
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
そういってくれればいいのに、そっちのほうが質問の意図がわかりやすいです。
では、簡単に。
ステッピングモータを使うのですね。
モータの一回点に要する指令パルスを Pr[pulse/回転] とおきます。
ボールネジのリードを L[mm]とすると、1パルスあたりの移動量xは
x=L/Pr
になります。
リードはカタログに載っているので調べてください。
もちろんリードが違うとボールの大きさがちがい、溝も違います。
ちなみにここにミスミのカタログがあるのですが、
軸径8、リード2が一番小さいみたいですね。全長は100mm~240mmを選べます。
あとは、基本定格荷重にも気をつけてください。
カタログが手元にあるならば計算方法とかも載っていると思いますので。
下はミスミのホームページです。
参考URL:http://www.misumi.co.jp/index1.html
No.4
- 回答日時:
ねじのピッチ(リード)。
つまり、ねじを1回転させると、山がどれだけ進むのか。これはねじの軸と平行の方向で、山と山の間隔を測ってみればわかります。モーターでねじを1回転させれば、ねじのピッチの長さだけ進むというわけです。溝の深さは関係ないですね。
では溝の深さに何の意味があるのか。
ボールねじを回すことによって、ねじの溝に噛み合っている物体を移動させる訳ですが、この物体が重い場合、ねじを急に回しても物体の慣性が大きくてすぐには動かない。このため、ねじ山に大きな圧縮力が掛かります。溝が浅いと、ねじ山が潰れてしまいます。
No.1
- 回答日時:
ボールネジ・・・ねじ山の代わりに鶴牧上の溝を設け、転がり軸受け用の小さい鋼球を一列に入れたネジ。
ナットの一端から出た鋼球はナットの本体の中の穴をとおって再びナット他端のネジ溝へ戻される。摩擦が少ないので、移動用ネジとして多く使用されています。
図がないと説明が難しいのでこんなもんで。
でも、これくらいすぐ調べられると思うけどね~~。
参考URL:http://www.thk.co.jp/news/50001200.htm
この回答への補足
この辺りはなんとなく分かるのですが・・・
たとえば、モータ(ステッピング、ACサーボ)を接続して使おうと思っているのですが、
溝の深さによって移動距離は変わるのですかね。ステッピングモータを使用したとき
1ステップ辺りの移動距離というのは、溝の深さ、それとも他のことでも変わるのか
どうか知りたいです。
一番小さいボールねじはどのくらいのサイズですか。全長が知りたいです。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 英語表現についてどうもわからないので教えて貰えないでしょうか? 具体的には以下の文の中でreflec 1 2023/04/29 20:59
- 野球 久しぶりにWBCを見て、自分の中で盛り上がっています。 小学生時代に、地元では強いチームに所属できて 3 2023/03/12 22:25
- 物理学 高校生 物理 1 2023/07/26 07:44
- 物理学 高校生 物理 2 2023/07/26 06:07
- その他(悩み相談・人生相談) 有料の電話相談サービスを利用した。手短に済ませて解決したいのですが根掘り葉掘り質問されて長くなってし 4 2023/08/24 11:39
- 物理学 高校生 物理 1 2023/07/26 06:37
- 失恋・別れ 忘れたい元彼 2 2023/02/01 00:52
- バレーボール バレーボールのサーブが飛ばないし痛いです… 私はバレー部に入ってるとかではないんですけどよく遊びとし 1 2022/07/19 13:32
- パチンコ・スロット 【パチンコの遊タイム(b時短)の意味を教えてください】 パチンコの遊タイム(b時短)の発動条件は1/ 3 2022/04/03 13:49
- 片思い・告白 男子学生です。好きな子(同じクラスの女の子)がいます。その子と学校ではほとんど喋ったことがありません 3 2023/02/12 02:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報