dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年のお盆のど真ん中に ライヴ遠征で名古屋へいくのですが
日帰りで帰る手段を決めかねています・・
行きは高速バスで夜9時前にはライヴは終わるんですが 夜行バスがないので 新幹線で帰ることになります

・名古屋→新大阪
「ひかり・こだま 自由席早得きっぷ」か「ぷらっとこだま
エコノミー」を使おうと思ってます
http://www.jr-central.co.jp/service.nsf/doc/otok …
http://www.jrtours.co.jp/kodama/nagoya.html
後者の方が指定なんで確実に座れるとは思いますが お盆のときとかいくら値上がりするのかわかりません・・↓
あと夜間でこの区間だと自由席は満席状態ですか?
上りはかなり空いているとは聞くのですが・・

・高速バス お盆時の利用
行きのバスはこれを利用しようと思ってますが バスってお盆時にダイヤ改正とかしますか?確実にこれを利用したいんですけども・・
http://www.jrtbinm.co.jp/highway/route/west_02.h …

長文&乱文ですがよろしくお願いします><

A 回答 (3件)

行きが近鉄特急、帰りが「ひかり・こだま 自由席早得きっぷ」というのがお薦めです。



行きは楽しみにされているライブだと思いますので、お盆でいつもにもまして渋滞の可能性のある高速道路で遅れるのを気にしながら行くよりいいと思います。

帰りは7月1日にダイヤ改正がありますが、早朝・深夜のN700系のぞみを除けば現行ダイヤを踏襲すると思われますので、現行で考えると、ひかり・こだまは意外に少なく、名古屋21:23発ひかり、22:07発ひかり、22:20発こだまのどれかになると思います。
ライブの終わる時刻と少しでも早く帰ることを考えれば、ひかりに乗れる早得きっぷの方がお薦めです。(値段も大差ないと思います。)
帰省客の多数派とは逆方向でありますし、かつ、この時間帯であれば、万が一多少混んでいたとしても名古屋でどっと降りて、新大阪まではすいています。おそらくビジネス客がいない分、普段よりもすいていると思いますので、自由席でも大丈夫です。おそらく、同じライブ帰りの大阪方面の人が何人か乗って、それが一番多数派を占める乗客になるのではないでしょうか。それで、余韻に浸れれば、なおいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなってしまってすいません・・↓
新幹線なんてなかなか乗らないのでとても参考になりました
回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/05/21 12:51

近鉄特急(所要時間:2時間前後)という選択肢もあります。



ただ、帰りでは使えない(名古屋発最終が21時30分)のですよね。
金券ショップで買えば2300円前後/片道です。
バス並みだとは思いますし、定時性には分があります。

あと、青春18きっぷも使えるので、行きは在来線で行くという方法もあります。
所要時間は約3時間弱です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなってしまってすいません・・↓
電車の方が確実性が高いですよね 近鉄特急検討してみます
回答ありがとうございましたっ!

お礼日時:2007/05/21 12:49

いつであっても、22時以降の新大阪行きのひかり、こだまじゃ満席はありえません。


ダイヤ改正があるのでわかりませんが、22:20分のこだまならガラガラでしょう。
むしろ、朝のバスの方が、道路の渋滞で大幅な遅延がでそうですが・・。少し高いですが、在来線の新快速を乗り継いだ方が時間的には確実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなってしまってすいません・・↓
バスに関しては検討してみます
回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/05/21 12:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!