dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レガシィB4RSを購入する事になったのですが、グリルのメッキが剥げて交換しようと思いました。
そこで、自分としてはオークションかなにかでスバルエンブレムが付いたメッシュ状のD型標準のグリルを買って、変更したいのですが私のレガシィ(11年式でこれがA型なのかB型なのか分かりません)に装着できるものか・・・・分かりません。何しろスバルはこれが初めてなので。
分かる方是非教えてください。

A 回答 (3件)

昨年までBE5Cレガシィに乗ってました。


質問の答えですが、A~C型とD型(H13.6~??)のグリルは移植不可能です。A型~C型のノーマルグリルならばオークションでも安価で入手できるかと思いますよ。D型っぽいグリルは社外品でも見かけなかった気がします。

で、蛇足ですがフェイス移植の件が出てたので私も一言・・・。一部うろ覚えです。※あんまり移植はお勧めしません。
#C型→D型フェイス移植経験者です。

■交換が必要な部品
ヘッドライト、ボンネット、バンパー、フォグライト
ヘッドライトの光軸調整スイッチ

■加工が必要な部品
コアサポートの切削(そのままではD型のライトが入らないため)
ライト類の配線加工

てな感じです。フェンダーやバンパービームはそのままでもイケます。
    • good
    • 0

#1です。


書き忘れが。
ボンネットとライト、ライトとフェンダーも合わないはずので、ライト交換とフェンダー交換も。
ここまで来るとやはり無理ですね。
    • good
    • 0

D型に乗ってます。


A~C型にD型のグリルは装着できないです。

バンパー、ボンネットと明らかに形状が合わないので、装着は無理です。
それらに加えて、バンパービームも取替えないと、グリル装着はできないと思います。

改造金額を考えると、社外品かディーラーオプションで気に入った物を探した方がよいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!