散することを示せ。」 単調増加列はそ 2 2022/12/16 05:06
- 数学 関数項級数について一様収束するかどうか判定をお願いしたいです。 以下の式のΣ[n=1→∞]についてで 1 2023/01/26 16:32
- 数学 『無限回の計算』 4 2023/06/07 17:49
- 数学 f(θ)=sinθ/cosθに関して、 f(θ)=sinθ/cosθをθ=π/2のまわりでローラン展 4 2022/09/17 19:11
- 数学 1-1+1-1+…=sqrt(2)って証明できるの?(解析接続)(グランディ級数) 解析接続はほぼ入 3 2023/06/08 12:35
- 数学 どういう意味ですか? 1 2022/12/07 22:39
- 数学 数2Bの数列の問題です。 自分は、 まず数列 an=ar^(n-1)と置き こちらの問題の、y= の 1 2022/07/07 16:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
∞/0って不定形ですか?∞ですか...
-
数列の極限について
-
次の条件を満たす数列{an}の...
-
数3の極限です。 0/1の極限は∞...
-
無限大の0乗は、1で正しいですか?
-
級数の収束速度の判定
-
シグマの問題なのですが。
-
広義積分が収束する範囲を求め...
-
離散フーリエ変換での回転子計...
-
原点における連続性を調べる問...
-
広義積分の収束と発散の問題
-
ニュートン法の収束性について
-
無限等比級数の収束条件につい...
-
広義積分可能かどうかの判定問題
-
高校数学の初歩的な質問ですが(...
-
ラプラス変換後のsの意味って何...
-
ノルムでは収束するが、各点で...
-
定数aのn乗根の極限(n→∞)...
-
関数電卓を使わずにLNの付く計...
-
部分列の収束性
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数列の極限について
-
limの問題
-
∞/0って不定形ですか?∞ですか...
-
極限の問題
-
数学の問題です
-
シグマの問題なのですが。
-
数3の極限です。 0/1の極限は∞...
-
単調増加
-
極限値lim[n→∞](3^n/(2^n+n^2))...
-
続、2変数関数の極限
-
無限大の0乗は、1で正しいですか?
-
ニュートン法で解が収束しない
-
定数aのn乗根の極限(n→∞)...
-
ラプラス変換後のsの意味って何...
-
収束
-
1/n^2と1/n^3の無限和の問題を...
-
はさみうちの原理を使って lim[...
-
無限級数Σ(n=1~∞)(n/n^2+1)の...
-
高校数学の初歩的な質問ですが(...
-
”有界閉区間”という言葉
おすすめ情報